2011年3月8日のブックマーク (8件)

  • 【図解】 マーケティング、PR、広告、ブランディングの違いとは? | POP*POP

    ちょっと古い話題ではありますが、やっぱりうまく説明できているなぁ、と思うのでご紹介。 マーケティング、PR、広告、ブランディングの違いを端的に表している画像です。あなたはこれらの違いをきちんと説明できますか? 以下からどうぞ。 個人的な解釈をまとめると以下のようになるのでは、と思っています。 マーケティング 自分で商品を勧める。 PR ほかの人に商品を勧めてもらう。 広告 自分で商品をしつこいほど勧めるw ブランディング 相手に商品の良さを言わせる。 ビジネスのステージによって必要なものは違ってきますが、違いを理解した上できちんと社内外にメッセージを伝えたいですね。 元記事は以下からどうぞ。 » The difference between Marketing, PR, Advertising and Branding | Ads of the World

    【図解】 マーケティング、PR、広告、ブランディングの違いとは? | POP*POP
  • マーケティングに必要な説得術6ヶ条 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    マーケティングに必要な説得術6ヶ条 | ライフハッカー・ジャパン
  • eラーニングシステム Moodleの活用とカスタマイズ 記事一覧 | gihyo.jp

    第3回Moodle 1.9で新しくなった「評定」機能 喜多敏博(きた としひろ) 2010-02-17

    eラーニングシステム Moodleの活用とカスタマイズ 記事一覧 | gihyo.jp
  • 第1回 Moodle(ムードル)とは | gihyo.jp

    Moodleは、オンラインで授業を行うために開発されたシステムですが、ユーザ管理の機能がしっかりしており、また、さまざまな機能が備わっているので、いろんな用途に応用が可能です。プラグインが多数公開されており、独自プラグインの開発が容易なことも魅力です。 最近、「⁠Moodleによるeラーニングシステムの構築と運用」という書籍が発売されました。これは、Moodleの使い方、管理の仕方を詳しく説明した書籍です。この書籍では説明されていない、 Moodleに日語環境をセットアップする際の注意点 最新バージョンでの機能 カスタマイズ、独自機能の開発 などの内容を、この連載では取り上げます。 今回は初回ですので、Moodleというのはどのようなものか、どのような用途に使えるかを簡単に説明します。 Moodleってなに? Moodle(ムードル)は、GNU GPL(General Public Li

    第1回 Moodle(ムードル)とは | gihyo.jp
  • ユニーク。○日で作るWebシステムといった説明で使えそうな·Code-slide MOONGIFT

    Code-slideはGitを使って順番に進めるステップを一つずつ管理するソフトウェア。 Code-slideはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。書籍などで、七日間で一つのシステムを組み上げると言った内容で書かれている時がある。一日目はセットアップ、二日目は最初の画面を作る所まで…といった具合だ。そして七日目で完成する。 オプション 同様にセミナー等でみんなと一緒にステップを踏みつつシステムを作ったりする。どちらも途中の状態が大事だ。そのためフォルダに分けて管理したりするケースが多い。だがCode-slideを使えば管理がとてもシンプルになるのだ。 Code-slideはプログラミングをステップを踏みつつ説明していく時に使えるソフトウェアだ。仕組みはとても簡単で、コードの管理にGitを使う。そして最初のスライド(一日目)のbranchを作り、コードを書いていく。同様に二日目、三日目

    suzuton
    suzuton 2011/03/08
  • スクラム概要とストーリーの書き方 | Ryuzee.com

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 SlideShareを徘徊していたら良いスライドを見つけたのでご紹介します。 著者のPeter Saddington氏はアジャイルコーチで、AgileScoutというブログやScrum Pocket Guideというを書いたりしています。 このスライドでは前半でスクラムの説明(ロール、アプローチ、鶏と豚、会議体、作るもの等)をして、途中一旦の締めとして、アジャイルスクラムにおける大事なこととして以下を説いています。 アジャイルの核はチームにあること優先度が最高のもっとも価値のあることから集中して取り組むことコミュニケーションの重要性ドキュメントはプロセスの中で書いて、前払いはしないことレビューを繰り返し繰り返し繰り返し行うこと完成を定義すること後半ではユーザーストーリーについてのより良い方法についてです。 ここでは、ユーザーストーリーは会話であ

    スクラム概要とストーリーの書き方 | Ryuzee.com
  • Dropboxから使えるシンプルなCMS『DropPages』 | 100SHIKI

    Dropboxから使えるシンプルなCMS『DropPages』 March 8th, 2011 Posted in ライフハック・生産性 Write comment 細かいところでどうかな?と思わないでもないが、試みとして興味深いのでご紹介。 DropPagesは、ファイル共有サービスのDropboxを使ったCMSだ。 つまりDropbox上のテキストファイルをローカルPCで更新するだけで、あら不思議、サイトも更新されるという仕組みである。 この手法だと、いちいちサーバーにアップしてうんぬん、という作業が省けて確かに便利かもしれない。 また更新するファイルはあくまでテキストファイルになっており、ある特殊な記法でかけば、HTMLにレンダリングしてくれるようだ(この点、好き嫌いがわかれるところだが)。 どちらにしろ「Dropboxを更新するだけでサイト更新!」というのは新しいですな。将来はこう

    Dropboxから使えるシンプルなCMS『DropPages』 | 100SHIKI
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA