タグ

ブックマーク / gigazine.net (31)

  • 「BMP」や「PCX」など忘れ去られた画像ファイル形式10選

    画像ファイルには多様な形式が存在し、「JPG」「PNG」「GIF」といった見慣れた形式加えて「WebP」「AVIF」「HEIF」といった2010年代に登場した新しい形式もあります。そんな中、テクノロジー関連ライターのアーニー・スミス氏は「忘れ去られた10種類の画像ファイル形式」について解説しています。 10 Image File Formats That Didn’t Make It https://tedium.co/2021/11/10/10-forgotten-image-formats/ ◆01:North American Presentation Level Protocol Syntax(NAPLPS) NAPLPSはグラフィックイメージを素早く伝送する方法を構築する取り組みの一環として開発された画像ファイル形式で、カナダの放送業界を中心に1980年代から利用され始めました。

    「BMP」や「PCX」など忘れ去られた画像ファイル形式10選
    syasara
    syasara 2021/11/21
    id:ys0000 WinShotのPNG保存できますよ。保存拡張子をPNGにして保存してください。IDコールないから届かないかな? https://itbasesta.com/winshot-png
  • Appleは修理代金を高額にする一方でユーザーの「修理する権利」を奪おうとしている

    by Morten Skogly Apple製品の不具合でApple Storeなどの窓口に修理を依頼すると、原因はちょっとしたハードウェアの不良と思われるにもかかわらず、「主要部品の交換が必要」として驚くほどに高額な修理代金を請求されることがあります。そんなAppleは正規の修理窓口で高額な修理代金を請求する一方で、ユーザーが自身の手で購入した製品の修理を行う「修理する権利」を奪おうとしていると指摘されています。 'Complete control': Apple accused of overpricing, restricting device repairs | CBC News https://www.cbc.ca/news/thenational/complete-control-apple-accused-of-overpricing-restricting-device-r

    Appleは修理代金を高額にする一方でユーザーの「修理する権利」を奪おうとしている
    syasara
    syasara 2018/10/23
    iOSは「自分で作った」プログラムは動作可能では・・・?承認されていない他人が作ったプログラムは動かせないと思いますけど。
  • 無料で世界中さまざまな場所の環境音&サンプリング音楽が聞ける「Cities & Memory」

    私たちが普段何気なく過ごしている世界には、車の音や鳥の鳴き声、人の歩く音にしゃべり声といったあらゆる音があふれています。場所が違えば聞こえてくる音も違ってくるもので、「Cities and Memory」は世界中のいろんな場所で聞こえる「環境音」が集められており、無料で聞くことができるウェブサイトです。 Cities and Memory: global collaborative sound project - Cities & Memory | Field Recordings, Sound Map, Sound Art https://citiesandmemory.com/ 「Cities and Memory」のトップページから、「What is Cities and Memory?」という部分をクリックすると…… Cities and Memoryに関する説明を読むことができま

    無料で世界中さまざまな場所の環境音&サンプリング音楽が聞ける「Cities & Memory」
  • 新車オーナーの大部分が搭載カーナビに不満を抱きスマホでナビを行っていることが明らかに

    By Yun Huang Yong 多くの新車にはカーナビが搭載されていますが、オーナーの多くはカーナビではなくスマートフォンを使ってナビを行うことが新しい調査で明らかになりました。 Most drivers who own cars with built-in GPS systems use phones for directions - Oct. 10, 2016 http://money.cnn.com/2016/10/10/autos/car-navigation-frustration/index.html 市場調査企業のJ.D. パワーが、新車を購入して90日以内の所有者に対して、新車が搭載する最新の技術、具体的には自動ブレーキシステムや車線維持システムなどのナビゲーション・エンターテインメント・安全等に関する技術についての調査を行った結果を公表しました。 調査ではスコア形式で

    新車オーナーの大部分が搭載カーナビに不満を抱きスマホでナビを行っていることが明らかに
    syasara
    syasara 2016/10/14
    近年の国内ナビってナビコンでスマホから地図情報転送できるし、地図情報確認するためのデバイスとしてはよくできてると思うけどね。経路選択はメーカーによってかなり違いが出るので趣味はあるだろうけど。
  • 油を一切使わず熱風で揚げ物を作る「ノンフライヤー」でいろいろ作ってみました

