「『サザエさん』のサブタイトルって本当に面白いんです。例えば1979年放送の『カツオがブラジャー』というタイトルとか、何事かと思いませんか? 日焼けのためにベランダで寝ていたカツオに洗濯物のブラジャーが降ってきて、日焼け跡が大変なことになるというおかしなお話なんですが、見事にその内容とマッチしています。他にも時代を映していたり、“珍品”があったり。調べれば調べるほど面白さが出てくるんです」 楽しそうな表情で「サザエさん」への愛を語るのは、「サザエさんサブタイトル研究家」として「磯野家のお茶の間」という名前で発信を続ける秋葉氏(55)。1969年の放送開始から現在まで、アニメ「サザエさん」の話数はなんと8000話以上にのぼる。秋葉氏はそのサブタイトルのすべてを収集し、リストにした人物である。収集を始めてから5年、ついにリストを完成させた秋葉氏の「サザエさん」愛は、やはり想像を超えるものだった
「M-1」というものは、笑いじゃないような気がする ――「ほらは吹くけど嘘はつかない」とおっしゃってましたが、「M-1」の審査でもそうでしたか? 上沼 そうですね。「他の審査員の方はネットを気にしてる」って言ってました。それは本人たちが言ったのではなくて、「気にしてるなあ」って第三者が言ってましたね。 怖いんでしょうね、やっぱり。私は知らなかったのでね、そのへんが。悪かったのかよかったのかちょっとわからないんですけど。 ――確かに、ネットのお笑いマニアの方々からは「(上沼恵美子の審査は)好き嫌いでやってるんじゃないか」という批判もありました。 上沼 そうです。今、お笑いマニアが増えてますよね。一般受けしないような漫才を支持したりしてますね。私は理解できないです。ただ、あの席には選ばれて行ってるわけですから、媚びたり、みなさんの顔色をうかがってやるつもりは全くなかったんですよね。 でももう、
RT 「たわわ関係ない」とリプってる人もいるけど、「女子高生を性的に見る漫画を大手新聞で広告することが許される社会」と「女子高生を性的に見ることが大っぴらに許される社会」と「女子高生が性被害に遭っても仕方ないと許される社会」って、繋がってるんよ。
吉野家は2022年4月18日、常務取締役企画本部長が外部で不適切な発信をしたとして、「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせた」と謝罪した。 利用の継続を図りたいという考え方の元... 吉野家の発表によれば、2022年4月16日の社会人向け講座に講師として招かれた取締役が、不適切な発言をしたという。 「人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」とし、「講座受講者と主催者の皆様、吉野家をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 この取締役は講座翌日、主催者に書面で謝罪し、後日改めて対面で謝罪するという。会社としては処分を含め対応を検討しているとする。 問題の発言は、早稲田大学の社会人向けのマーケティング講座(計29回、受講料38万5000円)の初回授業で飛び出したと
ウクライナ侵攻による経済制裁の影響を回避したいロシアが、思わぬ壁にぶち当たっている。国内で輸入品の代替生産を増やす方針だが、ワインや書籍など想像以上に多くの商品の生産に必要な素材を外国に頼っていた。グローバル経済から孤立する中で、思惑通りに国産化を進められるのだろうか。 「初めて知ったが、我々は釘を輸入している。多くの金属を生産している国なのにつくっていない」 ロシア上院のマトビエンコ議長は14日の会議で輸入代替が議論された際、こう述べ、中小企業を誘致するよう呼びかけた。 2月24日の侵攻開始後、欧米を中心に多くの企業がロシアからの撤退・事業縮小や同国内の店の一時閉鎖を決めた。独メルセデス・ベンツ、米アップル、スイスに本社を置く食品大手ネスレ、ユニクロ……。食品、衣料からスマートフォンや自動車まで、幅広い製品が手に入りにくい状況となった。 制裁に対抗し、輸入品の代替品を国内で増産しようとし
1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 JR西日本は4月11日、「ローカル線に関する課題認識と情報開示について」として、輸送密度(1キロあたりの1日平均旅客輸送人員)が2000人未満の17路線30線区の収支を公表した。公表された収支状況を見て
