ブックマーク / note.com (5)

  • 接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは|Hal Seki

    接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは いよいよリリースされた厚生労働省の接触確認アプリですが、「ストアで接触確認アプリと検索しても見つからない」「利用開始の日付が更新されてしまう」「初期設定時にBluetoothの許可をしないとアプリが立ち上がらない」などといった不具合が見つかり、Twitter 等で、接触確認アプリのベースとなるコードをオープンソースで開発し提供した Covid19Radar コミュニティ(以下OSSコミュニティ)に対して批判が出ています。 しかし、接触確認アプリの不具合に対して、問題の所在をOSSコミュニティそれ自体と捉えて、殊更これを責めるというのは、日のOSSコミュニティの文化醸成のみならず、IT業界にとっても良いことでは無いと考えます。 「誰が悪い」といった責任論は問題の所在の全容を見えにくくして

    接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは|Hal Seki
  • ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note

    ここにあった文章はすったもんだの末、https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/10/07/120000 に移動しました

    ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note
  • 雑草になりたい|七億ちゃん|note

    中学への進学を控えた小学六年生の冬、クラスで卒業文集を作ることになった。 自分のプロフィールに将来の夢や好きなべ物などを羅列したり、クラスメートに向けたメッセージを書き込んだりと、定番のコンテンツを書き連ねていく中で、担任の教師がひとつのある提案を出した。 「みんなで詩を書こう」 私はそれまで詩を書いたことなどなかった。いや、クラスメートの大半には作詩の経験などなかっただろう。誰にも見せられないノートの中に日々ポエムを書き留めている感性豊かなマセた子も中にはいたかもしれないが、とにかく私達はほぼ全員、教師の思いつきで初めての作詩に挑むことになったのだ。 「書き方がよくわからないという人のために、ここに例を置いておくから参考にしなさい」 そう言って教師が掲示板に貼りだした詩の中身は、だいたいこういった感じである。 タイトル「雑草」 雑草はすばらしい。 夏の暑い日にも、冬の寒い日にも、倒れる

    雑草になりたい|七億ちゃん|note
    switching_kn
    switching_kn 2015/04/21
    ネタに爆笑してはてブ開いたらマジに受け取ってる人がいて笑いがピタッと止まった
  • 「少子化傾向が回復したら、同性婚を認めます。」|unnaturalwoman|note

    認めてあげてもいいですよ。ぐらいの感じでそいつは言った。 私は以前から同性婚について、デメリットがわからないなと思っていた。同性同士で法的な結婚ができるようになることによって誰が困るのか、どのような不都合が生じるのか、いまいち想像がつかない。大学の性倫理の講義でたまたま同性婚のことを取り上げてディスカッションをする機会があったので、「同性婚に反対する人がいるのであれば、その理由を聞きたい」と言ってみた。おそらく百名ちょっとの学生が出席する中で、二名ほどの学生が、同性婚解禁への漠然とした不安のようなものを吐露した。彼らは、はっきり反対とは言い切れないものの、今の社会を運営するために実際に採用されているシステムを変えてしまうことに対する不安を持っているように見えた。当然ながらその薄弱な根拠で同性同士の結婚を禁じることは不当であるのだが、まあ気持ちそのものはわからんでもないなと私は思った。 その

    「少子化傾向が回復したら、同性婚を認めます。」|unnaturalwoman|note
  • まとめブログ読者500人にアンケートを取ったら面白いデータが取れた|七億ちゃん|note

    最初から正直な話をすると私はまとめブログがあまり好きではなく、自発的には絶対読まないように心掛けているのですが、ふと自分が「まとめブログがどういうものなのか」「どういう人が読んでいるのか」を考えることはあっても「まとめブログを読んでいる人がまとめブログにどういう印象を持っているのか」について考えることは少ない事に気づきました。 今後、まとめブログについて考えるなら自分の中の印象や評価だけでなく、他者の意見も参考に、もっと広い見識を持ちたいと思ったのです。 そこでアンケート作成ツール「クエスタント」で簡単な意識調査用のアンケートを作り、ツイッターなどで一週間にわたり回答を募りました。設問は選択制から自由記述まで。私自身はまとめブログに否定的な人間ですが、そういった印象や主張で質問の内容が偏ることの無いよう、設問の作成には出来る限り考慮しました(それでも回答者の方々からある程度の指摘はあったの

    まとめブログ読者500人にアンケートを取ったら面白いデータが取れた|七億ちゃん|note
    switching_kn
    switching_kn 2015/02/19
    東スポに失礼だよ…/保守速報は逆張りすればだいたい間違わないという信頼性がある
  • 1