2018年9月20日のブックマーク (6件)

  • 安倍首相が秋葉原で街頭演説 「辞めろ」コールが沸き起こり会場が騒然 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 19日、安倍首相は東京・秋葉原で自民党総裁選を締めくくる街頭演説をした 聴衆の一部から「辞めろ」コールが沸き起こり、会場は騒然とした雰囲気に 「安倍内閣は退陣を」などと書かれたプラカードも林立していた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    安倍首相が秋葉原で街頭演説 「辞めろ」コールが沸き起こり会場が騒然 - ライブドアニュース
    suusue
    suusue 2018/09/20
    (誤)柵の外側に集まった聴衆→(正)反政府活動家
  • 平成の正体 - 民主主義とその周辺

    お知らせ このブログをもとにした新書ができました。『平成の正体ーーなぜこの社会は機能不全に陥ったのか』(イースト新書)というです。2018年8月10日発売です。 「ポスト工業化」、「ネオリベラリズム」、「格差社会」、「ポスト冷戦」、「55年体制の崩壊」、「日常の政治」という6つキーワードを手掛かりに平成を一つの時代として振り返りました。そこで中心となるテーマは、やはり民主主義です。平成をとおして日の民主主義はどうなってしまったのか批判的に検討しました。また、巻末には、『日の軍歌』や『大営発表』(ともに幻冬舎新書)など数多くの著作で知られる、近現代史研究家の辻田真佐憲氏との対談も収録されています。平成の時代の政治文化に焦点を当てた内容です。 ご興味のある方は、ぜひ一読ください。 『平成の正体』の内容――書の一部抜粋―― 書では、平成の歴史を陰にさせるものとして六つの背景を選ん

    平成の正体 - 民主主義とその周辺
    suusue
    suusue 2018/09/20
    この本買っちゃって、なんかおかしいなと思ってググったらダメなリベラルの人だった…。まあ、一応読むか…。
  • 青山ブックセンター書店員 山下優さんに聞く、本が売れる店作り ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    「延々と居られる」「選書が良くて、発見が多い」「おしゃれで最先端」「著者のイベントが充実している」—— 青山ブックセンターに対し、こういった印象を抱いている方は多いのでは? ファンが多く、ツイッターのフォロワー数は4万人超と、書店のアカウントの中では突出している。また、商売的にも元気がある。出版市場が厳しい中、店のツイッターアカウントは「昨年12月から9ヶ月連続で前年の売上を超えることができました」と投稿。 は、書店から見れば「完成品」。それに出版社から届く「新刊案内」は他の書店と同じ。つまり、みんなと同じ情報源から完成品を選んで店を作る。それなのに、この店には他の書店にはない魅力がある。その魅力はどこから生まれているのだろう? そこで、書店員の山下優さんに、青山ブックセンターの「店作り」を伺った。売上が好調な理由、独自の「フェア」や「棚」を展開する際の考えや思い、これからの書店に求めら

    青山ブックセンター書店員 山下優さんに聞く、本が売れる店作り ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    suusue
    suusue 2018/09/20
    そもそもそのクラスの大規模書店じゃないと欲しい本が全然置いてなかったりして、無駄に出版点数だけ増えて街の本屋が壊滅する現状。
  • 小泉進次郎氏が石破氏支持へ - 共同通信 | This Kiji

    自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長は20日投開票の党総裁選で石破茂元幹事長を支持する意向を固めた。小泉氏は「健全な批判勢力が必要だ」と話しているという。関係者が20日、明らかにした。

    小泉進次郎氏が石破氏支持へ - 共同通信 | This Kiji
    suusue
    suusue 2018/09/20
    大勢に影響が無い範囲で言うことは言っとくというアピールかしらん…。
  • 日本中の会社で経理不足…実はいま「簿記3級」が驚くほど価値を持つ(出口 知史) @gendai_biz

    最近たまたま、30代のシングルマザーから、親も高齢化してきたので自立したいという相談を受けることがありました。彼女は正社員経験もなければ、専門的なスキルと言えるようなものもありません。 ところが彼女は私のアドバイスから半年後、見事、正社員の仕事に就くすることに成功しました。 正社員と言っても、ブラックに近い職場じゃないの? そう思う人もいるかもしれません。しかし彼女が就職したのは、大企業ではありませんが、堅実なメーカーです。 どうして彼女はこうした好条件で職を得ることができたのか。私が、彼女にしたアドバイスはただ一つ。「簿記3級の資格をとりなさい」だけでした。 経理はぜんぜん足りていない 意外に思うかもしれませんが、今、経理の仕事は需要と供給がまったくバランスしていません。需要に対して供給が極端に少ない状況です。 転職情報サイトの「DODA」が発表した2018年7月の転職求人倍率によると、

    日本中の会社で経理不足…実はいま「簿記3級」が驚くほど価値を持つ(出口 知史) @gendai_biz
    suusue
    suusue 2018/09/20
    昔は経理の人は紙で帳簿付けるのに2級は欲しかったけど、今は経理ソフトあるから3,4級位の知識で足りてるとは思うけど、そんなのわざわざ取ろうっていう概念は世の中になさそうだもんね…。
  • 努力すれば上の階層に行けるなんて思いつかなかった

    https://anond.hatelabo.jp/20070826235204 これを読んで影響を受けたので書く。 俺は、父親ブルーカラー労働者、母親底辺パートの家に生まれた。 両親は子供の教育に関心がなく、子供とコミュニケーションも取らず基ぼーっとTVを見ている人達だった。 朝や夕もたまに出るくらい。 家になんて一冊も無かったし、雑誌や漫画すらなかった。あるのはTVだけ。 俺が育った街は荒れていた。 小学生の時、俺の友達は金髪でスカジャン着ててタバコ吸ってたり、大麻を売りさばいて家の生活費を稼いでいた。 中学の時は、塾に行ってて成績がいい人もクラスに1~2人いたけど、彼らの家は裕福で、金が無い俺の家とは違う。 荒れている学校だからか先生も生徒に期待せず、淡々と棒読みで教科書を読んで終わり。みたいな授業が多かった。 学校の勉強が良く分からないまま、名前を書けば入れるような底辺高校

    努力すれば上の階層に行けるなんて思いつかなかった
    suusue
    suusue 2018/09/20
    そもそも努力って何?大学って何?っていう層の方が日本でも大多数なので(東京都市部は違うだろうけど)、きちんと教育受ける気になった人たちがちゃんと収入貰ってるのを見て無駄にねたむという…。