アイデアに関するswallow_lifeのブックマーク (29)

  • パターン祭り2010「AsianPLoP2010 の報告と展望」(6月19日、早稲田大学西早稲田キャンパス)

    公開リポジトリ 活動計画 関連イベント 告知登録 リンク 参加者用資料 ※ AsianPLoP is a PLoP ® Conference sanctioned by the Hillside Group. PLoP is a registered trademark of The Hillside Group. パターン祭り2010「AsianPLoP2010の報告と展望」(6月19日、早稲田大学西早稲田キャンパス) 情報処理学会ソフトウェア工学研究会パターンワーキンググループおよび 国立情報学研究所GRACEセンターは、 2010年3月16-17日に主に日を含むアジア周辺地域をターゲットとして、 ソフトウェア開発や非ソフトウェアに関するパターンおよびパターン言語 について議論する初の国際会議 AsianPLoP: Asian Conference on Pattern Langua

    swallow_life
    swallow_life 2010/06/19
    参加した。
  • ロングセラーの運動靴を生んだ自己流エスノグラフィー

    2003年から販売しているアキレスの子ども用運動「瞬足」シリーズの販売数が2010年1月末で2000万足を超えた。「2008年度の販売数は544万足、2009年度は600万足の見通し。3~11歳の人口はおよそ1000万人なので単純計算で世代普及率は5割」(同社)という大ヒット商品だ。裏を左右非対称とし、左足外側と右足内側に滑り止めを付けて、左回りのコーナーを走りやすくした特徴が受け入れられている。 今後はデータや科学研究に基づく商品改良を強化する方針。2009年4月、陸上競技の選手や指導者を多数輩出している順天堂大学と産学協同研究プロジェクトを開始した。イベントなどを通じて子どもたちの運動能力や、瞬足の機能に関するデータを収集し、商品開発に生かしていく予定だ。イベントの第1弾として同年8月には同大学スポーツ健康科学部の柳谷登志雄准教授らと都内の小学校で陸上教室を開催した。瞬足の商品サイ

    ロングセラーの運動靴を生んだ自己流エスノグラフィー
  • かわいいDMが届きました。 | poooL staff note

    今月の24日から個展をしてくださる原田和明(kazu)さんからDMが届きました。 オートマタの「心臓」ともいえる歯車を型どった、とてもかわいらしいDMです。 kazuさんは、オートマタ(からくり人形)を作る作家さんです。 ソウルメイトのような奥さんのメグさんとオートマタ制作ユニット「二象舎」を 結成(?)しています。 HPやブログに垣間みられる、押さえきれない独自のユーモアセンスは、もちろん 彼が生み出す作品たちにも存分に移植されています。 クルクルするたびにニヤニヤしてしまう・・・そんなユーモラスな作品たち。 kazuさんが生み出す作品のこと、二象舎さんのこと、まだまだお話したいことは たくさんあるのですが、今日はこの辺でやめときます。 これから24日までの間にちょーっとずつ、ちょーっとずつ皆さんを二象舎マニア へと洗脳していきたいと思います。(笑) 展示まではまだちょっとだけ時間があり

    かわいいDMが届きました。 | poooL staff note
    swallow_life
    swallow_life 2010/04/01
    行きたい。
  • 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | バリアフリー推進事業 > 標準案内用図記号 > 標準案内用図記号(公共・一般施設)

    案内所 Question & answer 情報コーナー Information 病院 Hospital 救護所 First aid 警察 Police お手洗 Toilets 男子 Men 女子 Women 障害のある人が使える設備(※1) Accessible facility スロープ(※1) Slope 飲料水 Drinking water 喫煙所 Smoking area 喫煙所(※2) Smoking area ※1 障害者が利用できる建築物・施設を示す国際シンボルマーク((財)日障害者リハビリテーション協会「国際シンボルマーク使用指針」より) ※2 火災予防条例で使用が規定されている場所には、こちらの図記号を使用する必要があります チエックイン/受付 Check-in/Reception 忘れ物取扱所 Lost and found ホテル/宿泊施設 Hotel/Accomm

    swallow_life
    swallow_life 2010/03/19
    ツバメのピクトってないかな。
  • 【連載】佐々木正悟×堀E正岳 ライフハック・トーク (27) 無意識に時間を節約できるライフハックツール特集 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    堀 ライフハックの道って、「小さなことを繰り返す」とことだと思うのですが、今日は僕らが毎日使っているアプリや便利なツールを紹介してみたいと思います。この2人なのでMac OS X寄りになってしまいますが! 佐々木 時間の節約と言えば、私はQuitApp++というアプリを重宝しています。これはアプリケーションの自動起動・自動終了を行ってくれるものですが、私はこれで、TwitterやMixiに現実逃避を始める前に最大10分間でブラウザやクライアントを「自動終了」させるようにしています。そして、エディタを自動起動させると、強制的に仕事に戻されるわけです。時間の節約術とはちょっと意味が違う気もしますが、実際にはずいぶん節約されています。 堀 僕が時間節約のために1日に100回は使っているのがTextExpanderです(今も使いました)。TextExpanderは「;tx」といった簡単な省略形に

