ブックマーク / taigaa111.seesaa.net (36)

  • トリプル・サイコロ・ポーカー(6個のサイコロ) 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    現在Brainking.comというオンラインゲームサイトでChampionship BK 2013というトーナメントが行われている。このトーナメントは招待されないと参加できない。このトーナメントは参加者の国単位でメダルの数を競うというオリンピックに似た感覚を持つトーナメントで日はまだメダル数では50位くらい。この中で予選リーグを初めて通過したのが トリプル・サイコロ・ポーカー(サイコロ6個)。私は3勝1引き分けで第一予選を突破した。 サイコロ・ポーカーはサイコロの目の合計の様々な組み合わせの中からひとつの適合するマスを選びその表の合計点を競うゲームで日ではヤッツィーという名でも知られている(Brainkingの説明ではヤッツィーとの違いはサイコロと表だけで行う点だとしている)。サイコロが5つのもの、6つのもの表が1列のもの3列のものがそれぞれ有り、ゲーム種としては4種類あるということ

    susutig
    susutig 2018/11/06
  • 英語で将棋Lesson 9: こう指したほうがいい 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    悪手(bad move)を指摘したら今度はどの手がよかったかも当然教えてあげなければなりません。 今回のレッスンではそんなときに便利な表現をいくつか紹介します。 A is better Aという手のほうがいいです。例:P*6h is better. 6八歩(打)のほうがいいです。 A pawn drop to 6h is better. とも表現できます。 It could have been B. Bという手をさしていればよかったでしょう。 I should have captured bishop. 角を取っていればよかった。 I should have...は高校の文法でならったいわゆる仮定法です。Should haveは強い表現なので自分の手に対して使うほうがいいでしょう。相手に対してはCould have...を使ったほうがいいかもしれません。 B instead of A, I

    susutig
    susutig 2018/11/06
  • 釣りキチ三平第39話:焼沼の宇宙ブナ 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    釣りキチ三平に登場する魚の多くは日国内に実在するのだが、焼沼の宇宙ブナで取り上げられた体色が透明なフナも日にまれながら生息しているという。しかしUFO云々は創作としても実在している魚を扱ったにもかかわらず連載時の評判は「うそ臭い」とさんざんだったらしい。でも宇宙ブナという命名はロマンがあっていいと思うのだが。 一平じいさんが受け取った手紙では宇宙ブナという変わった魚がすんでいるという話で、手紙の主は学校の教頭で寺の住職だという。三平も信じられないという様子で住職より宇宙ブナの話を聞くのだが、寺の古文書によればUFOらしき物体より空から舞い降りたというのだ。非科学的なことは信じないという三平でもこの不思議なフナを目の前にしてその伝承もさもありなんという態度を見せるのだった。 宇宙ブナはキャラクター商品にもなっている。38話の沢坊主もあるかなあ。

    susutig
    susutig 2018/11/05
    作者としてはきちっと考証したはずが掲載当時の反響は「嘘くさい」と厳しかったとか。
  • 三国志を英語にすると? 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    英語で世界に発信しよう:楽天出張所 2006年10月2日付ブログより転載、一部修正 三国志って英語だとthe Romance of Three Kingdomsに決まってるじゃないか。 実を言うと私も最近までそう思ってましたが実はそんなに話は簡単ではなかったのです。 その話題に火をつけたのは三国志サポート掲示板のこのスレッドでした。 「三国志」は来陳寿(Chen Shou)によって編纂された歴史書なんですが日では明の時代の羅貫中(Luo Guanzhong)の歴史小説「三国志演義」のことを一般に指すようになってしまいました。 英語では歴史書と小説は明確に区別されています。 陳寿の編集した歴史書の三国志は Sanguo Zhi/Records of Three Kingdoms/Chronicles of Three Kingdoms といろいろな表現がありますが、一般にはRecord

    susutig
    susutig 2018/11/04
    英語で世界に発信しよう楽天出張所より転載・一部修正
  • 釣りキチ三平:第7話~8話:三日月湖の巨鯉編(2~3):魚紳さんとの勝負 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    三日月湖の巨鯉の話のモデルとなった三日月湖は果たしてあるのだろうかと、秋田県内を探してみた。雄物川中流の乙越沼は規模も原作に出てくるのとそう変わりない。広さ27ha。長さも1キロ以上はある。移動に船が必要なわけだ。釣りのメッカであるという点も共通している。三平がヒラメを釣ったとき河口から20キロくらいといっていたが乙越沼もちょうどそのくらいの位置にある。もちろん巨鯉云々の話は創作には違いないが。。。 作者は当初は三平の釣り勝負のライバルとして魚紳さんを考えていたのだろう。不敵な笑い、お金持ちそう。好男子、そして近代的な装備。このライバル像は巨人の星の花形満を思い起こさせる。そして、今までの話に出てきた大人の釣り達人は三平のつりの腕は認めるものの、子供は子供という扱いだった。魚紳さんは違うのだ。対等なライバルとして三平を遇しているのだ。読者の反響が大きく、魚紳さんは釣りキチ三平に欠かせないキ

