タグ

2014年6月6日のブックマーク (9件)

  • 自称「プロブロガー」のエントリーがつまらない7つの理由 - Hagex-day info

    どもども、Hagexです。ビールが美味しい季節になりましたが、日記の更新が忙しくてあまり飲めなくて悲しい毎日を送っています。最近は「幸福な生活を送っている人は、ブログや日記を頻繁に更新しないのでは?」と感じております。 さて、マメに更新しているブロガー(笑)に喧嘩を売ったところで、題に入りたいと思います。それは、「自称プロブロガーのエントリーはなぜつまらないモノが多いのか?」という理由を考えてみました。 これは長年感じていたのですが、最近はてな界でブイブイ言わせているid:netcraftさんの「プロブロガー時代の終焉と表のエンジニアと裏のエンジニア」という記事を読んで、「やっぱり、そうだよねー」と禿頭をポコポコと叩いて納得した次第です。 じゃ、私が考えた「プロブロガーを名のる人の記事がつまらない」理由をあげていきます~ 理由その1 Google先生の奴隷になっている(神問題) プロブロ

    自称「プロブロガー」のエントリーがつまらない7つの理由 - Hagex-day info
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/06/06
    8割ほど賛成で2割ほど異論ありかな。そもそもここに書かれているのはプロブロガーというよりもアフィリエイターって気がする今日この頃。
  • 首都圏から北陸甲信越の旅行を快適にするライフハック的前泊の薦め 高崎駅前 - 鈴木です。別館

    ただいま群馬県は高崎駅前のホテルに宿泊中の鈴木です。 温泉旅行には年に数回出かけますが、土曜日の朝に首都圏から北陸・甲信越方面に向かおうとすると、いつも関越道のスタート地点からしばらくは渋滞に巻き込まれます。 旅先に着く前に渋滞疲れでせっかくの旅行が台無しになることも。 そんな旅行では楽しめないので、最近は夜のうちに渋滞区間を離れ、群馬の高崎辺りで前泊する事を選んでいます。 高崎には大浴場の付きのホテルが多くあり、1週間の疲れも大きな浴槽で足を伸ばしてのんびりとする事で取ることが出来るというメリットもあります。 週末だけ早起きは難しい=だから前泊の薦め まず、土日に少し遠出で北陸・甲信越方面に旅行に行く場合、渋滞を避けようとすると、かなり早朝に出発しないと渋滞に巻き込まれます。 しかし、多くのサラリーマンは仕事から帰宅すると早くても19時、遅いときは22時とか23時なんて事もざらにあるかと

    首都圏から北陸甲信越の旅行を快適にするライフハック的前泊の薦め 高崎駅前 - 鈴木です。別館
  • WordPressのログインURLを変えるリスク - operationservicebuの日記

    この記事は、個人的な考え方を書いたものです。 昨日、以下の記事を書きました。 私がエックスサーバー系のレンタルサーバーでWordPressを使う理由 - operationservicebuの日記 上記の記事に、はぴらきさんが以下のブックマークコメントをくださいました。 “WordPressサイトでは基的にログインURLが決まっている”←変更しておけばさらにセキュリティ上好ましいですね(^^) 私がエックスサーバー系のレンタルサーバーでWordPressを使う理由 - operationservicebuの日記 その通りです!そして、それは可能です。 ログインURLやWordPressの管理機能は決まったフォルダやファイルです。 そして、特にログインURLはWordPressサイトと分かれば、一番狙われる場所です。 従って、WordPress体の設定を変えて、ログインURLを変更するの

    WordPressのログインURLを変えるリスク - operationservicebuの日記
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/06/06
    φ(..)メモメモ そろそろ真剣にWPサイトのセキュリティを考えないとな・・・
  • クロームキャスト(Chromecast)でdTV(旧dビデオ)を使ってみたからレビューを書くよ - ネットの海の渚にて

    先日購入したクロームキャスト(Chromecast)を活用するためにdTVを契約してみた。 私はドコモの携帯を所持していないのでドコモIDを持っていない。 こちらのページでドコモIDを発行する必要がある。 初回31日間無料!作品数・会員数No.1の動画配信サービス「dTV」 ドコモIDをすでに持っている人はそのままログインすればいい。 クロームキャストとペアリングしたスマホに以下のアプリをインストールする。 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.videostore 先ほど作成したドコモIDでログインする。最初だけ端末の登録等があるが指示通りにすればすぐ終わる。それが終わればもう見ることができるようになる。 レビュー 実際にここ数日使ってみたが、概ね満足だ。 HD画質のタイトルを数作品閲覧したが、画質も音

    クロームキャスト(Chromecast)でdTV(旧dビデオ)を使ってみたからレビューを書くよ - ネットの海の渚にて
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/06/06
    φ(..)メモメモ う~ん、悩む。購入するかどうか・・・・
  • 最強のネットウォッチ環境(自宅編) - はてな村定点観測所

