トヨタ自動車など日本車メーカーの研究開発費が2021年度、2年ぶりに過去最高を更新する。主要6社は前年度比7%増の計2兆8870億円を投じ、電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)の開発に資金を振り向ける。世界で脱炭素の機運が高まるなか、日本政府も温暖化ガスの削減目標を打ち出した。脱エンジンを見据えた技術開発が進む。トヨタ、日産自動車、ホンダ、マツダ、SUBARU(スバル)、三菱自動車の今年度
<Photo:Atsushi Tomura/Getty Images> ヨネックスレディスゴルフトーナメント ヨネックスカントリークラブ(新潟県)第1日 荒天にもかかわらず、鈴木愛には光が差し込んできた。3バーディー、ノーボギーの69で好発進。出場199試合目、首位へ3打差の6位タイにつけた。「去年、わずか1日でもあまりスコアが出そうにない感じ。それが今年入ってから、1日は良くなってきたように感じる。そろそろ優勝できるかもしれない。そんなところまで来ているような気がする。(スランプ脱出が)見えてきた。中京テレビ・ブリヂストンでつかみかけたものが、もう少しのところまで」と、表情は段違いに明るい。 さらに、「(荒天の予報で)ホールアウトできると思ってもいなかった。(サスペンデッドの)早起きはイヤ。午前3時起きが回避できた」と胸をなでおろした。一方、代名詞のパッティングはどうだろう。「ショットは
新型コロナウイルスの国内でのワクチンの開発を支援する「日本医療研究開発機構」=AMEDの報告会が4日開かれ、国内の研究者や企業から開発状況が報告されました。 新型コロナウイルスの国産のワクチン開発に関連して、国はAMEDを通じて昨年度、16の研究テーマに対し、支援を行っています。 4日、オンラインで開かれたAMEDの成果報告会で、7つのグループが開発状況を報告しました。 このうち、最終段階の臨床試験に入っているDNAを使った新しいタイプのワクチンについて、企業と共同研究を行う大阪大学大学院の森下竜一教授が、初期段階の試験結果の概要を公表し、免疫の働きや安全性が確認されたと報告しました。 また、ファイザー社製のワクチンなどと同じタイプの「mRNAワクチン」の開発で、初期段階の臨床試験を始めている製薬大手「第一三共」などのグループは「mRNA」の一部だけを使った新しい方法で開発を進めていると発
【パリ=白石透冴】世界保健機関(WHO)は3日、アフリカでの新型コロナウイルス感染件数が過去2週間で2割高まったとして、警戒を呼びかけた。ワクチンの接種が遅れていることや、感染対策を軽んじている人がいることが原因とみられる。歯止めをかけなければ世界全体で終息が遅れる恐れがある。WHOによると、過去1週間で3割以上感染者数が増えた国が8あり、2020年夏、21年初に続く感染「第3波」となる恐れが
北海道上川地方の中心都市である旭川市には盛んな養豚業を生かしたメニューがある。豚の内臓を素材にした「塩ホルモン」、ほほ回りの肉「トントロ」で、塩コショウの味付けが主流だ。シンプルな味付けは新鮮な素材が手に入る旭川ならでは。臭み消しを兼ねたしょうゆやタレ味ではないのが新鮮さの証しだ。塩ホルモンが生まれたのは約50年前とされる。トントロは約30年前までは、筋が多く、ひき肉用素材に使う程度だった。旭
【シリコンバレー=奥平和行】米アマゾン・ドット・コムの創業者、ジェフ・ベゾス氏が最高経営責任者(CEO)として最後の定時株主総会に臨んだ。27年前、米シアトル郊外の民家のガレージで誕生したスタートアップ企業は年間売上高40兆円、社員130万人の巨大企業へと成長。総会でも「帝国」の光と影が浮かび上がった。「平均以上のリターンを得ようと思ったら、リスクを取るしかない。しかもその多くはものにならな
帝国ホテルが長年の常識を塗り替える事業転換を急いでいる。新型コロナウイルスの感染拡大で当面は観光やビジネス客が期待できないなか、サービス付きアパート事業への参入に踏み切った。社内では反対の声もあがったが、東京本館の建て替えや京都への進出なども含めて攻めの姿勢を鮮明にする。初代会長の渋沢栄一を中心に設立してから130年たった帝国ホテルの変革への挑戦を追う。5月23日、帝国ホテルがサービス付きアパ
東京都は4日のモニタリング会議で、空港での検疫をのぞき、これまでに国内で確認されたことがない新たな変異の疑いがあるウイルスが1件確認されたと発表しました。 都によりますと、確認されたのは、「L452R」の変異があり一部の「スパイクたんぱく質」が欠損している特徴を持つ疑いがあるウイルスです。 空港での検疫をのぞき、これまでに国内では確認されたことがないということです。 5月中旬に北アフリカ地域から帰国した50代の男性の検体を都の健康安全研究センターが解析した結果、確認されたということです。 男性に濃厚接触者はおらず、すでに療養を終えているということです。 都によりますと、このウイルスはドイツやアメリカ、イギリスなど34か国ですでに確認されていますが詳しい実態は分かっておらず、都は、国と連携しながらさらにゲノム解析を進めるということです。 モニタリング会議では、このほか、インドで見つかった「L
一定以上の所得がある75歳以上の後期高齢者の医療費窓口負担が2022年度後半にも2割に引き上げられる。給付が高齢者に偏り、現役世代の負担が重い状況の解消をめざす「全世代型社会保障改革」の一環だが、負担軽減効果が大きいとはいえず、見直しは道半ばだ。75歳以上の後期高齢者にかかる医療費は2020年度の予算ベースで18兆円にのぼる。10年間で4割増えた。後期高齢者の窓口負担は原則1割で、現役世代の保
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く