    susutig
    susutig 2018/11/04
  • 将棋が世界に普及するにはサポート体制とルール・表現の標準化...羽生名人講演 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    10月9日東京工業大学の大岡山キャンバス蔵前会館にて表記の羽生名人の講演を含むシンポジウムが開催されました。 実はシンポジウムが始まる前、羽生名人に会ってしまいました。蔵前会館はてっきりキャンバス内にあると思っていた私は案内板の前にいました。ちょうどそのとき羽生名人もそこへ。しばらく2人で案内板を見て羽生名人が蔵前会館の場所を図から発見。キャンバス外にあることがわかりました。ただよく考えてみると羽生名人の行動は正着なのかもしれません。大学といっても広いですから特定の場所を探すには案内図を見るしかありません。結果的に遠回りになりましたが確実に目的地に達することが出来たわけです。羽生名人の思考パターンを多少覗けた気がします。 羽生名人は将棋を世界に広める会結成15周年記念シンポジウムの講演でインドのチャトランガを起源とするボードゲームが各地で独自の形に発展し、特にアジアでは各国にひとつは将棋

    susutig
    susutig 2018/11/04
    8年前ですが備忘録として
  • アニメ釣りキチ三平第52~53話:黄金の鯉 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    釣りキチ三平では大物を釣る話の他に、謎の魚、幻の魚に挑む話もある。そういった作品群の中にもなかなか味わい深いもののある。今回は桜吹雪のカラス鯉の話同様、鯉にまつわる話である。それも黄金の鯉。 黄金の鯉自体は実在していて、品種交配で金色の鯉を作り出すのだそうだ。 例:松田養鯉場:山吹黄金 黄金の鯉を探し求めていた現代の運慶と称される老彫刻師が死期が迫る中、どうしても野生の状態の黄金の鯉を見てから黄金の鯉が掘りたいと言い出す。一平じいさんは黄金の鯉を見た者がいるとの話を思い出す。そして話はいつもの謎の魚を釣る話のパターンに従って進行していく。RCフィッシングをテーマにした「山上湖の舞姫」や「RCフィッシング」にも言えることだが、やはり作者は魚は釣ってこそ意義があると釣りに軍配をあげたくなる性分のようだ。これもそうした作者の釣りに対する思い入れが込められた一品だ。いかにも成金で、人を見かけで判断

    susutig
    susutig 2018/11/03
  • 英語で将棋:特集ISPSシンポジウム(1)当日の模様に関するブログ・メディア記事 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    10月9日に『将棋を世界に広める会』創立15周年・NPO法人化10周年「将棋:世界普及への新たな展開」と題したシンポジウムは300人近い将棋ファンおよび関係者が参加する盛大なものとなりました。英語将棋管理人がまさに待ち望んでいた企画であり、このようなすばらしいシンポジウムを運営してくださった方々に当に感謝いたします。さて、内容があまりにも濃いためかブログという限られた枠でどうまとめたらよいのか皆さん苦労されておられるようです。週刊将棋10月20日号のコラムでも取り上げられました。 1)当日会場に行った人のレポート・感想 遠山雄亮のファニースペース:シンポジウム 遠山四段は11日の清水女流王将VSあから2010の企画では大活躍でした。これからの活躍に期待です。 英語で世界に発信するブログ:将棋が世界に普及するにはサポート体制とルール・表現の標準化...羽生名人講演 手前味噌になりますが当

