タグ

ブックマーク / www.fukuishimbun.co.jp (21)

  • 郵便局に通い1日100円貯金…97歳男性が通算6000回達成 福井県小浜市、自転車こいで25年間ほぼ毎日 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    郵便局に通い1日100円貯金…97歳男性が通算6000回達成 福井県小浜市、自転車こいで25年間ほぼ毎日 福井県小浜市の口名田郵便局が実施する、1日100円ずつ貯金する「桃の実貯金」で、近くの山實さん(97)が7月5日、通算6千回を達成した。25年間、ほぼ毎日窓口に通い続けており「おかげさまで元気。足が動く限り続けたい」と笑顔で話した。 利用者の健康維持と交流活性を図り、1998年から同郵便局が独自に始めた制度。1日1回貯金するごとに、専用のスタンプカードに1個押印される。 山さんは制度開始当初からの会員で、現在も雨の日以外ほぼ毎日、自宅から自転車を5分ほどこいで通っている。70代以上を中心に約40人の会員がいるが、6千回はダントツの記録という。この日は、落谷敏夫局長が記念の認定証を山さんに手渡した。 桃の実貯金は日々のルーティンになっており「これがないと1日が始まらん」と山さん。

    郵便局に通い1日100円貯金…97歳男性が通算6000回達成 福井県小浜市、自転車こいで25年間ほぼ毎日 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白【東尋坊の現場から】 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井県坂井市にある観光名所・東尋坊の岩場を毎日のように自殺企図者がいないかパトロールしていますが、人工知能と言われているAIに人生が狂わされてしまったという、これまでにはない恐ろしい事案が二件ありました。 今年6月19日の午後6時ごろのことです。某芸術学科の大学1年生で10代後半の女性が東尋坊の岩場最先端に座り込み考え事をしていたのです。そこは場所が場所だけに不審に思い声を掛けたところ、急に泣き出したため抱きかかえて相談所まで来てもらいました。 そして話を聴いたところ、こう打ち明けてくれました。「高校時代にイラストの絵を描いて全国表彰を受けたことがあり、高校時代の先生に推奨されて芸術大学に入学しました。しかし大学生活を送って3カ月、授業にAIが導入されており、そのすごさと恐ろしさを体験しました」。 それは、描こうと思ったテーマを入力するだけで簡単に素晴らしい絵が描かれてしまうのと、授業の研

    「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白【東尋坊の現場から】 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 新幹線延伸で「全部持っていかれる」…動いた高校生たち 青森市の若者に見た「自分事」の意識 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    2010年12月4日、東北新幹線が新青森駅まで全線開業した。前日夜には青森県青森市内の高校生約40人が中心街の広場で開業前夜祭を開き、クイズ大会やバンド演奏で開業ムードを演出した。輪の中心にいたのは、青森南高校3年だった久保田圭祐さん(30)だ。 新青森の開業時、青森市内には「新函館北斗まで延伸する数年後には、にぎわいや経済効果は函館に全部持っていかれる」という空気が漂っていた。暗いムードを吹き飛ばそうと、立ち上がったのが久保田さんはじめ青森市内の若者たちだ。 「青森には観光資源がないのではなく、市民が気づいていないのではないか。このままでは、新幹線延伸という千載一遇のチャンスを無駄にしてしまう。自分たちで市民の意識を高めればいい」。久保田さんは新青森開業1年前の高校2年生の時に、地域活性化を目的に任意団体「クリエイト」を立ち上げ、観光情報サイトの運営などを行った。 14年にはNPO法人「

