タグ

2015年9月22日のブックマーク (4件)

  • 【安保法制】共産党が「国民連合政府」構想 参院選での統一戦線呼びかけ 民主・岡田代表ら早くも前のめり… 野党再編加速か?(1/3ページ)

    14日午後、国会前での安保関連法案に反対する集会に参加した(右手前から)民主党の岡田克也代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の吉田忠智党首=東京・永田町(酒巻俊介撮影) 共産党の志位和夫委員長は安保関連法制廃止に向け、「国民連合政府」構想をぶち上げた。来夏の参院選では独自候補擁立にこだわらず、民主党などと統一戦線を張り、安倍晋三政権を退陣に追い込む構え。民主党の岡田克也代表は「かなり思い切った提案で注目している」と早くも前向きな姿勢を示しており、近く党首会談が行われる見通し。だが、民主党支持層に共産党アレルギーは根強く、民共協力の動きが加速すれば、新たな野党再編の火種となる可能性が大きい。 共産党は19日午後、東京都内の党部で第4回中央委員会総会を開き、来夏の参院選へ向けた戦略を議論した。中央委総会は党大会に次ぐ意思決定機関で1月以来の開催となる。志位氏は安保法制反対で野党共闘を組んだ今

    【安保法制】共産党が「国民連合政府」構想 参院選での統一戦線呼びかけ 民主・岡田代表ら早くも前のめり… 野党再編加速か?(1/3ページ)
    sutannex
    sutannex 2015/09/22
    最近の共産党は動き方が上手だなと感じる。学生運動してる学生の話聞くと、それ共産党や社民党と同じ考えじゃないかと思うこともしばしば。
  • ISにピアノ燃やされ決意、欧州目指したシリア人音楽家

    シリアの首都ダマスカス南部郊外の破壊された建物の前で、ピアノを弾くエイハム・アフマドさん(2014年6月26日撮影、資料写真)(c)AFP/RAMI AL-SAYED 【9月21日 AFP】シリアの首都ダマスカス(Damascus)南部にあるヤルムーク(Yarmuk)難民キャンプで、爆弾の爆発や飢餓を3年にわたって生き延びた一人の音楽家、エイハム・アハマド(Aeham al-Ahmad)さん──しかし、過激派戦闘員によって大切なピアノが目の前で燃やされた日、彼の中で何かが死んでしまった。 アハマドさんの演奏は、追い詰められ、キャンプで暮らす住民らに癒やしや喜びをもたらしていたが、ピアノが燃やされた日に、彼は欧州を目指す数万人の難民の列に加わることを決めた。 「彼らは4月、私の誕生日にピアノを燃やした。ピアノは私の最も大切な物だった」とアハマドさんはAFPに語った。AFPは彼の旅路をオンライ

    ISにピアノ燃やされ決意、欧州目指したシリア人音楽家
    sutannex
    sutannex 2015/09/22
    “音楽はハラム(イスラム教で禁止されているもの)”そうだったのか。民族音楽はあるだろうから西洋音楽や楽器がダメなのかな。
  • 欧州で機能している軽減税率をなぜ日本では避けるべきなのか?

    (もりのぶ しげき)法学博士。東京財団上席研究員、政府税制調査会専門家委員会特別委員。1973年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省、主税局総務課長、東京税関長、2004年プリンストン大学で教鞭をとり、財務省財務総合研究所長を最後に退官。その間大阪大学教授、東京大学客員教授。主な著書に、『日の税制 何が問題か』(岩波書店)『どうなる?どうする!共通番号』(共著、日経済新聞出版社)『給付つき税額控除』(共著、中央経済社)『抜的税制改革と消費税』(大蔵財務協会)『日が生まれ変わる税制改革』(中公新書)など。 森信茂樹の目覚めよ!納税者 税と社会保障の一体改革は、政治の大テーマとなりつつある。そもそも税・社会保障の形は、国のかたちそのものである。財務省出身で税理論、実務ともに知り抜いた筆者が、独自の視点で、財政、税制、それに関わる政治の動きを、批判的・建設的に評論し、政策提言を行う。 バック

    欧州で機能している軽減税率をなぜ日本では避けるべきなのか?
    sutannex
    sutannex 2015/09/22
    どうしても増税が必要なら低所得者の負担が大きい消費税は8%据え置きで別の所から確保して。わざわざ非効率な制度導入するなんてアホらしい。
  • 90年代後半から2000年代(0年代)のプロ野球を見てきた僕らの野球観は屈折している件 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 僕の大好きな東京ヤクルトスワローズが優勝しそうです(ヘヴン状態 ところで 最近の野球ももちろん面白いんですが、一昔前の野球て凄かったなあと。 あ、思い出補正もバリバリありますけどねw 今回はそんな話でも。 データが多いので、ウィキペディアの参照が多くなるのは許してください。 因みにちゃんと見始めたのは小学校高学年なので、阪急、南海は生で見てません。 それでは、屈折した野球観をご覧ください なお、ラビットボールの影響はもちろんある模様。 1.キャッチャーの打力が高い もうね、古田、城島が基準になっている時点で、俺達はおかしい。 12球団見渡しても、キャッチャーの打力が高かった。 矢野、谷繁、石原、阿部、日高、里崎・・・。 最近は守備重視で、打たなくてもいいくらいの感じになっている気がする。 僕らの歪んだキャッチャー像は、間違いなく古田と城島の2大巨塔から生まれた。

    90年代後半から2000年代(0年代)のプロ野球を見てきた僕らの野球観は屈折している件 - 涙拭けよ
    sutannex
    sutannex 2015/09/22
    キャッチャーの打力への期待は間違いなく高くなってたし本塁打王争いは40本台でして欲しいなと思ってしまう。2010年代からを知るチビッコは大谷、藤浪の登場で150キロ凄さの感覚麻痺してそう。