タグ

2013年2月15日のブックマーク (4件)

  • 活況のある街はランチも旨い店が増えてくる 新宿・荒木町界隈、ランチの旨い店 | オールナイトニッポン Gold Club

    以前、三業地だった町は独特の匂いがある。都内でいえば神楽坂や大塚、大森海岸、根岸などがそうで、今でこそ長屋の二階から三味線の音色が聞こえてくるなどは滅多にないが、ちょっとした小料理屋や洋屋に旨い店が多い。 荒木町も同じで、今でも流しのギター弾きがいるし、路地を入ったところにある何気ない店にふらっと入って大正解だったことがしばしばある。以前はフジテレビ文化放送が近くにあって深夜まで飲み歩く業界人を多く見かけたが、両社とも移転し、一時期はかなりさびれていた。 が、ここ数年、有望な若手の開業が相次ぎ、荒木町はまた活況を取り戻してきた。「宮わき」「うえ村」「うぶか」「鮨てる」「木挽町 大野」といった店だ。こう記すと日料理店が多いことに気付くが、そこがまた元三業地らしくていい。 町が活況を取り戻すと昼も活気が出てくるから、ランチの美味しい店が多くなる。 車力門通りにある「とんかつ鈴新」は、創業

  • 3Dプリンタで再生可能なレコード盤をプリントした人が動画とノウハウをネットに公開 : matsu & take

    新時代のダブプレート。 3Dプリンタ、未来の道具のように思ってましたが、急速に普及しているようです。最近は「あんなものをこんなものを3Dプリンタでプリントした」という面白ニュースがギーク系のブログなどでバンバン流れていて、凄いことになってるなと思ってましたが、ついに3Dプリンタで実際に音の鳴るレコード盤をプリントした人が登場しました。Amanda Ghassaeiさんという人がDIYコミュニティーサイトのinstructablesに動画とノウハウを投稿しています。 ■ 3D Printed Record by amandaghassaei(instructables) In an effort to boldly 3D print where no man or woman has 3D printed before, I've created a technique for conver

  • 祝Roland梯氏グラミー賞受賞 - MIDI誕生前に大量のシンセを外部コントローラーで制御していた人物とTR-808シンバル音の関係 : matsu & take

    Roland梯氏グラミー賞受賞 - MIDI誕生前に大量のシンセを外部コントローラーで制御していた人物とTR-808シンバル音の関係 LEO。 MIDI規格が誕生した1983年から今年で30周年ということで、Roland創業者の梯郁太郎さんと、元Sequential Circuitsで現Dave Smith InstrumentsのDave Smithさんがグラミー賞技術部門を受賞されました。おめでとうございます。 そういう節目ということもあって、今年のNAMM(アメリカで毎年開催されている世界最大規模の楽器見市)ではMIDI30周年記念コーナーが設置され、Don Lewisという人物のデモンストレーションが行われました。 このDon Lewisという人が面白い経歴の人で、MIDI規格が登場するだいぶん前の70年代半ばに、大量のシンセ、エフェクター、ドラムマシンなどを、改造したHamm

  • heart some bread

    遅くなりましたが冬コミのお知らせです。 どう逆立ちしてもお金を取って良いものにはならないと判断し、予定していた新刊は次回以降に見送ることにしました。 楽しみにしていただいた方々、大変申し訳ありません。 当日配布物は既刊誌「02.5」「07α」とペーパーになります。 既刊誌の方も併せて50冊も無い程度ですので欲しい方はお早めに。 ペーパー(この絵とできればもう1枚くらい)は多めに置いておきますのでご自由にどうぞ。 サークル「heart some bread」は3日目 C-04aです、よろしくお願い致します。 だいぶ放置しちゃいましたが夏コミ情報です! 今回は「メガストアα」まとめとなりました。 3巻分、表紙とピンナップ計9点収録、他没ラフ集と描き下ろし表紙。 成年向け雑誌掲載作品ですので今回は18禁です、ご了承ください。 B5サイズ20P、¥500で配布予定、既刊誌も少量持っていきます。