    最高200度の熱風を上から下へ高速に対流循環させる技術材全体を一気に加熱し、油で揚げなくてもサクサクの揚げ物を作ることができるのが「ノンフライヤー」です。レンジでチンするから揚げ粉など油で揚げずに作るシリーズもありますが、やはり味が物の唐揚げより劣ってしまうのも事実なわけで、その中で発売されたノンフライヤーの実力はいかほどのものか、実機を借りて使ってみました。 熱と空気で揚げる揚げ物調理器 ノンフライヤー | フィリップス http://www.japan.philips.co.jp/kitchen/nonfryer/ こちらがノンフライヤー。先をちょん切ったタマゴ型のような、不思議な形ですが、この形が内部で熱と空気の対流を加速させ、材のうまみを閉じ込めるそうです。 背面からはプラグが伸びています。 横から見るとこんな感じ。 取っ手を引くとバスケットパンは引き出しのように取り外せる

    油を一切使わず熱風で揚げ物を作る「ノンフライヤー」でいろいろ作ってみました
    syasara
    syasara 2013/03/28
    締めにカロリーオフって書いてあるけどカロリーオフは「100g当り40kcal以下の食品」に表示できるものであって表現として正しくない。カロリーカットとかじゃないのか。
  • 映画に出てきそうなフロントガラス前方にナビ情報を表示する世界初のカーナビをパイオニアが7月下旬から発売へ

    カーナビゲーションシステム「カロッツェリア(carrozzeria) サイバーナビ」を出しているパイオニアが、世界で初めてAR(拡張現実)情報をフロントガラス前方へ映し出すモデルを発表しました。発売時期は7月下旬となっています。 carrozzeria | カーナビ/カーオーディオ | pioneer http://pioneer.jp/carrozzeria/ 5月8日に都内で「2012夏カロッツェリア新商品発表会」が行われ、世界初のAR HUD(ヘッドアップディスプレイ)ユニット搭載カーナビが発表されました。パイオニアは昨年、フロントガラス越しの映像に情報を重ねて表示できる「ARスカウターモード」搭載のカロッツェリアを発売しましたが、今年はそこに新たにヘッドアップディスプレイを使用したモデルが加わり、ダッシュボードではなく前方を見たままナビゲーション情報を把握することができるようになり

    映画に出てきそうなフロントガラス前方にナビ情報を表示する世界初のカーナビをパイオニアが7月下旬から発売へ
    syasara
    syasara 2012/05/08
    すごいけどこれフロントガラスじゃなくね?wバイクのメットに応用できたらよさそうだなー。バイク乗らないけど。
  • これが「iPad 2」のパッケージングデザインの秘密、徹底的な合理化とシンプルさを解説&フォトレビュー

    Appleは買ってきて開けるまでの過程を明確に他社製品と差別化しており、ユーザー体験の満足度を向上させ、所有欲を満たすようにできています。これら一連のパッケージングデザインは単なるインパクト狙いや俗に言うAppleの哲学、要するに創業者であるスティーブ・ジョブズの美学だけに基づいたものではなく、徹底的にユーザビリティをまず考慮しており、その上で成り立たせているものであるということが、実際の具体的なパッケージングデザインを見るとよく理解できます。 というわけで、「iPad 2」の場合、Appleがどのような工夫をしてパッケージングデザインを行っているのかを見てみましょう。 パッケージングデザインのフォトレビューは以下から。 これがiPad 2のパッケージ このようにしてパカッと開く方式になっており、箱の上や横からスライドさせて商品を出す方式ではありません。これは箱を開けることでiPad 2の

    これが「iPad 2」のパッケージングデザインの秘密、徹底的な合理化とシンプルさを解説&フォトレビュー
    syasara
    syasara 2011/05/30
    PowerBookG4の頃は普通に発泡スチロールに包まれてたし、本体は袋に収められていた。緩衝材が減ったのは環境への配慮云々の流れだと思われます。シンプルになったのはiPod touchは発売された頃かなぁ・・・。
  • アップルからiPadが届いた……はずだった

    昨晩22時半頃、「Apple Store商品出荷のお知らせ」ということでアップルからメールが届き、「お届け予定日:2010/05/28」ということで、注文したWi-Fiモデル64GBのiPadが届くことがわかりました。 予約した5月の時点では「6月に届くよ」みたいなことになっていたはずなのに予定より早まるなんて、こんなこともあるものなのだなぁと思いながら正座して待っていると15時過ぎにようやく到着。「お、来た来た」と思って取りに行ってみたところ、何か様子がおかしい……。 詳細は以下から。 これがクロネコヤマトから届けられたiPadの段ボール箱 ちゃんとアップルからのお届け物です が、やたら軽い。いくらなんでもこんなに軽いことはないだろうというぐらい軽い。そして小さい。箱を傾けるとカタカタ音がする。なんだこれは。というか中に緩衝材などが一切入っていないのか? YouTube - アップルから

