2023年4月11日のブックマーク (2件)

  • 川尻こだま先生、糖質制限始めて1週間で自律神経がしっちゃかめっちゃかになって病む→「お米食べて」「眠れなくなるよね…」

    merrow @merrow_REALITY @kakeakami 糖質制限なら、ロカボがいいのでは… 1日に糖質130g位は取れるので、 マックのダブチ+サラダ+砂糖ゼロドリンクのセット3とかもイケるはず… 糖質量調べるのめんどいですけど、そこそこべれますよ…! キムチ鍋に米50グラムだけ入れるとか…! 糖質とらなすぎも危ないですよ… 2023-04-11 11:42:37

    川尻こだま先生、糖質制限始めて1週間で自律神経がしっちゃかめっちゃかになって病む→「お米食べて」「眠れなくなるよね…」
    suusue
    suusue 2023/04/11
    糖質フルカットは病むのでやめた方がいい。半分に減らす位でもお釣りが来ると思う。
  • 大学は就職予備校ではない、って結構ひどい話だと思うんよ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2121559 この話だけど、お金に余裕があってご立派な理想を語れる家庭はいいけどさ、ほとんどの庶民はいい収入いい仕事のために大学に行くんよ。 特に貧乏な家庭で育つと、理解があっても大学は人生成功への切符くらいの雑な理解しかなくてな、家族から期待を一身に背負って大学に行くんよ。 文学が得意だし、偏差値低めだから、とか言って大学文学部に行くんよ。 そして就職はボロ負け。 就職時になってから文学部を選択したのが間違いだと知るわけ。 あんなに一所懸命に勉強がんばったのに、大学は就職予備校ではない、とか言って斬られて終わるわけ。 そんだけ勉強したんだからちゃんと見返りがあるように作っておくのが社会の責任だろ!! 責任取れないなら文学部が新入生受け入れなんてすんじゃあねえよ!! 追記: 大学は就職予備校では

    大学は就職予備校ではない、って結構ひどい話だと思うんよ
    suusue
    suusue 2023/04/11
    就職先意識しないで学部学科選ぶ人って結構いるんだね。個人的には信じられんが。文学部で学んだスキルを生かした就職すればいいとは思われ。まあ、一般的なホワイトワーカーに必要なものでは無さげだが。