タグ

2011年10月17日のブックマーク (6件)

  • 「カフェイン抜き」をスターバックスで注文する方法

    市街地・郊外問わず全国展開しているコーヒースタンド「スターバックス コーヒー」では「カフェイン抜き」という注文が可能だという話を聞いたので、店頭で実際に注文してみました。 眠る前や胃腸の調子が悪い時、女性であれば妊娠中、カフェインを避けるように言われています。そんな状況下で「どうしてもコーヒーが飲みたい」という欲求に駆られた時、スタバに立ち寄ってスマートに「カフェイン抜き」を注文するにはどうしたらいいかという手順を公開。そしてカフェインの有無でどれくらい味が変わるのか飲み比べも行いました。 スターバックスの店舗に到着。 入店すると目の前にはカウンター。レジに近づいたら、にこやかな店員がメニューを指し示してくれるはずです。普通の注文であればそれで問題ないですが、今回は「カフェイン抜き」という通好みの注文なので勝手が異なります。というのは、メニューのどこにも「カフェイン抜き」という選択肢が書か

    「カフェイン抜き」をスターバックスで注文する方法
    sutannex
    sutannex 2011/10/17
    カフェインだめな人間なんでこんな方法があるなんてビックリ。でも味は落ちてしまうんだねー。
  • 北海道放送のラテ欄が遊び心ありすぎ 野球中継の説明に縦読み、謎の父娘の会話も

    ネットに投稿されていたラテ欄。まさかの縦読み 北海道で配られる新聞に掲載されている、北海道放送(HBC)のテレビ番組表(ラテ欄)が面白いと、昨年からたびたびネットで話題になっている。北海道ハムファイターズの試合中継番組の説明に、縦読みが仕込まれていたり、架空の親子の会話が展開されていたり――と、とにかく芸が細かいのだ。 例えば今年8月18日のラテ欄。「残り52試合を勝ち進め(改行)暑さに負けるなF戦士(改行)お互いの力を出し合い(改行)見せてくれプロの技を(改行)舞台の千葉へ声援を送る(改行)いつもの父娘は?」と書かれている。文章の1文字目をつなげると「残 暑 お 見 舞 い」と見事な縦読み完成だ。 「フ ァ イ タ ー ズ 頑 張 れ」など、縦読みシリーズはほかにもある。札幌市の中心部にクマが出没して話題になった直後には「ク マ 出 没 注 意」と道民にラテ欄で注意を促した。縦読みに

    北海道放送のラテ欄が遊び心ありすぎ 野球中継の説明に縦読み、謎の父娘の会話も
    sutannex
    sutannex 2011/10/17
    北海道はこんな面白い事してるのか!関西なんて阪神阪神阪神勝つぞ勝つぞ勝つぞばっかりなのに。
  • 世界が第二の焚書時代を迎えた6つの理由

    6 Reasons We're In Another 'Book-Burning' Period in History | Cracked.com By: S Peter Davis October 11, 2011 これを聞いた人の8割は私の顔を殴りたくなるだろうが、端的に言おう。 私はこの数年、仕事の一部として図書館書庫をめぐり歩いて、 稀覯を含むを数万冊以上捨ててきた。 焚書と聞いて、一般にはおそらくナチスドイツを連想する人が多いんじゃないだろうか。 それは不寛容と反知性の象徴だ。 だが今回の焚書は違う理由で起こっている。 #6. あなたの街の図書館でいままさにやられているを捨てているのは、利用者が誰もいないような辺鄙な田舎図書館だけじゃない。 おそらく世界最高の権威がある図書館、大英図書館でも、の廃棄が産業的な規模で行われている。 オーストラリアのニュー・サウス・ウェール

    世界が第二の焚書時代を迎えた6つの理由
    sutannex
    sutannex 2011/10/17
    こんな悲しい事が起こってるなんて。古い本にも価値はあるのに。
  • 「ほこ×たて」緊急解説

    すでに切削加工業界に身を置く方々にとって、フジテレビの「ほこ×たて」の人気企画、“絶対に穴の開かない金属”VS“どんな金属にも穴を開けられるドリル”は有名ですが、とうとう日曜日のゴールデンタイムに放映されることになり、先ほど、日タングステンに切削工具メーカーOSGが挑戦した様子がお茶の間に流れました。 皆さん、今までにない衝撃の結末に度肝を抜かれたと思います。冷静に考えれば、十分あり得る結果ですが、対決を見守っていたわれわれ業界専門記者軍団も驚きました。この対決、1㎜削るために要した時間はなんと4分以上! 1度目は13分を過ぎたころに材料が乾いた音を立てて割れました。今までにない展開にザワつく現場。再度、撮り直しをしたのですが、2度目も13分を過ぎたころにパシッという衝撃音が響きました。 結果は引き分けです――――。 そこで! 「材料を制するものは加工を制す」を口癖に、製造現場を追い求め

    「ほこ×たて」緊急解説
    sutannex
    sutannex 2011/10/17
    番組見てないけど、この記事だけで十分凄さが楽しめた。
  • 月に1回以上スシを食う日本人は僅か25%に外国人「なん・・・だと・・・」: 誤訳御免。

    (10/16)月に1回以上スシをう日人は僅か25%に外国人「なん・・・だと・・・」 (10/14)外国人「日で酒飲んで自転車に乗ったら警察に捕まった! \(^o^)/」 (10/12)日政府「1万人を無料チケットで日に招待!」 外国人「ざわ・・・ざわ・・・」 (10/10)日テレビで「俺妹」と叫んだ外国人がYOUTUBEに降臨 (10/08)外国人「ポケモン漫画版がヤバイことになってるぞ!!」 (10/05)タイの警察官はハローキティでお仕置きされてた件とその海外反応 (09/29)外国人が注目・期待する「2011 秋アニメ」【海外アニメフォーラム】 (09/26)S&Bゴールデンカレーが米amazonレビューで高評価な件 (08/12)英夕刊紙がロンドン暴動でゲームを批判してる件とその反響 (08/10)カナダの日を紹介する動画とその反響 管理人が

    sutannex
    sutannex 2011/10/17
    寿司は月一回くらいだなぁ。ラーメンとかうどんは、たくさん食べるけど。
  • 【野球】巨人の沢村投手、日テレの森麻季アナと結婚へ : ベースボールスレッド

    プロ野球・巨人の沢村拓一投手(23)と、 日テレビの森麻季アナウンサー(30)が 今オフに結婚することが決まった。 読売巨人軍が17日、発表した。 沢村は球団を通じて 「家族ができる喜びと責任の重みを心に刻み、 今後はより一層、野球に精進します。どうか温かく 見まもってください」とコメントした。 ソースは http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20111017-OYT1T00846.htm

    【野球】巨人の沢村投手、日テレの森麻季アナと結婚へ : ベースボールスレッド
    sutannex
    sutannex 2011/10/17
    1年目で女子アナと結婚するなんて本当に凄いわ。