    アップルからiPadが届いた……はずだった
    syasara
    syasara 2010/05/29
    アップルからメールが届き「注文したWi-Fiモデル64GBのiPadが届くことがわかりました」ってこの時点でDockだけ届くことわかってたでしょ
  • PC買い換え時に超便利、完全に異なるハードウェア間でもHDDを丸ごと復元できるイメージバックアップソフト「ShadowProtect」

    ハードディスクを丸ごとイメージとしてバックアップし、何かあった際にはそっくりそのまま復元(リストア)することができるイメージバックアップ系のソフトはいろいろとありますが、この「ShadowProtect」のおそるべき特徴はハードウェアのメーカーや機種に依存しない復元が可能であるという点。独自のHIR(Hardware Independent Restore)機能によって、ハードウェアの異なる物理システム間(P2P)、物理システムから仮想環境(P2V)、仮想環境から物理システム(V2P)、仮想システム間(V2V)への復元が可能となっており、パソコンを買い換えて今までの環境をすばやく丸ごと移動させたい、という場合にはめちゃくちゃ便利です。 しかもバックアップの動作は他ソフトと比較してもかなり高速な方で、電源を落とさずWindowsが起動しているそのままの状態ですぐにバックアップが可能。フルバッ

    PC買い換え時に超便利、完全に異なるハードウェア間でもHDDを丸ごと復元できるイメージバックアップソフト「ShadowProtect」
    syasara
    syasara 2009/05/27
    storagecraft.comでは$79.95らしいのだが…。なぜ日本代理店のほうが安いんだろう。
  • 再生できないムービーに必要なコーデックをダウンロードしてインストールできるフリーソフト「CodecInstaller」 - GIGAZINE

    ネット上には山のようにムービーがありますが、その中には「一体このファイルはどうやって再生すればいいのだろうか?」というようなものもあります。そういう場合には再生用の「コーデック」をインストールすればいいわけですが、どのコーデックをインストールするべきかがわからない場合があります。 そういった際に役立つのがこのフリーソフト「CodecInstaller」です。ムービーファイルを解析して必要なコーデックを特定したり、既に自分のPC内にインストールされているコーデックを一覧化し、バージョンアップが必要な場合にはダウンロードして更新する手助けを行うことが可能になっています。よくあるようなコーデックをまとめたまるごとパックをインストールするのはちょっとアレなので、自分で何のコーデックをインストールするかをきちんと確認しておきたいという人向けです。 ダウンロードとインストール、実際の使い方は以下から。

    再生できないムービーに必要なコーデックをダウンロードしてインストールできるフリーソフト「CodecInstaller」 - GIGAZINE
    syasara
    syasara 2009/01/27
    k-liteインストールしてダメならあきらめるとかでいいんじゃないかなぁ。OSXなんでPerianだけど。
  • Yahoo!やライブドア、2ちゃんねるなどの大規模サイトで採用されている「FreeBSD」をインストールしてみた

    信頼性が高く、高負荷時にも最高のパフォーマンスを発揮するサーバを検討する必要に迫られたので、いろいろと探してみた結果、Yahoo!やライブドア、2ちゃんねるなどの大規模サイトで採用されている「FreeBSD」を試してみることになりました。 FreeBSD自身のサイトに書いてある説明によると、安定していて高速・高性能でなおかつ安全、先進的な機能や多くのセキュリティ機能を提供しているとのこと。ちまたの評判では何やらインストールが難しいというか少々クセがあるようなのですが、これだけの高性能さと安定性などが「無料」で手に入るのであれば、インストールする価値はある、と判断しました。 というわけで、とりあえずFreeBSDをインストールしてみる手順は以下から。 ■まずはISOファイルをダウンロード 今回はこういうシステム構成図で考えます。ブロードバンドルータの直下にぶら下がっている感じ。マシン1台にそ

