2016年12月6日のブックマーク (4件)

  • 群れない…ことで人間力をUPさせる - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    あなたは自分で群れるタイプだと思いますか。または群れないタイプだと思いますか。 例えば、いつも同じような人と事に行くようであれば、群れるタイプなのかもしれません。今回は、群れないことで人間力をアップさせようというお話です。 もくじ もくじ 群れない 群れない強さを持とう ただし、孤独はよくても孤立はダメ! 一人じゃない時間も大切だが一人の時間も大切! 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 群れない 僕は人と話すのも好きですし、みんなで事に行くことも好きです。ただ、いつも同じようなメンバーにならないように注意しています。 同じようなメンバーで事に行くと、話すこともなくなり、ゆくゆくはゴシップや愚痴大会になります。よく会社のお昼休憩や帰宅前の飲み屋で、サラリーマンやOLが話す内容というのが、ゴシップや愚痴が多いのはそのためです。 ゴシップや愚痴が生きがいだという人は、存分に話

    群れない…ことで人間力をUPさせる - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • レース前のカーボアウト・カフェイン抜きの効果を検討(奈良マラソン編) - 北九州市民のランニング備忘録

    つくばの時に色々と試したのは良かったんだけど、どれが果たして効果的だったのか良く分からない結果になってしまったので、ちょっとパターンを変えて検討。 今回は、カーボアウト:やる カフェイン抜き:やらない。酒はいつもレース前1週間は抜いているのでノーカウント。 ということで、今日からカーボアウト。 いつものカーボローディングのルーチンとして、3日前(木曜日)まで普通に事。2日前(金曜日)の夜から炭水化物量を増やして、前日(土曜日)にしっかりべる(お菓子含む)というやり方をしていました。 つくばではカーボアウトとして、6日前(月曜日)から3日前(木曜日)まで炭水化物抜き(もしくはごく少量)。金曜日昼から炭水化物を摂り始めて、あとはいつものルーチンと同じ流れ。 ジェルでの補給をしっかりしたのもあったけど、エネルギー切れを感じることが無いままゴールすることが出来ました。 一方で、いつものカーボロ

    レース前のカーボアウト・カフェイン抜きの効果を検討(奈良マラソン編) - 北九州市民のランニング備忘録
  • きらきら きらきら - ururundoの雑記帳

    山の向こうから太陽が 神々しい光と共に 雲を銀色に輝かせ おもむろに顔を出す。 朝露に濡れた樹や葉っぱ 緑やら茶色やら黄色やら きらきら きらきら。 葉の落ちた木の枝から 今 まさに落ちようとしている ガラスの様な露、露、露。 朝のゴージャスな 輝く世界。

    きらきら きらきら - ururundoの雑記帳
    suzukiyuta3104
    suzukiyuta3104 2016/12/06
    きらきらっていう言葉は好きなのです!自分もよく使ってると思います!
  • 免疫力UP野菜レシピ3~免疫力低下を予防!?~ごぼう入かやくご飯とお漬物 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    今月の新連載は『免疫力と野菜の関係』をお届けしています。昨日のブログ『 免疫力と野菜の関係3~免疫力を低下させる悪玉サイトカイン~その予防とは?』の中で、予防となるのは、ファイトケミカルを含む品と プロバイオティクス品ということで、それらに該当する品をご紹介しました。日は、ファイトケミカル品の一つでもある”ごぼう”をメインに、そしてプロバイオティクス品としては、ちんげん菜の浅漬けを使ってレシピをご紹介します。 日の野菜のお話は「ごぼう」です。 原産国は中国説とヨーロッパ説があります。諸外国では、ごぼうは主に薬の原料として使われており、用としているのは、日韓国台湾のみだそうです。日では中国から弥生時代頃には伝来していたようですが、ブレイクしたのは江戸時代に入ってから。江戸時代に入ってから現代の”ブレイク”という言葉がふさわしいほど人気が出て、「金平ごぼう」をはじめ

    免疫力UP野菜レシピ3~免疫力低下を予防!?~ごぼう入かやくご飯とお漬物 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