  • mbp&co: 初めてのQuicksilverまとめ

    Quicksilver(以下QS) がないとmacを使う気がしないという人が続出中らしいフリーの高機能ランチャ。使いこなすことが出来れば、hp12c - QuickSilver、君はランチャーなんかじゃない、実行統合環境だ!のように、 # Finderを開きたい 1. QSを起動 2. 'f'と打ってリターン とかはもちろんのこと、#ジャズが聞きたい 1. QSを起動 2. 'bg'と打つ 3. '/'と打ってサブペインの階層を下りる 4. 'ja'と打ってリターン ということや、 # 3分後にカップヌードルをべたい 1. '.べてよし!'と打つ 2. tabで次のペインに移動、^(control)+ returnを打つ 3. 更に'd'と打つ 4. tabで次のペインに移動、'3m'と打ってreturn といったことまでできてしまう。(一部、かなり特殊か?) ただ日語ヘルプもなく、

    mbp&co: 初めてのQuicksilverまとめ
  • 足でキー入力できるペダルが発売9ペダルも可

  • 15a24/ルール - 15x24 @ ウィキ

    * エアノベル『15a24』のルール このページは、「[[エアノベル #15a24 非公式まとめWiki - ゲームのルール>http://www31.atwiki.jp/15a24fan/pages/18.html]]」に移動しました。 また、最新のルールは、[[散歩男爵 Baron de Flaneur 記載の公式情報>http://d.hatena.ne.jp/sinjowkazma/20091228/1261969156]]を参照してください。 ----

    15a24/ルール - 15x24 @ ウィキ
  • OmmWriter

    OMMWRITER A perfect place to think and write _ A perfect place to think and write OmmWriter is a tool which makes it easier for you to concentrate. Based on a natural setting, it effectively insulates your mind from distractions and sets up a direct line between your thoughts and your words. As if you were alone, you'll hear your inner voice clearer than ever and you'll be able to delve deeper int

    OmmWriter
    swallow_life
    swallow_life 2009/12/13
    なにはともあれインストールする。
  • 無料のマインドマップ作成ツール「EasyStep」はどこがスゴいのか

    以前、Webサービス図鑑で、無料のWebマインドマッピングツール「EasyStep」を紹介した。Webブラウザ上でマインドマップを作成できるツールとしては、「MindMeister」や「mind42.com」が知られているが、それらと比べてもEasyStepはよくできている。特徴と各機能を簡単に見ていこう。 日語OK&分かりやすいツールバー EasyStepは国産のWebサービスだ。海外の一部のWebマインドマップツールのように、入力した日語が文字化けすることもなく、操作メニューも分かりやすい。 また、ほとんどの操作はツールバーやサイドバーから行えるため、直感的な操作が可能なのもポイントだ。多機能で高機能なWebサービスにありがちな、「なんとなくすごいのは分かるんだけど、自分には使いこなせないかも……」ということはないはず。枝の方向や太さなども細かく調整できるので、作り込めば非常に美し

    無料のマインドマップ作成ツール「EasyStep」はどこがスゴいのか
  • 手帳の種類が多すぎる!――選び方、教えます

    何を選んでいいか途方に暮れる――のが手帳。それもそのはず、日で入手できる手帳の種類が恐ろしく多いからだ。今回は選び方を考えて見たい。 前回はアナログツールとしてのメリットをおさらいすることで、手帳が今注目されている理由を考えてみた。さて、ではどんな手帳を選べばいいのだろうか。 手帳の種類が多すぎる! 手帳が未経験の人やメリットを実感したことのない人には、何を選んでいいか途方に暮れるはずだ。それは日で入手できる手帳の種類が恐ろしく多いことによる。 昨年私が上梓した『くらべて選ぶ手帳の図鑑』(えい出版社)では、43メーカー164冊の手帳を紹介した。この数字、実はごく1部でしかない。実際には50前後のメーカーが1社平均50種類ぐらいの手帳を発売している。また、同書は綴じ手帳に絞って紹介することがコンセプトの1つだった。そして手帳には後述するように、システム手帳やモジュール型手帳などもあるのだ

