タグ

2016年3月8日のブックマーク (6件)

  • 巨人・高木京介投手、野球賭博に関与 最高顧問ら辞任へ:朝日新聞デジタル

    プロ野球の巨人は8日、昨年秋に同球団の3選手が野球賭博に関わり無期失格処分を受けた問題で、新たに高木京介投手(26)も関与していたと発表した。これを受け、渡辺恒雄・最高顧問、白石興二郎オーナー、桃井恒和会長の球団幹部3人が引責辞任することも発表した。高木投手は八百長については「やっていない」と話しているという。 球団は高木投手を8日付で謹慎処分とした。近くプロ野球を統括する日野球機構(NPB)の熊崎勝彦コミッショナーに告発し、NPBの調査委員会の報告を待って、球団が正式に処分を下す方針だ。 球団によると、高木投手は2014年4月下旬、野球賭博への関与で昨年解雇された笠原将生・元投手から野球賭博を持ちかけられ、14年5月上旬まで3、4回、8~9試合を対象に賭けを行った。1試合に10万~15万円を賭け、総額で50万~60万円負けたため、以降は野球を対象にした賭けはやめたという。高木投手は「笠

    巨人・高木京介投手、野球賭博に関与 最高顧問ら辞任へ:朝日新聞デジタル
    sutannex
    sutannex 2016/03/08
    こんな状態のチームの監督を押しつけられた高橋由伸かわいそう。
  • 『バイエルの謎 日本文化になった教則本』文庫解説 by 最相 葉月 - HONZ

    小学生の頃、同じマンションに住むピアノの先生の家に週に一回、通っていた。自分の家にピアノがないのに習うというのは、今考えるとかなり無謀な挑戦だった。練習に使用したのは、赤い表紙のバイエル教則。正直、つまらなかった。赤を終えると黄色になったが、依然としてつまらなかった。同じことの繰り返しで飽き飽きした。 少し楽しくなってきたのは、父親が電気オルガンを買ってくれてから。発表会に向けて課題曲も決まった。テオドール・エステン作の「人形の夢と目覚め」。静かでゆったりとしたメロディーで始まり、途中から軽やかなテンポに変わる。まさに眠りから覚めた人形が突然踊り出すような可愛らしい曲だった。 転居先の町でも引き続きピアノ教室に通った。だが、私のピアノはここで練習したチェルニー教則で終わる。シャープやフラットの数が増えてわけがわからなくなったためだ。いや、もっと決定的な理由がある。ラジオから流れてきたビ

    『バイエルの謎 日本文化になった教則本』文庫解説 by 最相 葉月 - HONZ
    sutannex
    sutannex 2016/03/08
    結局、バイエルやらないままソナチネに来てしまった。
  • 基礎練習の特徴 - ギター教室 横浜 八幡謙介ギター教室講師のブログ

    sutannex
    sutannex 2016/03/08
    “どこかの時点で終わってしまう練習は、基礎練習ではありません。本当の基礎には、どこまでやっても必ずその上があります。”コツコツ・・・。
  • 上場廃止逃れ 他人名義で自社株買いか 監視委が勧告へ NHKニュース

    東証マザーズに上場する電気機器メーカーが、株価の低迷による上場廃止を免れるために、他人名義を使って自社株を買い付け、株価を上げていた疑いがあることが関係者への取材で分かりました。証券取引等監視委員会は、金融商品取引法に違反するとして、この会社に課徴金を科すよう近く金融庁に勧告する方針を固めました。 しかし、関係者によりますと、この株価の上昇は会社側が上場を維持するため、意図的に行った疑いがあることが、証券取引等監視委員会の調べで分かったということです。社長らが知り合いなどの他人名義を使って自社株を買い付け、株価を上げていたということです。 監視委員会は、金融商品取引法に違反するとして、金融庁に対し800万円を超える課徴金をこの会社に科すよう、近く勧告する方針を固めました。 これについてインスペックは「現時点でコメントすることはありません」としています。

    sutannex
    sutannex 2016/03/08
    上場来安値となった本日の「はてな」の時価総額は約58億円。
  • 薮田さん「まだ駆け出し」 作曲部門優勝で文化庁表彰 - 共同通信 47NEWS

    sutannex
    sutannex 2016/03/08
    いつか大河ドラマの曲を作って欲しいな-。
  • 銀行、預金押しつけ合いに現実味 マイナス金利が直撃 - 日本経済新聞

    日銀のマイナス金利政策導入を受け、金融界で不安視されていた銀行同士の預金の押しつけ合いが現実味を帯びてきた。全国銀行協会が7日発表した預金・貸出金速報によると、都市銀行(三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、埼玉りそな)の2月末の実質預金残高は前年同月比5.9%増の309兆8069億円と、2002年11月以来、実に13年ぶりの高い伸びを記録。日銀が8日発表した預金・貸出動向でも日銀と全銀協

    銀行、預金押しつけ合いに現実味 マイナス金利が直撃 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2016/03/08
    リスクを取れないので目論見通り、素直に株式には向かえないのか。