タグ

2011年6月28日のブックマーク (5件)

  • とある講演会の感想 - Chikirinの日記

    この前とある講演会を聞きにいって、「人生がヒマだとロクなことにならない」、「人生に必要なのは希望とコミュニケーションのふたつ。これがないと厳しいってことだ」と思った。 よく「お金がないから老後が不安」とか言ってる人がいるが、そうじゃないと思う。お金なんかよりコミュニケーションの方がよほど人を救う。忙しければ人は不幸を感じるヒマがない。 時々、“40才近いひきこもりの息子を、70才近い母親が保険の外交や清掃業務に従事して支えている”みたいな話を聞くけど、あれって母親の方も“自立していない息子”のおかげで救われている。毎日やることがあってヒマにならないし、「自分がいないとダメだ」と思える相手がいて、グチや叱責も含めてコミュニケーションが生まれる。 子供が独立し、結婚して孫もできたけど、仕事海外にいてほとんど帰ってこない。母の日と正月など年2回電話があるだけ(花は届くけど)、という状態で毎日一

    とある講演会の感想 - Chikirinの日記
  • 電子書籍における漫画インタフェースを大いに語る(前編)

    漫画電子書籍として配信されるケースが増えている中、漫画家の意見はあまり反映されることなく進んでいる感がある。特集では、うめ・小沢高広氏、一色登希彦氏、藤井あや氏という電子書籍の出版経験を持つ現役の漫画家3名が、思いのたけを語り尽くす。 いま、電子書籍のプラットフォームで漫画が配信されるケースが増えつつある。イーブックジャパンなどの電子書籍ストアにおける販売はもちろんのこと、先日は少年ジャンプやマガジンといった漫画雑誌が、期間限定ながら電子書籍での無料閲覧という試みを行ったことも話題となった。これとは別に、自炊して電子書籍端末で読むためのビューワアプリも数多くリリースされるなど、漫画電子書籍端末、もしくはPCの画面上で読むための環境整備が進んでいる。 しかし、職の漫画家がサービスの仕様策定に関わっている「Jコミ」や「漫画 on Web」はともかく、多くのビューワでは漫画を描く側、つま

    電子書籍における漫画インタフェースを大いに語る(前編)
  • 機械学習超入門IV 〜SVM(サポートベクターマシン)だって30分で作れちゃう☆〜 - EchizenBlog-Zwei

    ニーズがあるのかさっぱりわからない機械学習超入門だけどひっそり続けていきたい。 前回は識別関数の基礎であるパーセプトロンの簡単な説明とPerlによる実装を解説した。実はこの時点でかの有名なSVM(Support Vector Machine、サポートベクターマシン)もほぼ完成していたのだ!というわけで今回はSVMをPerlで作ってしまうお話。 参考: これからはじめる人のための機械学習の教科書まとめ - EchizenBlog-Zwei 機械学習超入門 〜そろそろナイーブベイズについてひとこと言っておくか〜 - EchizenBlog-Zwei 機械学習超入門II 〜Gmailの優先トレイでも使っているPA法を30分で習得しよう!〜 - EchizenBlog-Zwei 機械学習超入門III 〜機械学習の基礎、パーセプトロンを30分で作って学ぶ〜 - EchizenBlog-Zwei さて

    機械学習超入門IV 〜SVM(サポートベクターマシン)だって30分で作れちゃう☆〜 - EchizenBlog-Zwei
  • マイクロソフト、Node.jsをWindows Azure対応にするため開発元を支援

    オープンソースとして開発が進んでいるサーバサイドJavaScriptの「Node.js」。Node.jsの開発を行っている米Joyentと開発者のライアン・ダール(Ryan Dahl)氏、マイクロソフトは、Node.jsをWindows AzureやWindows Serverに移植するための作業を開始したと発表しました。 オープンソース対応に積極的なマイクロソフト Node.jsをWidows Azure/Windows Serverのネイティブなアプリケーションとするため、最初の目標として非同期I/OのAPIであるIOCP APIへの対応が行われます。Windows対応の成果物としてはWindows対応のnode.exeがリリースされる予定です。 ライアン・ダール氏によると、これはNode.jsのコアアーキテクチャに対して大きな変更を伴うことになるとのことですが、マイクロソフトは技術

    マイクロソフト、Node.jsをWindows Azure対応にするため開発元を支援
    syanbi
    syanbi 2011/06/28
    Windows AzureがNode.js対応になったら熱いなー
  • どういったタイプの人が、ニートに向いているの?

    面白いと思った特集や連載を、まとめて読みたいと思ったことはありませんか? 「まとめ読み!誠 PDF」は、注目を集めた特集や連載を、まとめて読めるPDFファイルに再編集。1度ダウンロードすれば、気になる記事をいつでも読むことができます。 以下「どういったタイプの人が、ニートに向いているのか」(2010年3月10日)の冒頭部分を再掲します。「まとめ読み!誠 PDF」をダウンロードすると、対談記事をまとめて読むことができます。 →大手新聞よりも、「圧縮新聞」の方が面白い理由 オルタナティブな生き方をしてみたい 土肥(編集部):ちきりんさんが「失業者宣言」をしました。失業することに不安はないですか? ちきりん:全くありませんね。私の場合、インターネットには詳しくなくても、何かしらべていく方法があるという気がしています。またどれくらいのものを自分の生活の中に求めるかによって、大きく違ってくるのでは

    どういったタイプの人が、ニートに向いているの?
    syanbi
    syanbi 2011/06/28