夏の参院選を前に、日本維新の会が、兵庫県内の地方選挙で戦略の見直しを迫られている。躍進した昨秋の衆院選の余勢を駆り、県内初の公認候補の首長を狙った西宮市長選で、現職に大差をつけられ完敗。国政で「野党第1党」を目指す中、県内市長選は4連敗と党勢拡大に水を差す形になった。これ以上の負けはイメージダウンになるとして、6月の加古川市長選での候補擁立で揺れている。 「散々だった。もう少し善戦できると思っていた」。維新の県組織幹部は3月の西宮市長選を振り返り、肩を落とした。 昨年の衆院選で維新は県内でも比例復活を含め、擁立した9人全員が当選し躍進。過去3回の県内首長選で公認候補が負けていたが、大阪府外初の首長誕生を狙う好機とみて、松井一郎代表や吉村洋文副代表も応援に入り総力戦で臨んだ。 これに対し、現職には維新の進出を警戒した自民党や立憲民主党などが支援に回り、事実上の「維新包囲網」を形成。結果は、維
今月10日、プロ野球史上最年少で完全試合を達成したロッテの佐々木朗希投手が、千葉市で行われた日本ハム戦に先発し8回を投げ、17日も1人のランナーも出さずに14個の三振を奪う、完璧なピッチングを見せました。 開幕から4試合連続でふた桁奪三振 佐々木投手は、今月10日に千葉市のZOZOマリンスタジアムで行われたオリックス戦で28年ぶり16人目となる完全試合を史上最年少で達成したほか、13者連続奪三振でプロ野球記録を更新し、1試合19奪三振でプロ野球記録にならびました。 そして、17日、中6日でZOZOマリンスタジアムで行われた日本ハム戦に先発しました。 17日も、160キロ台のストレートと落差の大きいフォークボールを軸に、1回を内野ゴロ1つと三振2つを奪って3人で抑えると2回以降もテンポよく投げ込み1人のランナーも出さないピッチングを続け、7回には、日本ハムの代打の万波中正選手からこの試合、1
岸田総理大臣は17日、石川県を訪れて地元の住民と車座で意見を交わし、ウクライナ情勢に伴う食材価格の高騰などが続く中、食料自給率の一層の向上や農業の国際的な競争力の強化に取り組んでいく考えを示しました。 岸田総理大臣は17日、石川県輪島市を訪れ、地域の活性化をめぐって地元のJAや酒造会社に勤める人、それにレストランの経営者らと意見を交わしました。 この中で岸田総理大臣は「ウクライナ情勢に伴い、世界中で食料不足と食材の価格高騰が続いており、日本の農業に関して言えば、自給率を上げなければならない。そして、農業の国際的な競争力強化などにしっかりと取り組んでいきたい」と述べました。 また移住を促進するため、空き家の積極的な活用に向けた支援を求められたのに対し、岸田総理大臣は「空き家をどう活用するかは、地方で共通の課題となっていると思う。所有者不明の土地や不動産の扱いを国として、しっかり整理しなければ
日銀の黒田総裁は、18日の衆議院の決算行政監視委員会で、このところの円安について「かなり急な為替変動だ」と述べたうえで「急速な円安の場合はマイナスが大きくなる」と述べ、急速な円安が中小企業や家計に与える影響について注意深く見ていく考えを示しました。 この中で日銀の黒田総裁は「最近の円安は1か月ほどで10円ぐらい進んでいて、かなり急速な為替の変動だ。過度に急激な変動は、不確実性の高まりを通じて経済にマイナスに作用することも考慮する必要がある」と述べました。 そのうえで黒田総裁は「輸入価格が上がれば家計の負担が増えるほか、輸入価格の上昇を転嫁できない中小企業の収益が減少することになり、急速な円安の場合はマイナスが大きくなる。企業の業種や規模、それに経済主体によって影響が不均一なことに留意が必要だ」と述べました。 一方で、黒田総裁は「円安は日本経済全体としてはプラスだという評価を変えたわけでない
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻
牛丼チェーン「吉野家」は4月18日、同社の常務取締役企画本部長が、外部の社会人向け講座に講師して登壇した際、不適切な発言をしたとして、ウェブサイト上で「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 問題となっているのは、早稲田大学の「デジタル時代のマーケティング総合講座」での発言だ。受講生と思われる投稿によると、常務取締役は講座で、若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘をシャブ漬け戦略」などとたとえる発言をしたという。ネット上で「性差別・人権侵害」などと批判されていた。 吉野家によると、一度利用した客の継続利用を図る意図のもとでの個人の発言だったという。同社は「言葉・表現の選択は極めて不適切でした。人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」としている。役員は講座翌日、主催者側に書面で反省の意と
野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy これは豆知識なんですけど 関西の人に「関西の人んちって、みんなたこ焼き持ってるってほんとですか?」と聞くと 「そんなわけないwwwwwうちはあるけどww」って返ってくる率98%です