    手帳の種類が多すぎる!――選び方、教えます
    swallow_life
    swallow_life 2009/11/13
    今年はほぼ日手帳。ふだんは野帳。
  • 「深夜図書館」への憧憬

    先週の誠 Biz.IDで最も注目を集めたのは、書類の厚みを最大で40%低減するというスウェーデン生まれのステープラー「Framsta(フレムスタ)」の記事だった。とじた針が平らになる「フラットクリンチ機構」を採用したステープラーは以前からあったが、製品では、針足をずらしてとじる「スーパーフラットクリンチ機構」でさらに厚みを軽減できるとのことだ。 ランキングには入っていないが、筆者が気になった記事は「残り物には福がある――あなたも見つけられる『空席ビジネス』」。記事中では、高級店の空席を通常料金の5~8割引で提供する「試会.jp」や、すでに広く知られている「一休.com」を取り上げ、「機会損失をお金に換えるビジネス」の有効性を解説している。 この記事を読んで思い出したのは、最近人気を集めているという高級車のレンタカーサービス。ポルシェ「ケイマン」や日産自動車の「NISSAN GT-R」と

    「深夜図書館」への憧憬
    swallow_life
    swallow_life 2009/11/12
    深夜プール@虹色町
  • 第1回 画像認識の基本を知ろう | gihyo.jp

    この連載では、この表で言う画像認識技術を主に扱いますが、どの技術も非常に活発に研究されており、様々な分野で実用化されています。 画像認識・理解の基原理 画像認識の基原理 画像認識は、学習のフェーズと認識のフェーズの2つからなります。学習のフェーズでは、コンピュータに認識させたい対象画像を学習させる処理を行い、認識のフェーズではコンピュータに入力画像が学習した対象かどうかを判定させます。 図5 学習と認識の流れ 学習フェーズ 学習のフェーズでは、まず画像になんらかの処理を施して、ピクセルのデータ列から、より学習に適したデータ列(特徴量データ)へと変換を行います。 次に変換されたデータを、機械学習と呼ばれるアプローチを用いてコンピュータに学習させます。機械学習とは、その名の通り人間が行っているような学習の仕組みをコンピュータに持たせるための技術です。例えば人間は、初めて見る人の顔画像でも、

    第1回 画像認識の基本を知ろう | gihyo.jp
    swallow_life
    swallow_life 2008/12/18
    isightをOpenCVで分析したい。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 適切な大きさの問題さえ生まれれば。 2 やることを誠実に小さくしていくと、奥行きが出て、豊かになっていく

    インターネットによって それまでは知らずに済んできたことが どんどん知識として入ってきてしまう、 ということがありますよね。 それはよいことでもあるけれど、 「選択肢を無限に増やす」という 難しい問題にもなっていて。

    swallow_life
    swallow_life 2008/11/17
    できることは少ないんだ。本当に少ない。>岩田 できそうなことの多さと、できることの少なさと。
  • ペーパーエイド/フィルムプラストP/快読ショップYomupara

    読書ライト3LEDブックライト2LEDブックライト1LEDクラフトライト寝室読書灯L-Flex OLE 寝室読書灯L-Flex OLEクリップタイプ 拡大鏡(ルーペ)LEDスタンドルーぺ の収納の収納ボックステーブルクッションテーブルクッションラップトップトレーテーブル蔵書データベースバーコードリーダ湯浅俊彦の読書スタンドMalobrà(マロブラ) LEVOブックホルダーリザウンド読書スタンドページ押えブックストッパーページホルダー ブッククリップFlipKlipサムシングGimbleブックホルダー 書見台Malobrà(マロブラ) easy-readBookGemPaperbaxしおり・ブックマークFAQ ここまで読んだ mark_my_timeBookDartsPageKeeperスワンタッチから落ちないしおり きんのしおりIntervista Libriメタルブックマークミュ

    ペーパーエイド/フィルムプラストP/快読ショップYomupara
    swallow_life
    swallow_life 2008/11/10
    自分でもブックマークについてまとめてみる。
  • InfoQ: アジャイルコーチのA to Z

    CはCelebration(お祝い)のC:「前回のイテレーションは素晴らしかったよ!」 チームが成功やAI(Appreciative Inquiry)の力を過小評価するのはよくあることです。イテレーションは締めをもたらすのに役立ちます。リズムが生まれ、それによってチームのメンバはゴールに到達したことに気づきます(フィードバック(リンク)参照)。イテレーションのお祝いの部分は、しばしば忘れられます。チーム全体がプロジェクトの終わり、あるいは他の何らかの重要なマイルストンを祝う、イベントが持つプラスの効果を考えて下さい(人に伝わること参照)。アジャイルコーチはチームとともに、そうした小さな成功を毎日祝います。 DはDaring(大胆不敵)のD:「これを話すと非難されるでしょうが、...」 変化をもたらすことには、ある程度のリスクがあります。そして信頼できるアジャイルコーチは、最小のリスクで最大

    InfoQ: アジャイルコーチのA to Z
  • USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!

    USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)がセンチュリーから発売予定だ。 センチュリーから発売予定の4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)。USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる この製品は、サイズが127(W)×17(D)×77(H)mm、重量は130gという手のひらサイズの小型液晶モニタ。同社によると高品質国内メーカーパネル採用で解像度はWVGA 800×480ドット/24bitフルカラー、視野角45/65/65/65度(上下左右)、発色数24bit 16.7万色というスペック。製造も日国内で行なっているとのことだ。

    USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!
    swallow_life
    swallow_life 2008/10/17
    これは欲しい。ノートパソコンのディスプレイを取り外し可能にしてこんな感じで別々に持ち運べるとうれしい。
  • ゼネコン発、単価10万円の新事業、セブンやユニクロも頼る修繕力

    ビルや店舗などの修繕サービスを手がける「なおしや又兵衛」が急成長している。2000年に準大手ゼネコン、前田建設工業の社内ベンチャー事業としてスタート。積極的なIT(情報技術投資の負担に耐え、2006年3月期から黒字化した。カメラ付き携帯電話を使って修繕作業の工程を“見える化”し、生産性を向上。セブン-イレブン・ジャパンの厳しい要求に応え、ほぼ全店の修繕を引き受ける。 2008年4月、東京駅前にあるオフィスビルの1室で改装工事が行われていた。5人ほどのクラフトマン(作業担当者)が壁や床の張り替え、清掃などを手際良く進める。ありふれたビルの改装風景だが、「なおしや又兵衛」というロゴが入った作業服を着た1人のクラフトマンが、作業状況をカメラ付き携帯電話で撮影しているのが目に付く。工程ごとに作業開始前と開始後の写真を撮影し、事務所のサーバーに送信する。この写真は事務所で進ちょく状況の把握に使うだ

    ゼネコン発、単価10万円の新事業、セブンやユニクロも頼る修繕力
    swallow_life
    swallow_life 2008/10/16
    写真で作業記録を残していく。現場のデータを下に製品を改良する。オペレーターは実機(店舗と同じ什器類)をそばにおいて必要ならその場で確認しながらアドバイスする。
  • サンワサプライ、タッチパッドを搭載した限定のコンパクトアルミキーボード:ニュース - CNET Japan

    サンワサプライは10月2日、タッチパッド搭載のコンパクトなアルミキーボード「タッチパッド付アルミキーボード 400-SKB004シリーズ」を発表した。同社直販サイト「サンワダイレクト」限定で販売を開始している。 400-SKB004シリーズは、高級感のあるアルミ削り出しボディにタッチパッドを搭載したキーボードだ。パソコンへはUSBケーブル1で接続でき、テンキーレスのコンパクト設計により限られたスペースでもキーボードとポインティングデバイスの操作が可能となっている。 キーピッチは19mmで、キーストロークは3.5±0.5mm、キースイッチにはメンブレン方式を採用する。カラーはシルバーとブラックの2種類を用意。直販サイト販売価格は9980円だ。

    サンワサプライ、タッチパッドを搭載した限定のコンパクトアルミキーボード:ニュース - CNET Japan
    swallow_life
    swallow_life 2008/10/03
    キーボード。
  • 茂木健一郎が答える―どうすれば、「やりたいことがやれる」ようになるのか? | シゴタノ!

    1.入力と出力のバランスを取る 2.仕事を早めにリリースする 3.情報整理より知的創造 4.身体を使う 茂木健一郎『脳を活かす仕事術』より 1.入力と出力のバランスを取る 書の「キモ」は冒頭に来ます。「入力」(感覚系から、情報や刺激を脳にインプットすること)と「出力」(脳を活用して仕事や作品などをアウトプットすること)のバランスをとれ、と茂木さんは冒頭で主張しているということです。 バランスをとれ、というからには、バランスがとれていない人が多い、と主張しているということでもあります。著者はその実例として、かつての自分自身をあげています。 感覚系の学習が進みすぎてしまうと、より完璧な出力を求めるようになってしまいます。そこで運動系の訓練を怠っていると、「理想とする状態」と「実際の自分のアウトプット」との間に大きなギャップが生まれ、苦しくなってしまうのです。この苦しさは、時には、行動意欲を減