ブックマーク / techon.nikkeibp.co.jp (2)

  • 「優秀な学生ばかりは要らないんだよ」---理系離れに思うこと - 日経ものづくり - Tech-On!

    「理系離れ」が言われて久しい。実は,医学部や薬学部などは根強い人気があるため,当は「理工離れ」という表現の方が核心を突いているのではないかとも思うのだが,一般には理系離れという文言として広まっている。 この問題に対し,多くのメディアや企業,学校関係者などが「優秀な学生が製造業に就かなくなる」などと慌てている。優秀な人材が製造業に進まず,長期的に見て日メーカーの弱体化の要因になるのではないかと恐れているようだ。 一般論として,日の経済の「コア」であるものづくりを支える人材の層が薄くなるのであれば,由々しき問題だ。だが,幾分,紋切り型の論調で,多少冷静さを欠いているのではないかとも思う。教育に関する問題は扱いが難しく,メディアで取り上げるとどうしても偏ったり,危機を煽りすぎる内容になったりするような気がする。分かりやすく表現すると,「今や東京大学では成績トップ層の学生が外資系の金融業界ば

    swallow_life
    swallow_life 2008/07/10
    優秀イコール一流大学卒?熱意のある人材?。多様性は確かに必要だと感じる。
  • 優しさ?厳しさ?どちらが人を育てるか---トヨタ生産方式の人材育成の秘密 - 日経ものづくり - Tech-On!

    「それは,生産現場で働く人をバカにしていることにほかならない」。トヨタ生産方式の丸とも言われる,トヨタ自動車生産調査部の部長をかつて経験したOBの方にこう一喝された。「誰でも仕事ができる生産ラインなんて,無技能化だ」。 トヨタ自動車の現場力に関する取材の一コマ。私が尋ねたのは,仕事内容に慣れていない作業員でも,簡単に仕事ができるように生産ラインを変えていかないのか,という質問だった。今,日国内では工場で働く作業員の人材不足が叫ばれている。採用したくても人(資質のある人材)がいないのだ。一方で,世界に目を転じると,ものづくりに慣れていない国や地域でも日製と同じ品質の製品を造るために,簡素化した生産ラインを構築する動きが一部で見られる。経験の少ない人でも簡単に働けるように,「できるだけ技能が必要ない生産ライン」を構築するという考えのようだ。この状況についてトヨタ生産方式の識者の意見を求め

    swallow_life
    swallow_life 2008/06/02
    「止まらないラインは悪いライン」。簡単な作業。自立的な作業員。難しい作業。
  • 1