タグ

2013年6月7日のブックマーク (2件)

  • 【神調味料現る】桃屋のバター味・唐辛子味『フライドにんにく』がウマすぎ! / ステーキに使うと極上の味に

    » 【神調味料現る】桃屋のバター味・唐辛子味『フライドにんにく』がウマすぎ! / ステーキに使うと極上の味に 特集 『ごはんですよ!』や『やわらぎ』など、たくさんの美味しい瓶詰めを作る「桃屋」が、あまりに神すぎる商品を2012年に発売していたのをご存知だろうか? その名も『フライドにんにく』。だが、これはただのフライドガーリックではない! とうがらし味とバター味の2種類が用意され、どちらも桃屋独自の絶品な味付けがほどこされている。もう、メチャステキやんな調味料なのだ! ・ステーキにかけると最強 フライドにんにくには、チャーハンに入れたりカレーにかけたりとさまざまな使用方法があるが、ぜひ試してほしいのが、赤身が多いアメリカンなビーフステーキにパラリとふりかける方法だ。 ・肉にはバター味、つけあわせのモヤシにはとうがらし味 詳しい使い方としては、ステーキを焼いてしょうゆをかけ、そこにバター味の

    【神調味料現る】桃屋のバター味・唐辛子味『フライドにんにく』がウマすぎ! / ステーキに使うと極上の味に
    sutoh_robot
    sutoh_robot 2013/06/07
    桃ラーに続けみたいな感じだけど、使用するシーンがかなり限られるような気がするよ。
  • プッチンプリンの“アイス”を作る専用バー、6月下旬から全国で無料配布 全5色で数量限定 - はてなニュース

    プッチンプリンがアイスバーになる? グリコ乳業は6月下旬から、プッチンプリンを凍らせてべるための「凍らせプッチン専用バー」を、全国の店頭やWebを通じて無料で配布します。カラーは全5色です。 ▽ http://korase-pucchin.jp/ 同社は6月10日(月)から、プッチンプリンの各製品パッケージに「凍らせプッチン!」という共通マークを入れ、夏場にぴったりなべ方を提案していくとしています。凍らせたプッチンプリンをより多くの人に試してもらうため、全国の店頭や街頭、Webを通じ、専用バーを無料で配布します。数量限定のため、なくなり次第終了です。 “凍らせプッチン”の作り方は、パッケージのふたを開けてバーを真っすぐに挿し、そのまま冷凍庫で6~8時間凍らせるだけ。べるときは、容器の裏側にある“プッチン”を折った後、手で容器を温めると取り出しやすくなります。凍らせることで“サックリモ

    プッチンプリンの“アイス”を作る専用バー、6月下旬から全国で無料配布 全5色で数量限定 - はてなニュース
    sutoh_robot
    sutoh_robot 2013/06/07
    棒のプレゼントなのね