    2014-06-05 最強のネットウォッチ環境(自宅編) 前回の投稿で「オフ会の日時を教えてください」という声を多数頂きました。海外から参加希望の方もいらっしゃるので、いちおう7月中の土日で調整中です。もう少々お待ちください。 今日はたまに息抜きして、私の自宅のネット環境を紹介いたします。 私が普段、仕事やプライベートでネットする席はこんな感じになっています。座椅子です。 近づいていくとこんな感じ。右側にあるのは4Kモニタです。 壁には東京の古地図を貼っています。 4KモニタとMacBook Pro Retinaモデル。MacBook Proの黒い画面はIRCです。 エアコンだけでは熱が籠もるのでサーキュレーターが活躍します。 メインモニタ。いわゆる3Kモニタです。縦置きで使っています。 iPhone5Sです。 Nexus7とNexus5です。 Xperia Z1です。いつにな

    最強のネットウォッチ環境(自宅編) - はてな村定点観測所
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/06/06
    実際に同時に使える限界をはるかに超えているけど、どういう使い方をしているのか知りたいです。
  • Webサービス「HONZ」の紹介 - 有限な時間の果てに

    2014-06-05 Webサービス「HONZ」の紹介 サービス HONZ - 読みたいが、きっと見つかる! 好きの端くれとして、前々から気になっていたサイトです。この機に調べたことも交え、簡単に紹介します。 まずは、HONZとは、何なのか見ていきましょう。 HONZは単なる書評サイトではありません。HONZは読むに値する「おすすめ」を紹介するサイトです。たまたま手に取ったの感想をまとめたサイトではありません。厳選された読み手が、何冊ものを読み、そのなかから1冊を選び出して紹介するサイトです。(中略)の世界をご一緒に楽しみましょう。 HONZ - 読みたいが、きっと見つかる! の世界を楽しみましょうというコンセプトに同意ですね。特に、日では読書感想文のために無理やり好きでもないを読まされて、を読むことが嫌いになる人も多いのではないでしょうか。 とにかく、楽

    Webサービス「HONZ」の紹介 - 有限な時間の果てに
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/06/06
    φ(..)メモメモ
  • 競合を変えれば勝負は楽になる - 法廷日記

    2014-06-05 競合を変えれば勝負は楽になる 仕事 どうでもいい日記 勝負事をするときは、個人の能力を上げることも必要だが、勝敗に大きく影響するのは、結局のところ競争相手や環境だ。どんなに優秀な人でも競合が強いところではなかなか勝てないし、逆に凡人でも競争がゆるゆるのところではうまくいくことも多い。 だから商売などが上手くいかないときは、思い切って競合相手を変えてしまうのは有効だろう。 ミネラルウォーターのエビアンが、ペットボトルから化粧水のスプレー缶に容器を変えるだけで顧客単価が跳ね上がった例は有名だろう。これも、競合相手を飲料メーカーから化粧品メーカーに変えたことで成功した事例の一つだ。 僕も開業当初の頃は、競合相手を変えることでかなり楽をしてきた。 弁護士の多くは5~10年程度どこかの法律事務所で経験を積んで独立するのが一般的だ。僕は諸事情により一般的な下積み期間よりもかなり早

    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/06/06
    どんな業種でもレッドオーシャンよりもブルーオーシャンですね。
  • 時間がないを卒業する200のアイデア - ビジョンミッション成長ブログ

    時間がないを卒業する200のアイデア 「私」と「重要」と「その他」 1週間後、1ヵ月後、1年後・・・・・・ 1日の時間は24時間なので 自分に合いそうなアイデアを試してみる 6月に入って、少し時間の使い方を見直しています。もう少し有効に使う方法がないかを知りたいと思い、時間関連のを読んでいます。 「時間がない! 」を卒業する200のアイデア 1日が25時間になる超時間節約術 作者: マイケル・ヘッペル,服部真琴 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ 発売日: 2012/04/19 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 159回 この商品を含むブログ (2件) を見る こちらは、1日1時間を節約するためのアイデアを200紹介しています。取り入れたいと思ったことをいくつか紹介します。 時間がないを卒業する200のアイデア 「私」と「重要」と「その他」 「月初め

    時間がないを卒業する200のアイデア - ビジョンミッション成長ブログ
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/06/06
    時間が無いときは、必然的に睡眠時間を削ってきましたが、そろそろ無理が利かない年になったので読んでみたいです。
  • マウス 全然使わないけど、カッコイイと思う。 - Tasu blog ⅳ

    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/06/06
    左利き用のトラックボールマウスが出てくれる事を切に希望します。無線マウスは行方不明になるから、紐つけるので意味が無いから有線にしました(笑)