タグ

言葉に関するsuzaku-sのブックマーク (8)

  • タレントの2chへの評価 - Yappo::タワシ

    ■田代まさし 2ちゃんねるでは僕は神扱いされてて、マスコミから袋叩きに遭ってた頃は当、オアシスでした。家族や志村けんさん以外で守ってくれたのは2ちゃんねるだけだったなあ。 ■志村けん 悪口書かれたからっていちいち目くじら立てる人いますけど、何なんでしょうね。僕らの仕事は悪口言われてナンボですから。全て受け止めた上で頑張るのみです。 ■北野武 つまんねえって言われて怒るならお笑いなんてやってらんないよ。オイラの若い頃なんか毎日500円もらって客につまんねえって言われに(劇場へ)行ってたんだから。 ■笑福亭鶴瓶 敵でも味方でもないいうのは恐いで〜。下手な事はできへんわ。松島も脱いだりしたらあかんでホンマ。 ■萩欣一 見ないよ。悪口書いたり悪口見て何が面白いの? ■キングコング西野 バカばっかですよね。お笑いについて熱く語ってるやつとかいるけど、お前素人やろ、ってつっこみたくなりますわ。見て

    suzaku-s
    suzaku-s 2009/04/02
    板尾のコメントが面白い。あと要出展、と言いたい。
  • イチローの気配り - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:namikawamisaki 僕が好きなイチローさんの言葉は(WBC日練習を見に来た人たちのことを)「お客様と呼びなさい」(とあるテレビ取材者に)。身の回りをとりまく人々の立場を理解し、意識し、気配りができる人だと思った。 2009/03/25 はてなブックマーク - namikawamisakiのブックマーク / 2009年3月25日 イチローの他者への顧慮というのは日にいた頃からそうで、そうして、彼はやはりすこし変わった人だからなのか「誰にでも」伝えるという技術は当時は少なくともなかったようで、ファン、それも地元のファンにはよく通じても、そうでない人には通じない発言というのが多かった。もう少し踏み込んでいうと、彼の顧慮というのには、野球選手としてのというよりは、神戸という街に住んで野球を職業にしているひとりの人間という視点からのものが多々あって、それは野球中継の中ではときに異

    イチローの気配り - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 「なおす」を「収納する」の意味で使ったのに「修理する」ととられた…悩む西日本出身者 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「なおす」を「収納する」の意味で使ったのに「修理する」ととられた…悩む西日出身者 1 名前: 五十代(静岡県) 投稿日:2008/09/23(火) 13:06:07.55 ID:ufvuZwhM0 ?PLT 同じモノを何と呼ぶかで出身地が分かる「呼び名でわかる」−−。06年9月から続けてきた連載の最後に、監修者である東京女子大の篠崎晃一教授(社会言語学)とアンケート調査をしたところ、「(方言と)気づかない方言」がまだたくさん残っていた。 (中略) 3位の「なおす」は「修理する」という意味で共通語にある言葉だけに、西日出身者を悩ます。「『収納する』の意味だったのに『修理する』ととられた」(大阪府、38歳女性)。 「なおす」は西日特有の表現と思われているが、 東北や中部地方の一部でも3割程度が出身地で使うと答えた。 ただ、東京使用度が高いのはやはり近畿と九州・山口で、地元使用度も100%

    「なおす」を「収納する」の意味で使ったのに「修理する」ととられた…悩む西日本出身者 : 痛いニュース(ノ∀`)
    suzaku-s
    suzaku-s 2008/09/24
    愛媛には「ふすなる」という、みかん専用の形容詞がある。
  • 水のことのは V

