タグ

2011年10月23日のブックマーク (3件)

  • Hail2u

    Hail2uは、幅広い話題の記事や、おすすめのウェブページ、読んだなどを公開している、ながしまきょう(hail2u)の個人ウェブサイトです。CSSや、HTML、ウェブ標準についての話題が多く、JavaScriptやサーバーサイドの話がそれに続きます。近年は特に話題を限定せずにいろいろ書いています。 最近の雑多な記録 3か月ごとの定期リリースでvim-css3-syntaxのv2.4.0を出した。 松岡美術館にモディリアーニなどの所蔵品が出てくる展覧会を見に行く。 マイナー番号が上がり、いろいろ変わったが、雰囲気は変わっていない。 GitHubにはブランチActivityという機能があり、そこでは強制プッシュなどで見えなくなったコミットのハッシュも見つかるようだ。 2023年の12月に行った展覧会の後期を見に、再びWHAT MUSEUMへ行く。 よくよく考えたつもりでESRのMagSafe

    Hail2u
  • 全ゲ連交流会に参加してきた - shimobayashiの日記

    第10回 全日学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 交流会のお知らせ - 全日学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 公式サイトhttp://d.hatena.ne.jp/zengeren/20111006/1317898310これに参加して1次会参加して帰ってきた。感想から書いておくと、自分とは違った視野の人たちと交流ができて楽しかった。というわけでいつも通り適当にメモしておこうと思う。プレゼン資料だとかは全ゲ連のはてダとかでその内公開してくれそうな感じだったんでそっち待てば良いんじゃないっすかね。 会場に行くまでに迷った。そして途中でギャラエスがフリーズしたり誤タッチしたりしてAndroidAndroid端末の完成度の低さに辟易とさせられた そして聞きたかったEffekseerの講演を聞き逃した BISHAMONは僕くらいの規模だとリッチ過ぎるなあという印象。まじめにやってる人たちには丁度よい

    syanbi
    syanbi 2011/10/23
    はてぶはてぶ
  • 情報セキュリティ通信 #3 『新しいタイプの攻撃』の実態と対策

    情報セキュリティ通信 #3 2011-8-05 「『新しいタイプの攻撃』への効果的な対策を設計・運用しましょう!」 ~尖鋭化した脅威に立ち向かうための取り組み~  近年、メールやUSBメモリ等の外部メディアを介した攻撃によって、組織の知財情報(製品の設計情報など)や個人情報を窃取されるという事件が起きています。窃取された情報は組織にとって非常に重要な情報であり、一般的には外部からたどり着けないと思われる場所に保存されています。しかし、このような最近の事件では、たどり着けないと思われていた内部システムから重要な情報を窃取されてしまっています。  これらの事件は、組織がセキュリティ対策に無考慮であるために発生しているわけではなく、攻撃が非常に巧妙で、一定のセキュリティ対策を行った組織であっても被害を受けていることが確認されています。このような攻撃は、海外ではAPT(Advanc

    情報セキュリティ通信 #3 『新しいタイプの攻撃』の実態と対策