    新幹線延伸で「全部持っていかれる」…動いた高校生たち 青森市の若者に見た「自分事」の意識 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 「通過型の都市で終わっている」…新幹線駅開業48年の山口県岩国市 周辺土地の大部分は駐車場に | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    新幹線「新岩国駅」に隣接する錦川清流線の「清流新岩国駅」。無人駅で、車両を改造した待合室には改称前の駅名が書かれている=5月17日、山口県岩国市 広島駅で「のぞみ」から「こだま」に乗り換え、西へ14分乗車すると、山口県岩国市の新岩国駅に着く。市の人口は約12万7千人。約8万人の福井県越前市、約6万3千人の同県敦賀市より多い。 広いコンコースには中央に円形のソファが二つとテレビが1台。天井の蛍光灯のいくつかは切れ、駅構内にはコンビニが1店。山口県内の新幹線駅は五つあり、新岩国の利用者数が最も少ない。2020年度は1日平均約500人で、新山口駅の9分の1。 新岩国駅は1975年、山陽新幹線岡山―博多の開業とともに市郊外に設置された。岩国商工会議所の木村圭一専務理事(67)の記憶では、当時駅周辺には飲店が5店舗ほどあり、ホテルもできた。現在は飲店が1店のみで、ホテルはサービス付き高齢者住宅

    「通過型の都市で終わっている」…新幹線駅開業48年の山口県岩国市 周辺土地の大部分は駐車場に | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • さくら色のフクラム車両が故障で長期運休中 福井鉄道、ドイツ製部品の調達に時間 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井鉄道(福井県越前市)の次世代型低床車両「フクラム」のうち、さくら色の車両が少なくとも昨年12月から運行できない状況が続いている。福鉄によると、故障した部品をドイツから輸入する必要があり、復旧は早くとも8月以降になる見通し。一時はえちぜん鉄道との相互乗り入れにも支障が出るなど、“海外仕様”の弱点が浮き彫りになった。 「F1004(さくら色)は、車両検査のため運用はありません」。福鉄は連日、列車の運行状況を知らせるツイッターに同じ投稿をしている。 さくら色の車両は2016年に投入された。他のオレンジ、青、緑色の車両と同型で3両編成。同社によると昨年12月14日、鯖江市の西鯖江駅で発生した架線トラブルで、別のフクラムがパンタグラフを焼損。以前からドア故障で運用を外れていたさくら色のパンタグラフを取り付けて復旧させたため、さくら色は長期の離脱を余儀なくされた。現在は越前市北府2丁目の車両工場で

    さくら色のフクラム車両が故障で長期運休中 福井鉄道、ドイツ製部品の調達に時間 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • ピアニストはなぜ両手をバラバラに動かせるのか? 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    ピアニストはなぜ両手をバラバラに動かせるのか? 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】 ピアニストの演奏を見ていると、両手がそれぞれ意識を持って動いているかのように見えますよね。頭は一つしかないはずなのに、両手がバラバラに動くのはなぜなのでしょうか。右脳と左脳でそれぞれ考えているのでしょうか。実際にピアニストがどんなことを考えてピアノを弾いているかを紹介するとともに、これからピアノを始める方にとってのヒントにもなればと思っています。 日常の中で両手を使う場面 ピアノは両手の10の指をフル活用して演奏します。こんな動きはなかなか日常生活の中では行われないように思うかもしれません。しかし、よく考えてみると日常の動作で両手を使う動きはたくさんあります。これを観察するところから始めてみましょう。 たとえば、料理をするときに包丁で野菜を切るという動きは両手を使い

    ピアニストはなぜ両手をバラバラに動かせるのか? 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 海水浴客から「イルカにかまれた」の報告1日で6件 福井県の越廼海水浴場、看板設置し注意呼びかけ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井県福井市蒲生町の越廼海水浴場で7月24日、海水浴客からイルカにかまれたとの報告が6件あり、けが人も出た。同海水浴場運営協議会や福井市は25日、イルカが苦手とされる超音波の発信器の設置準備を始めた。市の担当者は「イルカを見かけても触らないようにしてほしい」と注意を呼びかけている。⇒野生のイルカに「絶対に近づかない」専門家警告 市によると、イルカは4月下旬ごろから同市越廼地区や鷹巣地区で頻繁に目撃されており、浅瀬付近に寄ってくるケースもあるという。越前町の海水浴場でも目撃情報がある。 越廼海水浴場運営協議会には、9日の海開き以降、遊泳エリアでイルカにかまれたという報告が25日までに少なくとも10件寄せられている。ほかにイルカと接触した事例も複数あった。 24日夕方ごろに家族で訪れた福井市の男性は、水深1メートルほどの浅瀬でイルカに両手を複数箇所かまれ、流血するけがを負った。男性のは「気が