    季語 2   花の雨はなのあめ 桜の花にかかる雨を桜雨と言う。 桜の散花を美しく表現する言葉にもなる。 桜を散らしてしまう雨は桜流しと言う。 季語 3   青葉雨あおばあめ 新緑の木々をつややかに濡らす雨は青葉雨。 青葉時雨は、木の葉に結んだ雨水が、何かの調子に落ちることをを言う。 季語 4   村雨むらさめ 村雨のもつ音は美しい。群雨、叢雨とも書く。 耳にしたとたん、一幅の風景画になる。 また、さーと降った雨後の風情も格別で、草木の吐息か、空気が甘く香ってそこここ煙る。

  • 狐の王国 「勝手サイト」って言い方、やめてくれないかなあ

    #2 「勝手サイト」って言い方、やめてくれないかなあ なんだか知らんが、ケータイ方面では公式サイト以外のサイトを「勝手サイト」と読んでるらしい。 ドコモさん、iモードでCookieをサポートしませんか? という記事でも「勝手サイト」なる呼称が使われてる。記事内容は非常にいいのだが。 公式サイトに対応する言葉として「勝手サイト」というのはどういう了見でつけた呼称なのだろうか。インターネットを我がものと思い、我がもの以外の勝手に作ってるサイトということか? まるで 中華思想 だなあ。 まあ実際のところはどういう経緯があってついたのかわからないのでなんともだが。 「公式サイト」という「特別な場所」に対応する言葉なら、特別でない場所、つまり「一般サイト」と呼ぶべきだろう。 誰が言い出したのか知らないが、非常に不愉快な言葉だ。 (@703)

    suzaku-s
    suzaku-s 2008/05/12
    俺もこの言葉は大嫌いだ。ケータイユーザーとの断絶か。
  • http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY200802070395.html

    suzaku-s
    suzaku-s 2008/02/08
    名前でググるとノーパンしゃぶしゃぶ名簿が…
  • 「セレブって成り上がり者?」 「つんく」がブログで問題提起

    最近では「金持ち、高級」といった文脈で使われることが多い「セレブ」という言葉だが、「モーニング娘。」の産みの親として有名な音楽プロデューサーのつんく♂氏(39)が、これに異議を唱えている。自身のブログで「芸能人やなりあがり系の人たちを指してcelebrityって呼んでいたのでは」などと自身のブログで指摘したのだ。 英語では「よく知られた人」「有名人」 つんく♂氏は2008年1月8日、自身のブログで、このように問題提起をした。 「最近、当たり前のように、聞く言葉「セレブ」 これって、セレブリティ(celebrity) 来、言葉が持っている意味って、当に高貴な人たちが、芸能人やなりあがり系の人たちを指してcelebrityって呼んでいたのではないでしょうか?」 最近「セレブ」と言う言葉が「高級」という意味で使われがちな風潮に異議を唱えた形だ。さらに、 「俺とかは、言われると『ちょっとどうな

    「セレブって成り上がり者?」 「つんく」がブログで問題提起
  • 「仕事は自己と他者の満足のため」編集家・竹熊健太郎 -魂の仕事人(BIGLOBE仕事)

    現在は文筆業のほかに、大学での講師業など、多方面で活躍している竹熊氏。シリーズ最終回の今回では、再び来の自分を取り戻した「編集家・竹熊健太郎」氏に、仕事の意義、そして今後の夢を聞いた。 今、俺の活動の中心はブログです。でもブログは直接的に収入に結びついているわけではありません。ブログは誰でもタダで読めますからね。でもこの「好きなこと・やりたいことができる」ということと、「お金になる・ならない」っていうのは、俺のように趣味仕事にしちゃったような人間が20年くらいやると、たぶん一度はぶつかる問題じゃないかと思うんですよね。 要するに趣味仕事にするということは、最初は好きだからやっているわけでしょ? 楽しいからやっているわけで。でもそれが仕事になると段々楽しくなくなっていくんですよね(笑)。どんな仕事でもそうだと思うけど。やっぱりクライアントというか出版社など発注側の注文もあるし、注文がは

    suzaku-s
    suzaku-s 2007/05/24
    「ブログには編集者的能力が必要だと思うんですよ。」
  • 1