タグ

2008年6月12日のブックマーク (6件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • アップル、.Macが進化したインターネットサービス「MobileMe」 - 日経トレンディネット

    アップルは6月10日、同社が現在提供している「.Mac」を進化させたインターネットサービス「MobileMe(モバイルミー)」を発表した。「クラウド」と呼ぶオンラインサーバーを通じて、デスクトップやノートパソコン、iPhoneやiPod touchに保存しているデータを簡単に同期できる。サービス開始は7月11日より。 MobileMeでは、メール、アドレスブックの連絡先、スケジュール管理ソフト「iCal」の情報をクラウドで保存する。新着メールがある場合は、携帯電話ネットワークやWi-Fiを通じて、パソコンやiPhoneなど、利用しているすべての機器にプッシュ配信する。また1つのデバイスで、アドレスブックやiCalの情報を変更すると、プッシュ機能により他のすべてのデバイスのデータを自動更新する。 プッシュ機能は、iPhoneとiPod touchが標準搭載するアプリケーションや、Mobile

    アップル、.Macが進化したインターネットサービス「MobileMe」 - 日経トレンディネット
  • BLOGRANGER TG - goo ラボ

    gooとNTT研究所のコラボレーションによる次世代の検索システムの実験の場それがgooラボです。NTT研究所で開発された新技術を活用し、先進的なインターネットサービスの可能性を提示します。お知らせ:過去6週間の記事でタグマップを生成するようにしました。詳細はこちら。 キーワードを入力して探検ボタンをクリックしてください。そのキーワードを含むブログ記事からタグを探します。

  • メディア・パブ: 従業員が給料や社長評価を暴露するソーシャルサイト

    何か驚くことをしでかすのでは・・・。少し前に,Techcrunchが予言していたが,期待通りGlassdoor.comがおもしろいことを始めてくれている。 従業員が自社やCEOを評価したり,自分の年収もさらけ出すソーシャルサイトである。まだサービスが始まったばかりだが,代表的なIT/ネット企業の従業員が参加しており,各社別にすでに興味深い結果が出てきている。今後,参加者が増えるに伴い,各企業の従業員の現況が詳しく暴露されることになりそう。 会社やトップ(CEO)に対する従業員のレビュー結果を見てみよう。ここでは、MicrosoftYahoo,Cisco SystemGoogleの4社の例を示す。レビューの投稿者数はまだ少ない。多いMicrosoft社員のレビュー投稿者数でもまだ133人である。現時点で見ると,Cisco SystemGoogleのCEOが社員から高く評価されているのに

    swordheart
    swordheart 2008/06/12
    すごいなぁ。
  • wantarray関数 - スカラかリストをコンテキストに応じて返却 - Perl入門ゼミ

    Perl › 関数 › here Perlではコンテキストという概念があるので、スカラあるいはリストをコンテキストに応じて返却することができます。 sub func_name{ # 処理 ... return wantarray ? リスト : スカラ; } wantarrayを使えば、リストコンテキストの場合とスカラコンテキストの場合を区別して、戻り値を返却することができます。 wantarrayが使われている標準関数にはlocaltime関数があります。 wantarray関数は使わないほうがよい wantarray関数は、非常に発見しにくバグを生み出しだしがちなので、使用することはお勧めしません。たとえば、スカラが返ってくると思って、関数の引数に指定したら、リストが返っていたということが、起こりうるからです。 # スカラが返ってくると思っていたが、実際はリストが返ってきてしまう fu

    wantarray関数 - スカラかリストをコンテキストに応じて返却 - Perl入門ゼミ
  • 例の対談は以下の二点においてやっぱり有意義だったと思う - やればできる子の日記

    色々な人の意見を読んで、もやもやしてたものがだんだん形になってきました。頭良くないから補助線がないと上手に絵が描けないんだな。 僕は例の対談を読んで、とてもすっきりした気持ちになったんですね。その理由、僕が対談に高評価を与えた理由を書かせてください。 高評価を与えるべき点 その1 : SIerの元トップが、IT業界には二つの業態があることを明示したこと ITProで「胸を衝かれた」とまで書かれたのが、元NEC社長にして現IPA理事の以下の発言。 「数として欲しいのは,金融システムなど企業の大型システムに従事する人間。こういった領域では,個人の能力よりは業務ノウハウが重要。プログラマとして優秀であっても,業務を理解しないと,よいシステムができない。技術だけを評価して処遇することは企業としては難しい。天才プログラマのように技術を極めるのであればそれを生かす道に行くべきであって,企業に入って大型

    例の対談は以下の二点においてやっぱり有意義だったと思う - やればできる子の日記
    swordheart
    swordheart 2008/06/12
    凡人かもしれなくても業界Aで頑張りたい