    海水浴客から「イルカにかまれた」の報告1日で6件 福井県の越廼海水浴場、看板設置し注意呼びかけ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    swingwings
    swingwings 2022/07/26
    「イルカがせめてきたぞっ」
  • 野生のイルカに「絶対に近づかない」専門家警告 福井県沿岸で目撃相次ぐ「命に関わる恐れも」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    2022年春ごろから、福井県の沿岸で野生のイルカの目撃が相次いでいる。6月18日には福井市の海水浴場の波打ち際まで近寄ってきた。水族館のイルカショーなどかわいいイメージがあるイルカだが、専門家は「イルカを見たらすぐに水から離れ、近づかないことが大事。命に関わる恐れもある」と警告する。 越前松島水族館(福井県坂井市)の松原亮一副館長によると、福井県の沿岸でイルカが目撃されるようになったのは4月ごろから。福井市越廼地区の海岸でも姿が見られたという。 イルカの危険性について松原副館長は「力が強く万が一、くわえられて水に潜られれば溺れてしまう」と指摘。海外ではイルカによる死亡事故も報告されている。目撃されているイルカの体重は200キロ程度と推測され、「全力なら40キロぐらいのスピードで泳ぐ。ぶつかられたら内蔵破裂するぐらいのダメージは必至」と話した。また今はイルカの繁殖時期で、体をこすりつけてくよ

    野生のイルカに「絶対に近づかない」専門家警告 福井県沿岸で目撃相次ぐ「命に関わる恐れも」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 生活苦うつ病患者に家族が「出ていけ」 コロナ禍で疲弊、冷静さ失う周囲の人たち【東尋坊の現場から】 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    2021年に入って、特に新型コロナ禍の影響により、うつ病者を取り巻く周囲の人たちが精神的に不安定になっているのではないでしょうか。身体的虐待、心理的虐待、経済的虐待を繰り返し、自殺を思い立つ状況に追い込まれた4人と出会いました。この異常な状態を実例を挙げて、皆さんに伝えたいと思います。 (1)1月中旬の昼ごろ、30代の男性が遊歩道で野良に興じていたため声掛けしたところ、「暗くなったら岩場から飛び込むつもりでした」と明かしました。自殺するに至った理由を尋ねると、「が産後のうつ病になり2人の幼児に暴力を加えるなど虐待してしまいました。児童相談所が介入することになり、は2人の子どもを連れて実家に戻ってしまいました。の両親はうつ病に対する理解ができず、離婚訴訟まで起こしてしまったことから将来が見えなくなり自殺しに来ました」と打ち明けました。話を聞いた上で男性を保護しました。 (2)1月下旬

    生活苦うつ病患者に家族が「出ていけ」 コロナ禍で疲弊、冷静さ失う周囲の人たち【東尋坊の現場から】 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 電気代4倍に…新電力の高騰で「廃業しかない」 福井の企業、切り替え先もなく | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    新電力と契約する福井県嶺北地方の繊維関連企業の電気料金請求書。燃料価格高騰の影響で上がり始めた昨年9月分(左)に比べても、今年1月分(右)は倍以上となっている 新電力と契約する福井県嶺北地方の繊維関連企業の50代社長が福井新聞の取材に応じ、電気料金高騰の実態を語った。燃料価格高騰を背景に昨秋以降急激に上昇し、割安だった昨春の電気料金に比べて今年1月分は約4倍に。「早く解約しなければ」と他の新電力や北陸電力への法人契約切り替えを探したが、どこも受け付け停止で、切り替え先が見つからない。「ぎりぎりの経営を続けてきたが、高騰が続くと廃業しかない」と訴える。 会社は家族経営で、繊維商社から糸を預かり受託加工する仕事だ。電力契約を北陸電力から新電力に切り替えたのは2020年10月。東証1部上場のグループ会社と「市場連動型」料金プランで1年契約した。「『北陸電力よりも安くなりますから』と言われて。内容