    susutig
    susutig 2018/11/03
    8年前ですが、貴重な記録なので。
  • 釣りキチ三平第13話:ゴロ引きゴンベ

    川は誰のもの?川で漁をする地元の漁民と遠方から釣りを楽しみに来た釣り人たちとの緊張。原作者の故郷秋田では意外と深刻な問題かもしれない。 ゴロ引きゴンベと呼ばれている地元の漁師は「ここはおめえたちが来る前から俺たちがゴロ引き漁をしていた場所なんだ。釣り人は邪魔だ」と釣り人たちにって掛かり、釣り人は「俺たちにも釣りを楽しむ権利があるんだ」と一歩も譲らず双方のけんかは収まりそうもない。三平は両者の立場がわかるだけに何とか共存できないかと仲裁に入ろうとするがゴンベに投げ飛ばされてしまう。三平の思いは作者の思いでもあるのだろう。 恋人を不慮の死で失った若い女性が亡くなった恋人が語っていた鮎釣りをぜひこの目で見ようと恋人の故郷へとぶらりとやってくる。そこで出会ったのがわれらが釣りキチ三平。鮎の友釣りの技をたっぷり見せてあげるのだ。鮎の友釣りは原作では第1巻、水のプリンセスの章で出てくるのだが、アニメ

    susutig
    susutig 2018/11/03
  • 釣りキチ三平第36話:古沼の大怪魚 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    頭がワニで胴体が魚の巨大な魚。こんな魚がいるなんていわれてあなたは信じますか。 というわけでほら吹きで有名な男からその話を聞いて三平も半信半疑だったのが、いろいろ現場を見て、試し釣りしてみてその魚の存在を確信した三平。装備を用意して翌朝格的に古沼でアタックしてみた。丸太舟の上から怪魚にチャレンジする三平。相手との体力勝負。しかしここまでへとへとになる三平も今までなかったなあ。 当然のごとく三平は釣り上げるのだが、その魚の正体は連載時にはわからなかったという。ただ当時から目撃されたり、釣り上げられたりしていたようだ。 TVアニメではきちんと正体を突き止めていた。立派。アリゲーターガーというミシシッピ川にすむ魚。飼い主が大きくなりすぎて飼いきれなくて沼に放流したのが原因らしい。ペットとして飼われていた動物が野生化し生態系を脅かすという報告は各地にあるがこういう怪魚はちょっと困るなあ。 参考U

    釣りキチ三平第36話:古沼の大怪魚 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ
    susutig
    susutig 2018/11/02
    アリゲーターガーは今でもあちこちに出没してニュースで騒がれる。
  • 釣りキチ三平第46~48話:山上湖の舞姫(デカバルト編) 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    釣りキチ三平では日古来の釣り、漁に加え、ルアー、リール、ラジコンフィッシングといった海外から日にもたらされた新兵器まで登場する。今回はラジコンフィッシングがその威力を発揮する。ボートを出せない場所で奥の釣りポイントに持っていくにはもってこいだ。 三平はこけし湖と呼ばれるニジマスの宝庫に大物記録を塗り替えるべくやってくる。魚紳さんのコーチを受けたユリッペは歴代4位の大きさのニジマスを釣り上げるのだが、三平は体色がコバルトブルーの不思議なマスを釣り上げるのだ。こけし職人の一太郎おじさん(しかし娘のカエデさんは忍者みたいですごい)によればデカバルトと呼ばれる 体長1メートル以上のコバルトマスが棲んでいるというのだ。デカバルトに挑もうとしているのは魚紳さん、一太郎おじさんだけではない、アメリカ人のロバートも参戦した。ロバートさんは仕事で日に来たというのだが何の商売なんだろうか。こけしを注文し

    susutig
    susutig 2018/11/01
    RCトローリング対三平の釣り勝負
  • アニメ釣りキチ三平第51話ライギョ対ミサゴ王者の対決 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    数々のアニメの名作を生み出してきた日アニメーションだが、釣りキチ三平は相当のチャレンジだったようだ。今回そのアニメスタッフの腕が試されることになる回だ。 初期釣りキチ三平は、フナ、鯉、ヘラブナ、イワナなど日固有種の淡水魚や海水魚を原則として扱っていたが、釣りキチ三平が進むにつれて日全国に急速に拡大していたライギョやブラックバスを扱うこともある。この回もその一つで、ライギョのように大きいものは1メートル超える魚は当然釣りキチの血が騒ぐこととなる。 今回は釣りに加え、空から巨大ライギョを狙うミサゴ、そして、ミサゴ対ライギョの攻防を追い続けるプロのカメラマンも加わり、かなり構図としてはややこしくなる。ただ今回は釣り上げることというより、自然界の弱肉強の迫力がテーマで、最初は反目し合っていた三平とカメラマンの十平が次第に互いを認め合う過程が丁寧に描かれている。そして何よりも水の王者ライギョ