2019年07月01日 15時30分 JST ジャニー喜多川さん、くも膜下出血で入院 ジャニーズ事務所社長ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/johnny-kitagawa_jp_5d19a27ee4b082e5536b950d 2019年07月02日 8時56分 JST TOKIO国分太一さん「ジャニーさんも多分まだ新しいグループを作りたい」 入院中のジャニー喜多川社長への思い語る ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/kokubun-taichi_jp_5d1a8fcee4b07f6ca5823d74 2019年07月09日 23時34分 JST | 更新 2019年07月09日 JST ジャニー喜多川氏死去 SMAPや嵐を生んだジャニーズ事務所社長ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/
正確には、出してもいいけど女とセットにしろ。 多様性に欠けたTOKIOの広告パーソルテンプスタッフ株式会社は以前、Hey! Say! JUMPの中島裕翔の写真を使った全面広告を日本経済新聞に出している(2021年3月23日)。 ttps://www.tempstaff.co.jp/corporate/release/2020/20210315_5025.html また、ジャニーズから城島茂・国分太一・松岡昌宏が独立して株式会社TOKIOを作ったとき、同じく日経新聞に全面広告を出した(2021年4月1日)。 ttps://sirabee.com/2021/04/01/20162546415/ これらの広告には、日本人の男性しか写っていない。したがって、これは、日経新聞が創設メンバーであるアンステレオタイプアライアンスの掲げる「3つのP」の1項目「Presence」に反しているし、2項目目の「
JR西日本は、利用客が少ないローカル線について、初めて路線ごとの収支を公表しました。 収支を公表したのは、JR西日本が路線を維持することが難しいと考える、17路線の30区間です。 新型コロナの影響が出る前の2019年度に、1日の乗客数が2000人未満だった区間が対象になっています。 このうち近畿では、小浜線の敦賀~東舞鶴間や加古川線の西脇市~谷川間など8つの区間が含まれています。 JR西日本によると、小浜線ではかかる費用のうち収入で賄えた割合は14.8%、加古川線では6.4%だったということです。 【JR西日本総合企画本部地域共生部 飯田稔督次長】 「新型コロナを経て人々の行動変容が一気に進み、当社がこのまま単独でやっていくというのは非常に難しい」 赤字路線の実情を明らかにすることで、鉄道を存続させるのか、ほかの交通手段に転換するのか、自治体などとの議論に活かす狙いです。 対象と
ドラマの共演をきっかけにコラボが実現!!日本語と英語のダブル・ミーニング楽曲!! 2019年3月6日発売 ALBUM"COLLABORATED"収録 配信・ダウンロード : https://avex.lnk.to/76UtC 80’sテイストのダンサブルなサウンドにのせた歌詞は「英語に聞こえる日本語、日本語に聞こえる英語」をテーマにしたトリックソング。 アメリカの学生街を舞台に、シュールなドラマシーンも入れ込んだダンスMV。 MONKEY MAJIKはダンスパーティーに呼ばれた外注バンド、岡崎体育は日本語歌詞の世界の通り日本から留学してきた学生の設定。 最初は内気で人前で恥ずかしくて、うまく溶け込めずにいる留学生の岡崎体育だが...ぜひお楽しみに! ▼コラボレーションアルバム情報 <タイトル> COLLABORATED (読み:コラボレーテッド) <発売日> 2019年3月6日(水
新型コロナウイルスの影響で、経営状況が悪化するJR西日本。 これまで、多くの利用客がいる都市部や新幹線でできあがった利益でローカル線を維持してきましたが、11日、一部のローカル線について、区間ごとの収支を初めて発表しました。 公表された17路線30区間は、1日1キロメートルあたりの平均乗客数が2000人未満という、いわば利用客が少ない路線。 年間約247億円の赤字だといいます。 長谷川社長は公表の意図について「関係する自治体の皆さまと情報共有し、より一層対話を深めたい」とし、路線のあり方について各自治体と一緒に考えていきたいという意向を示しています。 あくまでJR西日本は「廃線」とは口にしていませんが、いつも利用する鉄道が大きな赤字だと聞き、地域では不安が広がっています。 近畿で最も営業赤字が大きかったのは、紀勢線の新宮~白浜間。 那智の滝をはじめ、観光名所も多い地域ですが、平日の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く