    電気代4倍に…新電力の高騰で「廃業しかない」 福井の企業、切り替え先もなく | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • アニメ「メガネブ!」女子、眼鏡愛貫き鯖江市で職人の道へ 高校卒業し福井県へIターン就職 | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    2013年に放送された福井県鯖江市が舞台のテレビアニメ「メガネブ!」をきっかけに、この春、同市内の眼鏡枠製造企業にIターン就職した18歳の女性がいる。小学生のころから眼鏡職人になりたいという夢を抱き続けてきた山形県出身の塩野星(しおの・ひかり)さんだ。「眼鏡の知識も技術も、一つ一つ吸収できる毎日が当に楽しい」と、社会人としての第一歩を踏み出している。 塩野さんが勤務するのは、マコト眼鏡社鯖江市丸山町2丁目、増永昇司社長)。小学5年のときに「メガネブ!」を見て以来、「手当たり次第に眼鏡店を見て回るようになった」というほど眼鏡が好きになった塩野さんが「一目ぼれ」した企業だ。 塩野さんがマコト眼鏡と出合ったのは14年。母親の実家がある岩手県の眼鏡店を訪れたとき、初めて目にした同社のブランド「歩(AYUMI)」に衝撃を受けた。「すごくかけやすくて、見た目もデザインも今まで見てきた中で一番だっ

    アニメ「メガネブ!」女子、眼鏡愛貫き鯖江市で職人の道へ 高校卒業し福井県へIターン就職 | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 世界初、歯再生治療薬へ中和抗体開発 福井大学と京都大学などの研究チーム | 医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    歯の再生治療につながる中和抗体について説明する福井大学医学部の菅井学教授=2月12日、福井県福井市の福井大文京キャンパス 福井大学と京都大学などの研究チームは2月12日、世界初となる歯の再生治療薬につながる中和抗体の開発に成功したと発表した。中和抗体によって歯の発生を抑制しているタンパク質が無効化され、口内に余分にある歯の原基を成長させる効果をマウスなどの実験で確認した。先天性無歯症の治療に加え、虫歯などで永久歯が失われても後継となる歯を形成できる治療法の確立を目指す。 福井大医学部の菅井学教授(分子遺伝学)や高橋克・元京都大大学院准教授(分子生物学)ら研究チームが着目したのは、歯の発生を抑制しているタンパク質「USAG―1」。マウスの実験で「USAG-1」を遺伝的に除去すると、先天性の過剰歯になることを発見。口内には歯の基になる細胞である原基があり、これらが活性化したことが分かった。 研

    世界初、歯再生治療薬へ中和抗体開発 福井大学と京都大学などの研究チーム | 医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 同棲生活を始めた女友達に嫉妬して秘密漏らし…責め苦にあえぎ東尋坊へ ネット中傷の償い | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    2020年某日の夕方、関東地方に住む30歳代女性が日海が一望できる東尋坊(福井県坂井市)にある芝生広場の中で長時間、身動きもせずに休んでいました。「こんにちは、どちらから来られました・・・? 何か困っていることがあるみたいですね」と話しかけたところ、女性は涙を浮かべ急に下を向いてしまいました。「もう大丈夫ですよ。どんなことがあったか知りませんが、私が何とかしてあげます…!」。晴れ渡る空の下、落ち込む女性の姿を見て、私は励ましの言葉をかけました。そのときです。「私が悪いんです。死ぬしかないんです…」と言って、女性は急に泣き出してしまいました。私は相談所まで来てもらい話を聴くことにしました。 女性は体を振るわせながら話をしてくれました。 「実は、高校時代からの親友である女性が知り合いの男性と同棲生活をしていてとても幸せそうだったので、私は嫉妬心から『彼女は処女でないよ…』と匿名でメールを送っ