    Yahoo!やライブドア、2ちゃんねるなどの大規模サイトで採用されている「FreeBSD」をインストールしてみた
    syasara
    syasara 2009/01/06
    インストールもろくにできない人がいじり倒すとかできるんだろか…。とりあえず学生時代に触った4.5の頃とインストーラがほとんど変わってないことはわかった。
  • 「新商品を並んで買って食べるだけ」の短期アルバイトが登場、時給は1000円

    大手人材派遣会社のフルキャストのページで「新発売される商品を並んで買ってべるだけ」という短期アルバイトが募集されていたことが明らかになりました。 時給は1000円で新商品の購入代金も支給されるため、待遇も悪くないようですが、はたしてどこの飲店が募集したのでしょうか。 詳細は以下の通り。 仕事情報「楽チン!新商品を並んで買って、べるだけのお仕事!」 短期バイト.COM(2008年12月18日17:14のWEB魚拓) このページによると、新商品の発売にともなって、飲店での商品購入のエキストラが募集されていたそうです。 気になる仕事の内容は「店に並んで商品を購入するだけ」で、購入した商品はその場でべても持ち帰ってもOKとのこと。また、商品購入のプリペイドカードも支給されるとしています。つまりプリペイドカードシステムを採用している店ということなのでしょうか…? なお、勤務地は大阪市営地下

    「新商品を並んで買って食べるだけ」の短期アルバイトが登場、時給は1000円
    syasara
    syasara 2008/12/24
    CMの「遊びは終わりだ」はこういう事を意味していたのか!(棒読み
  • 犯行予告を共有するサイト「予告.in」はもう限界に達している

    犯行予告を共有するサイト「予告.in」についての功罪がネットの各所で語られていますが、そうこうしているうちに、「予告.in」管理人の矢野さとる氏がたった一人で運営するのはもはや限界に陥っているのではないか?という状態になっていることがわかってきました。 一体、「予告.in」に何が起きているのか?詳細は以下から。 ~目次~ ■「予告.in」への批判が増えている ■駅で「すかしっ屁」するという書き込みも即座に通報 ■「予告.in」の抱える問題点 ■「予告.in」への批判が増えている 現状では通報される対象として最も多く犯行予告っぽい書き込みが多くされている2ちゃんねるを中心に以下のような批判が多くなってきています。 【2ch】日刊スレッドガイド : 『予告.in』にバッシングの声 「ネットで言葉狩りをして成り上がろうとしている」 766 : 費拉哥莫(東京都) :2008/07/30(水) 2

    犯行予告を共有するサイト「予告.in」はもう限界に達している
    syasara
    syasara 2008/08/01
    記者が予告.inを嫌いなことはわかった。有用かどうか記者の感想はどうでもいい。警察に取材でもしたらどうなんだろうか。
  • Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法 - GIGAZINE

    ネット上の屋さんだったのが今ではDVD、家電、ソフト、サプリメント、時計などなど、あらゆるものを売っている「Amazon」。今回はそんなAmazonの特価セール品だけをピンポイントで狙い撃ちして見つける方法です。単に検索結果のアドレスを手動でちょこっと書き換えるだけなので誰でもできます。 やり方は以下の通り。 Deals: Search Amazon For Deals Up To 90% Off - Consumerist Amazon shopping tips and hacks at ProBargainHunter.com まずはAmazonのページに行きます お買い得製品を見つけたいジャンルに移動します。今回は例として「エレクトロニクス」を選んでみました。 それから何も入力せずに「GO!」ボタンをクリック するとAmazonのそのジャンルに登録されている製品がずらずらと出てき

    Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法 - GIGAZINE
  • Photoshopを完全マスターするためのチュートリアルいろいろ - GIGAZINE

    ウェブデザインに限らず、何かパソコンを使ってデザイン関連の仕事をするにはあの「Photoshop」を使いこなすことが必須らしいとはわかっていても、いまいちどういう風に使えばいいのかわからない、あるいは、仕事でPhotoshopを使ってはいるが必要な機能のみを使っているだけであって、ちょっと凝ったことを聞かれると即答できないのでテクニックをブラッシュアップしたいと思っている……そんな人向けに役立つPhotoshopをマスターするためのチュートリアルをいろいろと集めてみました。時間のあるときにでも少しずつ眺めていけば、なんでもできるようになるかも。 チュートリアルの詳細は以下の通り。 まずは基的なテクニックを具体例と一緒に解説しているサイトを3つほど。初級テクニックから高等テクニックまで具体例を交えて解説しています。 Photoshop Tutorials from PhotoshopCAF

