タグ

CSS3に関するsw_lucchiniのブックマーク (105)

  • HTML5とCSS3を使用した、ハイクオリティな無料のテンプレート集

    ほとんどのサイトで使用する構成だけのシンプルなものやCSS3をふんだんに使用したものなど、ビジネス向けから個人向けやWordPressなどのブログ用までHTML5とCSS3を使用したテンプレート集をDevSnippetsから紹介します。 12 Elegant, Free & High Quality HTML5+CSS3 Templates ※元サイトで一部URLが間違っていたので、正しいと思われるものに直しています。

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/04/30
    参考に
  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration brandoncash.net is coming soon

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/04/23
    css3を使用したボタンデモ。コードもあるので参考に。
  • css3のtransitionプロパティでアニメーションサンプルをいろいろ作ってみた

    css3のアニメーションプロパティ、transitionがとても面白いので何となくアニメーションのサンプルを色々と作ってみました。まだ対応ブラウザは少ないですが、将来の為に予習してみたのでシェア。 css3のtransitionプロパティは変化を与えるプロパティです。アニメーションを実装できるプロパティはtransitionとanimetionがあり、後者のほうが「アニメーション」としての位置付けっぽいのですが、今回は何となくtransitionを使用しました。 プロパティ:-webkit-transition対応ブラウザ:webkit系(GoogleChrome、Safari等)JavaScript:未使用(※ソース閲覧の部分はjsを使っています) 一応アニメーション以外(角丸など)は-mozも入れています。 サンプルなので「-webkit-transition: *s ease-in-

    css3のtransitionプロパティでアニメーションサンプルをいろいろ作ってみた
    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/04/12
    サンプルいろいろ
  • Windows 7 menu

    This menu is creted using CSS3 only (except for icons) Please visit the tutorial for more details.

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/04/08
    CSS3のグラデーション使ったデモ。きれい。
  • CSS3を使って超簡単タイポグラフィ | AUTHORITY SITE

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/04/03
    簡単!たぶん。
  • CSS3Generator by @RandyJensen

    Lorem Ipsum is simply dummy text of the printing and typesetting industry. Lorem Ipsum has been the industry's standard dummy text ever since the 1500s, when an unknown printer took a galley of type and scrambled it to make a type specimen book. It has survived not only five centuries, but also the leap into electronic typesetting, remaining essentially unchanged. It was popularised in the 1960s w

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/03/16
    ジェネレーター
  • css-lecture.com

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/03/08
    backgroundの新たな使い方
  • [CSS]CSS3の効果的な使い方と陥りやすいワナ

    CSS3で何ができるのかという「CSS3で何ができるの? という時にみておきたいサイト集」という記事をとりあげました。 今回は、そのCSS3を実際どのように使うのか? ウェブページに効果的に使用した例、陥りやすいワナとその対処方法をWeb Design Wallから紹介します。 CSS3 Examples and Best Practices 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに テキストのエンボス効果 繊細な角丸とシャドウ アニメーションで回転するDVD 半透明のバー 角丸 微妙なテキストのシャドウ 陥りやすいワナと対処方法 はじめに CSS3の人気はいっそう高くなっています。実際CSS3の新しい機能はウェブに多くの新しい可能性をもたらします。 しかしながら、CSS3はまだ完全にすべてのブラウザにサポートされていないので、あまり興奮しないでください。 だからといって、CSS3を

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/03/04
    ワナの部分は要チェック
  • ウィンドウサイズによってスタイルシートを変える - builder by ZDNet Japan

    ウェブページを表示するブラウザのウィンドウサイズは、閲覧環境によってさまざまだ。特定のウィンドウサイズを想定してウェブページを作成すると、それ以外の大きさのウィンドウではコンテンツが読みづらくなるなどの問題が発生する。最近ではiPhoneのような携帯端末からのアクセスも考慮する必要性が出てきているが、サイズ別にページを用意するのは制作にも管理にも手間がかかってしまう。 こんなとき、CSS3の「Media Query(メディアクエリ)」の機能を利用すれば、ウィンドウサイズに応じて適用するスタイルシートを切り替えて、ユーザーの環境ごとに最適なデザインでページを表示することができる。 現在、Media Queryの規格はW3Cの勧告候補(Candidate Recommendation)となっており、Firefox 3.5以上、Safari、Google Chrome、Operaが対応している。

    ウィンドウサイズによってスタイルシートを変える - builder by ZDNet Japan
    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/03/03
    今の時代にはぴったり
  • 日記 | ヨモツネット

    blog移行しました。新しいblogで更新を続けています。 XMLェ… text ja 2012-07-08 http://www.yomotsu.net/wp/?p=603 XMLェ… 日々の出来事2012年7月8日日曜日 ブログ作りなおそうかなーと思って、この Webサイト をみなおしてたら、Web ページのメタ情報としてダブリンコア (RDF) を混在させていたことを思い出した。バリデーターにかければ、グラフも取り出せて みたいな感じになる。でも結局あまり意味なかったです多分。いまは OGP とかありますしね。 Web ページは XHTML にしてたけど、ブログのコメントで参照先のない数値参照とか混ぜられると XML パースエラーになるし、XML だから他の語彙混在できるけど、RDF くらいしか混ぜてなかったし、XHTML 意味なかったです多分。いまは HTMLSVG 混在でき

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/03/03
    Multiple backgroundsがいい
  • Border Radius

    CSS border radius generator for lazy people.

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/03/02
    BorderRadiusの角丸値を入力してソースを自動生成。
  • CSS3 Cheat Sheet (PDF) — Smashing Magazine

    Just last week we released an extensive printable HTML 5 Cheat Sheet that lists all currently supported HTML 5 tags, their descriptions, their attributes and their support in HTML 4. In comments to this post we received many requests for a similar CSS 3 cheat sheet that would present the main features of CSS 3 in a handy, printable reference card. Just last week we released an extensive printable

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/02/12
    css3のチートシート
  • CSS3でIEにも角丸を適用させるhtcファイル – creamu

    CSS3で最も簡単にクロスブラウザの角丸を実装したい。 そんなときにおすすめなのが、『curved-corner』。CSS3でIEにも角丸を適用させるhtcファイルです。 Google Codeで、CSS3でIEにも角丸を実装させるファイルが配布されていますね。 クロスブラウザの角丸を実装するには、「border-radius.htc」ファイルをダウンロード、配置して、CSSに以下のように記述すればOKです。 CSS3 -moz-border-radius: 32px;//for Firefox -webkit-border-radius: 32px;//for Safari and chrome border-radius: 32px;//CSS3 behavior: url(border-radius.htc);//for IE すごく簡単な方法なので、CSS3での角丸はこれで決まりな

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/02/06
    入れ子になってるのは適応されないみたいね。。。
  • [CSS3小ネタ]CSS3でシマシマの表をつくる – :nth-child - EC studio デザインブログ

    みなさん実務でCSS3は使っていますか? 不定期連載的に、CSS3の小ネタを記事としてあげていこうかと思います。 その前にCSS3って? この記事を見られている方にはCSS3って何?という方もいると思われるので、ざっくりと概要を説明しますと、 多くのサイトで現在利用されているであろうCSS(カスケーディングスタイルシート)は、現在の主要ブラウザがほぼ対応できているCSS2またはCSS2.1というものになります。CSS3はこれらの次のレベルで、より機能的に装飾を加えることができたり、よりコード量の少なく汎用性の高いHTMLを書くことができるようになるなど、当はざっくりじゃ全然語れないメリットがあります。 反面そのデメリットとしては、まだこのCSS3というのは各ブラウザで完全に対応できているわけではないということです。というのもまだCSS3の中身はまだまだ議論を交わしながら進められており、ま

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/01/28
    css3のセレクタを使うことで実装
  • [CSS3] CSS 3のText-Shadowプロパティを使ったタイポグラフィー

    [CSS3] CSS 3のText-Shadowプロパティを使ったタイポグラフィー Pocket Tweet テキストに影を付けるtext-shadowプロパティですが、少し前まではSafariのみが対応していて、マックオタのサイトオーナー以外にはあまり使われる事はありませんでした。けどFirefox 3.5とOpera 9.5がCSS3での表現に一部対応したことで最近じゃチラホラ見るようになり、テキストで表現するタイポグラフィーのツールとしても使われる機会が多くなったような機がします。というわけでText-Shadowプロパティを使った、CSS3による指定方法を個人的にまとめてみました。 ソースのダウンロード text-shadow、基的な指定の仕方 Safari向けに過去にtext-shadowを使ってきた人ならすでにご存じ、今まで通りのシャドウの付け方です。一般的な黒い影を落とした

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/01/05
    text-shadowのまとめ。かっこよくみせるには。
  • CSS 3のアニメーション機能を使ったロールオーバーやフェードインの設定 - builder by ZDNet Japan

    CSS 3のアニメーションの機能を利用すると、これまではJavaScriptやFlashを使わないと設定できなかった効果をスタイルシートだけで設定できるようになる。そこで今回は、アニメーションを利用したロールオーバーボタンの作成やフェードインの設定を行いながら、アニメーション関連プロパティの細かな機能を見ていきたい。 なお、現在のところアニメーションの機能に対応しているのはSafari 4とGoogle Chrome 2以上となっているので、これらのブラウザでサンプルの表示を確認してみてほしい。また、アニメーションの基的な仕組みについては前回までの記事にまとめている。 アニメーションの基機能について: CSS 3のアニメーション機能「Transitions」 CSS 3のアニメーション機能「Animations」 画像が少しずつ表示されるロールオーバーボタン まずは、カーソルを重ねると

    CSS 3のアニメーション機能を使ったロールオーバーやフェードインの設定 - builder by ZDNet Japan
    sw_lucchini
    sw_lucchini 2010/01/04
    Animationsを使ってフェード効果の解説
  • css-eblog.com - このウェブサイトは販売用です! - css eblog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2009/12/13
    まん丸ボタンの作り方。
  • kzms2 – html,css,javascript » レイアウトについて(1/4) – css3を触ってみて思った4個の利点

    このブログをリニューアルして思ったこと やっぱりCSS3は便利でした。 自分でちゃんと触ってみて4点ほど、利点があったのでそれについてチマチマ書いて見ます。 レイアウト組むのが楽ちん セレクタが便利 画像に頼らず色々出来る アニメーションが素敵 といった4点が利点かなー なんて思いました。 日はレイアウトについて便利だったことを書いてみます。 詳細は続きで。 まず始めに css2までは基的に、FloatかPositionのどちらかでレイアウトを組んでいたと思います。 css3からは違う概念でレイアウトを組むことが可能になっています。 表示確認には、Firefox3.5、Chrome4を使用しています。 ※ちなみに説明する中で「-webkit-」(Webkit系)「-moz-」(Mozilla系)「-ms-」(IE系)などのプロパティがありますが、ブラウザごとの独自規格扱いになっ

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2009/11/27
    css3を実際に使ってみての感想とメリット。
  • border-image を利用したボックスデザイン

    border-image を利用したボックスデザイン border-image プロパティは装飾の幅を広げてくれそう。使うにあたっていろいろ調べたので、サンプルなどを用意して整理しておくことにした。 まずは現在の草案(2009年10月15日版)を読んで、関連プロパティや、設定できる値など、仕様の概要を簡単に整理したものを箇条書きにしてみる。 要素の border-style?プロパティと background-image プロパティの代りに使う画像を設定する。画像は四辺それぞれには必要なくて、ひとつだけ用意すればよい (border-image-source) 画像の四辺それぞれから内側にスライスする位置を設定、画像は四つの辺、四つの角、中央の9つに分ける。中央は背景画像のように使われる (border-image-slice) 四つの辺の高さを設定する (border-image-wid

    border-image を利用したボックスデザイン
    sw_lucchini
    sw_lucchini 2009/11/23
    css3のborder-imageについて解説
  • リデザインとborder-radiusとtext-shadow

    でっかいロゴに飽きてきてヘッダをコンパクトにしたくなったので、少し前からサイトのスタイルを色々いじっていた。ナビと検索フォームとロゴを一段に並べるのはかなり難しかったので、ロゴをアイコンにして無理やり詰め込むことにした。border-radiusまくり。緑の流行はまだまだ続くらしいので色はこのままで。次はオレンジだな(適当)。 ヘッダ ロゴ・アイコンとナビをfloat: left;、検索フォームとTwitterとフィードのアイコンをfloat: right;。それぞれにborder-radiusを使って少し丸みをつけて、丸いロゴ・アイコンと並べてもあまり違和感が無いようにした。アクティブなナビはtext-shadowでエンボスっぽくしてみたんだけど、背景色の明るさがアレでうまくへこんでいるように見えない……。 最初、display: table-cell;で検索フォームの横幅をうまいこと可

    sw_lucchini
    sw_lucchini 2009/10/31
    border-radiusとtext-shadowを実際使ってみてのメモ