    同棲生活を始めた女友達に嫉妬して秘密漏らし…責め苦にあえぎ東尋坊へ ネット中傷の償い | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 泳ぎ始めてから20分、「海で24歳の娘が不明」と母親が通報…娘は唖然 迅速な通報は大事、心配な気持ちは分かるけど… | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    夏真っ盛り!福井県内も酷暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょう? 夏休みに合わせて海に出かけられた方も多いのでは?皆さんが休みの時ほど忙しくなるのが海保の仕事。海に訪れる方が増え、事故や事件が多発するからです。今年はコロナ禍の夏となり、福井県内の約8割もの海水浴場が開設していない状況であるものの、パトロールをしてみると不開設の海水浴場にも多くの人の姿が…。 敦賀海上保安部では、事故を未然に防ぐため、監視・救助体制が不十分な不開設の海水浴場での遊泳を自粛するようお願いしています。 そんな中、県内で相次いで発生しているのは「誤報」。 最近発生した誤報事案の中でも、かなりの勢力を費やした事案を紹介します。 8月初旬、敦賀市立石漁港近くの海岸(海水浴場ではない海岸)に訪れた母娘のうち、娘(24歳)が行方不明であると母親から通報がありました。 海保、警察、消防が現場に急行し、母親から事情を

    泳ぎ始めてから20分、「海で24歳の娘が不明」と母親が通報…娘は唖然 迅速な通報は大事、心配な気持ちは分かるけど… | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • サル撃退へ女性3人がバスターズ結成 エプロン姿のまま急行、エアガンで威嚇 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    サルの農作物被害を防ごうと、福井県福井市計石町の女性3人が「モンキーバスターズ」と名付けた隊を結成し活動している。出没の“110番”があれば、家事や農作業を中断してエプロン姿で現場に急行、エアガンで威嚇して追い払っている。「村の人が作った貴重な野菜を荒らさせない」。強い使命感を胸に、日々の任務に励んでいる。 石村昌子さん(74)、木下たつ子さん(68)、伊井美由紀さん(67)の3人。指導に当たるJA福井県美山支店によると、計石町がある美山地区では2015年ごろからサルが出没。足羽川右岸の一帯に多く、3月ごろから畑に現れてジャガイモやタマネギなどを荒らしている。かかしや防獣ネットも効果がないという。 こうしたことから同支店は、今年3月にサル撃退の講習会を始めた。講習を受けた3人は5月にバスターズを結成した。 3人は、集落の人などからの出没の情報が寄せられると、すぐさま連絡を取り合い、現場に駆

    サル撃退へ女性3人がバスターズ結成 エプロン姿のまま急行、エアガンで威嚇 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 文房具と3Dプリンターで医療防護具 新型コロナ拡大で作製データ公開 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    3Dプリンターとクリアファイルを使って作製した防護具を着ける大阪大学の中島清一特任教授=4月3日、大阪府吹田市 大阪大学の中島清一特任教授(消化器外科学)らのチームは4月3日、3Dプリンターと文房具のクリアファイルを使い、飛沫から顔を守る医療関係者用の防護具を作製したと発表した。フェースシールドと呼ばれる用具で、新型コロナウイルスの感染拡大で不足が懸念されているため、誰でも利用できるようデータをホームページで公開した。 中島氏は「欧米などで防護具が不足し始めており、途上国に感染が広がる可能性もある。安く、簡単に作れるものが必要だと考えた」と話した。 3Dプリンターで樹脂製のフレームを作製。両端にクリアファイルを挟み、眼鏡のように顔に着けることで、ウイルスを含んだ飛沫が目などに入るのを防ぐ。顔にフィットするフレーム作りには、福井県鯖江市の眼鏡フレームメーカー「シャルマン」の協力を得た。費用は

    文房具と3Dプリンターで医療防護具 新型コロナ拡大で作製データ公開 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 関電金品受領「組織一から出直せ」 高浜町民、建設業者から厳しい声 | 社会,原発 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    関西電力の役員らが福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)から金品を受け取っていた問題の調査報告書発表を受け、町民や町内の建設業者は10月2日、き然とした対応を取れなかった同社の体質に憤り、あきれ、「原子力から撤退を」といった厳しい声も上がった。 ⇒【特集】関電幹部に巨額金品 町内の建設業者は「高浜町は森山氏のためにあるわけじゃない。関西電力がだらしない。もっと早くに関係を切らなければならなかった」とばっさり。その上で、40年超運転を目指し安全対策工事が進められている高浜原発1、2号機の再稼働判断など「今後全てに影響を来すことは間違いない」と危ぶむ。役員の人事を含め「組織を一からつくり直した方がいい」と厳しい口調で語った。 別の建設業者は「関西電力がかわいそうだ」と話す。関電社員が森山氏のどう喝により心が病んだと聞いたことがあるといい「運営妨害を示唆するようなことを言われたら、返すに返せない

    関電金品受領「組織一から出直せ」 高浜町民、建設業者から厳しい声 | 社会,原発 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 大阪、名古屋への特急存続要望5割 新幹線敦賀開業後の対策で世論調査 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    2023年春の北陸新幹線敦賀開業に伴い、敦賀で新幹線と在来線の乗り換えが生じることについて、福井新聞社は7月の参院選期間中、福井県内の有権者に電話世論調査を行った。対策として53・8%が「福井と大阪、名古屋を結ぶ特急存続」を望むと回答。「福井と大阪を結ぶ快速を走らせる」の19・2%を合わせると、乗り換え回避を求める回答は7割超となった。「乗り換えはやむを得ない」は18・1%にとどまった。 男女とも「特急存続」が5割を超過。ただ、男性は次に「やむを得ない」との回答が23・9%と多かったのに対し、女性の次点は「快速を走らせる」の21・1%で、女性に乗り換え回避を求める傾向が強かった。 年代別でみると、どの年代も「特急存続」が4割以上を占め、特に30代と50代では6割を超えた。「やむを得ない」は10、20代で27・6%となったものの、そのほかの年代はいずれも1割台だった。 地域別では、嶺北一円で

    大阪、名古屋への特急存続要望5割 新幹線敦賀開業後の対策で世論調査 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 埋もれた車中で死亡、当時の経緯 異常な降雪、取り残される | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井県坂井市丸岡町竹田地区の国道364号で立ち往生した車。乗っていた人たちは地区のコミュニティセンターに避難した=2月7日(村田耕嗣さん提供) 福井県坂井市丸岡町の山里、竹田地区の集落には、成人男性の胸の高さほどの雪が積もっていた。2月6日夜から7日朝にかけて、集落を南北に走る国道364号では車9台が立ち往生し、乗っていた14人は地区の竹田コミュニティセンターに避難。手助けに奔走した地元住民は、雪で動けなくなった全員が避難を終えたと思っていた。しかし、実際は集落の南にあるトンネル付近で2台が雪に埋もれ、そのうち1台が、車内で一酸化炭素中毒死した富山県の男性(19)の軽乗用車だった。 男性は6日、滋賀県から富山県へ帰るため福井県内に入った。北陸自動車道と国道8号は通行止め。国道364号を選択し、曲がりくねる雪道を登り、トンネルを抜けて下り坂に入った7日午前0時ごろ、車が雪に乗り上げた。 同じ

    埋もれた車中で死亡、当時の経緯 異常な降雪、取り残される | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 車掌が学生の胸ぐらつかんで暴言 切符巡りトラブル、JR謝罪 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 車掌が学生の胸ぐらつかんで暴言 切符巡りトラブル、JR謝罪 (2017年3月17日午前7時20分) JR北陸線普通列車の車掌が、切符の販売を巡って乗客の10代男子学生の胸ぐらをつかんだり、暴言を吐いたりするなどのトラブルを起こしていたことが16日、JR西日金沢支社などへの取材で分かった。JR側は事実を認め、男子学生に謝罪。同支社は「行きすぎた対応がありおわびいたします」と話している。  トラブルを起こしたのはJR西日金沢支社福井運転センターに所属する30代の男性乗務員。学生側によると、男子学生は11日午後6時ごろ、無人の王子保駅(福井県越前市)から乗車。敦賀駅(同県敦賀市)に向かう途中で切符の有無を車掌に確認され、購入しようと「いくらっすか?」と尋ねたところ、車掌が学生の胸ぐらをつかみ「言葉遣いに気を付けろ」とにらみつけたという。また、音楽を聴いていたイヤホンを引き抜かれたり

    車掌が学生の胸ぐらつかんで暴言 切符巡りトラブル、JR謝罪 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト