タグ

2017年9月26日のブックマーク (8件)

  • ファミコンのエミュレータを書いた - undefined

    概要 ファミコンのエミュレータをJSでだらだらと作ってた。そこそこ遊べるようになったので公開しておく。技術的な内容は、またどこかで発表したり、Qiitaなどにまとめたい。(忘れないうちに。需要があるかは怪しいが。) 随分昔に作ってみたいなーと思いFPGAでの実装を開始したんだけど、早々に挫折した覚えがある。今思うとFPGAの場合タイミングの問題が付き纏うのでJSで書くより圧倒的に難易度も高いし、ハードエミュレータを実装するにしても前段階としてソフトウェミュレータを実装するのが定石っぽいので無謀だったっぽい。 ひとまずMapper0という基的なカセット形式のみに対応し、スーパーマリオブラザーズがそこそこ遊べるくらいを目標とした。 成果物 github.com ファミコンのスペック MPU 6502(RP2A03), 8bit WRAM2KB VRAM 2KB 最大発色数 52色 画面解像度

    ファミコンのエミュレータを書いた - undefined
  • トップ - Effekseer

    Effekseerはゲーム向けの爆発やヒットエフェクトなど様々なエフェクトを制作できるフリーでオープンソースなツールです。 制作したエフェクトは2Dのアニメーションとして出力したり、3Dのエフェクトとしてゲームに組み込んで再生できます。 ランタイムを組み込むことでDirectXやOpenGLを用いたC++ゲームでエフェクトを再生できます。 それだけでなく、Unity、UnrealEngine4、Cocos2d-xでも再生できます。 また、Windowsだけでなく、Mac OS XやLinux、iOS、AndroidEmscriptenといった様々な環境に対応しています。

  • らいちのヒミツ基地

    2023-11-02 銀座のヒミツ基地R5・阿豆らいちイラスト個展 実施報告 銀座のヒミツ基地 2023年10月26日(木)〜31日(火) 阿豆らいち個展「銀座のヒミツ基地」が開催されました。その実施報告をまとめます。 2023-10-24 イージーランサー第2巻、出来! 銀座のヒミツ基地 イラスト 阿豆らいち個展「銀座のヒミツ基地」にて販売する創作漫画「イージーランサー」第2巻ができましたのでご紹介します。 2023-10-19 阿豆らいち個展「銀座のヒミツ基地」DM設置中! 銀座のヒミツ基地 4年ぶりに開催される阿豆らいち個展「銀座のヒミツ基地」。既にDMはがきが会場に設置されています。www.secret-base.orgこちらの個展メインビジュアルをもとにDMはがきを作成しました。表面と裏面、こんな感じです。DMハガキってどっちが表でどっちが裏なん… 2023-09-26 インボイ

    らいちのヒミツ基地
  • Unity公式の機械学習ライブラリが公開されたので試す - るっちょ らいつ

    概要 blogs.unity3d.com Unity上で機械学習ができるライブラリが公式より発表されたみたいです。 記事を読んでみると、 ・多くの自律エージェントが互いに作用する世界でのエージェントのふるまいをシミュレーションできる(漠然としてるけど行動学とかそのへんかしら) ・車の自動運転技術など産業用アプリケーションに関する研究を物理の効いたUnityの世界で実行できる ・自律的な思考を持つAIプレイヤーをゲームに導入できる みたいなことが書いてあります。以前からUnityゲーム以外の学術方面での利用も推し進めてるようですが、やっぱり気になるのは開発するゲームに訓練されたAIプレイヤーを導入できることでしょうか。 ゲームでの機械学習というと、DeepMindのDeep Q-Networkなんかが有名ですが、このライブラリでもDQNが利用できるみたいです。 Unity Machine

    Unity公式の機械学習ライブラリが公開されたので試す - るっちょ らいつ
  • TensorBoardの最も基本的な使い方 - webエンジニアの日常

    こんにちは、エンジニアのさもです。 前回、TensorFlowの導入として、1年間の月平均気温の移り変わりを4次関数で近似してみました。 www.uosansatox.biz 書籍は以下のものを参考にしています。 TensorFlowで学ぶディープラーニング入門 ~畳み込みニューラルネットワーク徹底解説~ 作者: 中井悦司出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2016/09/27メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る この書籍に沿って行けば次は別のモデルの実装を行うのですが、ちょっと先回りして、TensorBoardを使ってみたいと思います。 スポンサーリンク 目次 TensorBoardを使わないコードで実装 TensorBoardを使い、グラフを表示させる 見やすいように名前を付ける もう一度実行しようとしたときにエラーになる場合 最後に 参考 先

    TensorBoardの最も基本的な使い方 - webエンジニアの日常
  • HARIYAMA

    

  • Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop

    自分でもびっくりしてるいぬさん僕はフリーランスをしながら脱受託を目指してアプリを作って生活しています。だいたい1年のうち7割ぐらいをアプリ作りの時間に充てています。稿では、Inkdropというマルチプラットフォーム対応のMarkdownエディタを一人で開発して月15万円の売上を達成するまでにやった事を包み隠さずにシェアしたいと思います。 Inkdropの月間売上の推移やったこと概要毎日感じるちょっとした問題を見つける自分自身がこれだ!と思えるまでプロトタイプを作るプライベートβ期間でヘビーユーザを作る継続性を重視して価格をつける決済処理はStripeで楽に実装する良いランディングページを作るユーザサポートを最優先にする自分の得た知見を惜しまずブログに書くクオリティで勝負する批判を全て無視する毎日感じるちょっとした問題を見つける僕は別に特別でもなんでもありません。人は意外と同じ事を感じたり

    Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop
  • 麻婆豆腐

    今日の晩飯は麻婆豆腐だ。 ウキウキしながら「35億」のイントネーションで「麻婆豆腐」と叫んだ。 決まった。完璧だ。大爆笑間違いなし。 水槽のポンプの音だけが響く部屋の中、黙々と麻婆豆腐をかきこみ、皿を洗って風呂に入って寝た。

    麻婆豆腐