    susutig
    susutig 2018/11/01
  • アニメ釣りキチ三平第50話桜吹雪カラス鯉

    釣りキチ三平では動き回ってアクティブに狙いの魚を釣ることを得意としている三平が近所の幼馴染のゆりっぺと釣りをしている時に、ピクリとも動かず釣りを楽しんでいる一人の老人と出会う。最初のうちはその老人が全く釣りの基を分かっていないと三平は馬鹿にするのだが、実はこの老人は錦鯉の品評会で賞を取る見事な烏鯉を釣り上げた鯉育成の名人だったのだ。烏鯉を黒いままにする秘伝をもっているとか。 (注:烏鯉自体は養鯉場で育成可能:例新潟県長岡市の松田養鯉場) http://www.koikoimatsuda.jp/cgi-bin/shopping/details.cgi?itemno=53997&display=photo&class=all&word=&FF=&NP=0&TOTAL=2494&enumber=0 つまり、じっとしていたのは狙いの鯉が来るまでじっと待っていたのだ。老人の正体を知った三平が駆けつ

    susutig
    susutig 2018/11/01
  • 釣りキチ三平第29話:カジカの夜突き 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    釣りキチ三平は釣りのマンガなのだが、漁をテーマにした話も少なくない。第13話ではゴロ引き漁をテーマとした話だったが今回はカジカの夜突きと呼ばれるカジカ漁が登場する。 一平じいさんとカジカの夜突き漁競争をする三平だったが一平じいさんの腕にはかないそうもない。一平じいさんを待っている間に出会った若い女性も何かを探してカジカの夜突き漁をしているようだ。その女性が狙っているのはアユカケと呼ばれているカジカの仲間ながら30センチ近くになる大きな魚。鮎をとがったエラで引っ掛けて捕えるところからそう呼ばれているが一平じいさんは自分の目で確認したことがないという。しかしアユカケは天然記念物で取ってはいけない魚だった。それでも取ろうとする女性の目的とは。。。 三平は結局その魚を狙うこととなるのだが、今回もアユカケの動態を鋭く描いたアニメスタッフには頭が下がる。

    susutig
    susutig 2018/11/01
    釣りキチ三平には短編ものも味わいがある作品が多く、これもその一つ。
  • アニメ釣りキチ三平第49話RCフィッシング 英語で世界に発信するブログ/ウェブリブログ

    釣りキチ三平は1973年から83年まで少年マガジンに掲載されていた人気漫画。釣りブームを牽引する作品となった。釣りキチ三平は海外でもファンがいたようで、その縁で海外の賞金フィッシング大会に参加する話に発展している。 アニメ釣りキチ三平は世界名作劇場を長年手がけていた日アニメーションが担当し、2年以上続く長寿シリーズとなった。それでも原作の最終回釣キチ同盟までは取り上げることもできなかった。矢口高雄が原作中でも力を入れていた自然描写がこのアニメシリーズでも生かされている。OPも少年向けには珍しく、雄大な自然と人間をテーマとしたようなじっくりと聴かせる歌で、むしろエンディングの方が少年向けのOPには近いのかも。 第49話のRCフィッシングは山上湖の舞姫に引き続き、ラジコン船を使ったトローリングがテーマになっている。ただし、マガジンに掲載順ではこちらのほうが早く、山上湖の舞姫はその後であった。

    susutig
    susutig 2018/11/01
    久々のアニメ釣りキチ三平の各話ごとのレビュー。アニメでは山上湖の舞姫のあとにRCフィッシングが登場だが掲載順は逆。
  • 釣りキチ三平第17~18話:磯の王者編(1~2)

    釣りキチ三平は今までの話は東北の川や湖を舞台に展開してきた。磯の王者編で三平は初めて海の魚にアタックするのだ。さて、今回も三平初めての海の舞台探しを試みたい。 作中にいくつかヒントがある。 1)東京を通らない-東京ほどの大都会を通れば三平が騒がないはずがない。なので舞台は東京より東側の可能性が高い。 2)富士山を目にしない。これで伊豆半島、紀伊半島の線は消える。富士山を見れば三平は興奮しないわけがない。 3)太平洋を向いている。松に注目。太平洋岸によく生えるクロマツである。 4)高い山がまわりにない。アニメで見る限り300メートル以上の山は見られない。 5)おやじさんの静岡弁。。。ずら。 6)うつぼのことをナマダと呼ぶ。「地元ではナマダとよんでいる」 この6条件を全て満たす場所がある。南房総地域である。館山に近い南房総沿岸と推定される。 注:4)房総半島で一番高い山は愛宕山で標高408メー

    susutig
    susutig 2018/04/20
    釣りキチ三平 磯の王者編の舞台は房総半島南部の可能性が強い。
  • アニメガラスの仮面(1984):オープニング&エンディング

    エイケン版アニメガラスの仮面のオープニングはマヤちゃんがエアロビダンスを披露してくれます。OP作った人多分原作読んでない(笑)。杉井キサブローさんの頭には演劇=ミュージカルなんでしょうかね。残念ながらガラかめにはいまだミュージカルは出てきません。(イサドラはマヤちゃん主役じゃないし)。亜弓さんがちょっと出ただけはさびしいな。テレビ東京版(2005)のように亜弓さんのヘレンケラー出してくれてもよかったのにね。マヤちゃんの躍動感が目立つけどもう一工夫ほしかった。音楽は80年代だね。ダンス系といった感じ。 エンディングは横浜マリンタワーの一日の情景の移り変わり。港が見える公園からの眺め?横浜は1回目しか出てこないのだが結構スタッフが気に入っているみたいですね。2005年版となるとランドマークタワーまで出てきて近代化しすぎ!が鼻につくんですが。 挿入曲では紫のバラの人のテーマ?は着信音にしたいくら

    susutig
    susutig 2017/08/25
    1984年版のアニメガラスの仮面はOPも話題になったんでした。このOPはいまでもアニメファンに語り継がれているとか。
  • 英語でガラかめ:紅天女の上演権を英語にすると?

    英語で世界に発信しよう番外企画として、ガラスの仮面に出てくる用語、名せりふはどう英語で表されているのか特集してみます。第1回目は「紅天女の上演権」です。 演劇って勝手にやってはいけないの。という疑問があると思いますが、作者の意向により上演権がないと製作ができないものがあるようです。上演権を個人に委ねるのは原作中でも例として取り上げていますが「夕鶴」のケースが有名なんだそうです。さて、まず紅天女ですが天女はGoddess, 紅はCrimsonということでWikipediaではCrimson Goddessと訳されています。上演権は製作そのものを含むようなのでWikipediaではproduction rightsと訳されています。が誰か製作されているものは勝手に上演できるわけではなく配給権も含むべきでproduction and distribution rightsとするのがより正確だと思

    susutig
    susutig 2017/08/23
  • アニメガラスの仮面(1984)第14話~15話:どこかで見たような。。。

    第14話「新しい役は人形」の前半は月影先生が危篤で緊急手術をしたところ。意識が戻った月影先生は北島マヤの手を握りとんでもないことを言います。「紅天女をやるのはあなた。。。そしてもう一人」。このあたりまで行けばもう一人は誰かわかりますよね。でもマヤにはわからない。(多分マヤだけ。。。他の人たちは言わなくてもわかっているよ)。 意識が戻り元気になった月影先生は台を読みあさり、次の舞台への準備を始めます。これらの台は誰が用意するんでしょうか。小林源蔵説が常識的なんですが、私は台をお見舞いの品に混ぜて持ってきたのは速水真澄ではないかと思ってます。お二人とも演劇キチガイでしょうから演劇の話となるとかなり合うんではないでしょうか。新たにオープンする大都劇場の出し物候補の台もちゃっかり持ってきて月影先生の反応を見ていたのでは。何しろ、奇跡の人は月影先生が非常にお気に入りの作品だったようで。。。。

    susutig
    susutig 2017/08/23
    エイケン版ガラスの仮面は原作の世界をかなり踏み込んだ作りです。残念なのは奇跡の人で助演女優賞とるところで終わってしまっている点。作者も本当はそこで終わらせたかったらしい。
  • 「どうぶつしょうぎ」で海外に将棋を広めたい‐北尾女流初段シンポジウムで熱弁

    今、世界ではチリの救出劇に熱い目が注がれている。ここ数日間将棋界の激動はこの大ニュースの前にかすんでしまうかもしれないが、非常に画期的な出来事の連続であった。 11日のあの世紀の大決戦の2日前、10月9日(土)に東京工業大学大岡山キャンバス蔵前ホールで開催された羽生名人を第1部の講演者として招いたシンポジウムの第2部パネルディスカッションで青野照市九段の次に登場した北尾まどか女流初段はどうぶつしょうぎを開発した動機、どうぶつしょうぎが将棋を広める上でいかに役に立っているか、与えられた時間は限られていたが世界に将棋を広めるその熱意は会場を熱くした。 北尾女流初段はカンヌで行われたゲームの祭典でどうぶつしょうぎを紹介したときの体験を熱く語った。どうぶつしょうぎは子供でも親しめるようにかわいい絵柄が使われているが、将棋の特徴はできるだけ残すように工夫されている。たとえば取った駒が使えたり、駒の

    susutig
    susutig 2017/02/21
    7年前のブログ記事