    Photoshopを完全マスターするためのチュートリアルいろいろ - GIGAZINE
  • 無線LANアクセスポイントを機能強化する無料ファームウェア「Tomato Firmware」 - GIGAZINE

    現在市販されているさまざまな無線LANアクセスポイント(無線LANブロードバンドルータとか呼び方はいろいろ)について、その機能について設定を変更するコントロールパネルみたいなものがどれでも付いていますが、それを入れ替えることで使えなかった機能を使えるようにしようというのが無料で利用できる代替ファームウェアの特徴。 今の無線LANブロードバンドルータが数万円クラスの高級機と同等の機能を備えるようになり、さらにそれ以上の機能が付くこともあります。 というわけで、そういうお得な使い方ができる無料代替ファームウェア「Tomato Firmware」を今回は取り上げます。詳細は以下。その他の無料代替ファームウェアも集めてみました。 リンクシスのWRT54G/GL/GSシリーズと、BUFFALOのWHR-G54SおよびWHR-HP-G54で利用可能なのが以下のファームウェア、「Tomato Firmw

    無線LANアクセスポイントを機能強化する無料ファームウェア「Tomato Firmware」 - GIGAZINE
  • 使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」 - GIGAZINE

    物理的にバッドセクタが発生して読み込めなくなったハードディスクをソフトウェアの力で修復し、再度利用可能にするという、にわかには信じられないソフトウェアです。 修復可能なのは、磁性の極性変化による物理的エラー。それ以外の物理的破損によるエラーはさすがに修復できません。しかし、大体6割程度はこの磁性エラーなので、このソフトを使えば60%の確率で復活できるらしい。 前回、ハードディスクの診断を行った結果、全く使い物にならないダメージを受けていることが既に判明しているわけですが、果たして、復活できるのでしょうか? というわけで、実際に試してみました。 HDD Regenerator http://www.dposoft.net/#b_hddhid 59.95ドルのシェアウェアで、デモ版では実際に最初に見つけた1セクタ分のバッドセクタを修復してくれます。極端な話、1セクタ見つける度に再起動してやり直

    使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」 - GIGAZINE
  • 起動するだけで全自動デフラグ可能なフリーソフト「JkDefrag」 - GIGAZINE

    フリーソフトというか、オープンソースで開発されているデフラグソフトで、使い方はメチャクチャ簡単、ダウンロードして実行するだけ。これだけで自動的にハードディスクを解析して、デフラグしてくれます。サーバなどで毎日こまめにバックグラウンドで動作させることが前提になっているため、かなり高速で軽快な部類に入ります。ファイルサイズも小さく、余計なものが必要ないのでUSBメモリに入れて動作させることも可能。 対応OSはWindows 2000/2003/XP/Vistaで、64ビット版のXPでも動作します。通常の実行ファイルとして動作させる以外にも、細かい制御をしたいという上級者向けにコマンドラインで動作を制御することも可能。なので、タスクスケジューラと組み合わせて全自動運転もできます。また、スクリーンセーバーとして動作させるという一風変わったことも可能。 というわけで、実際に使ってみました。ダウンロー

    起動するだけで全自動デフラグ可能なフリーソフト「JkDefrag」 - GIGAZINE
  • 箱入り猫のムービー

    とかくは狭いところが好きです。そんなたちが狭い箱の中に入ったり、箱をめぐって争ったり、箱に捕まったりするムービーを集めてみました。 ムービーの再生は以下から。 箱に入ったと箱の中がとても気になる。 YouTube - Box Cat 箱をとられないように必死な。 YouTube - Crazy Klaud 後退できずに、閉じ込められた。 YouTube - Mickey Mouse the Cat in a Juice Box Carton ティッシュケースに入りたがるたち。 YouTube - Kitten and his box. 箱の中に何かあるのか、頭から飛び込んでます。 YouTube - It's good to be in a cardboard box 他のから逃げようとして、ティッシュケースにすっぽりはまってしまった。 YouTube - Cats Pl

    箱入り猫のムービー
  • 巨大企業から訴えられた場合になどに備え、いい弁護士を選ぶ方法

    さて、一つ前の記事、「オリコンが個人に対し、名誉棄損だとして5000万円の賠償請求」を読めば分かるように、もはや言論弾圧だとか言っている間にも、いつ訴えられるかわかったものではありません。自分の身を自分で守るためには法律に詳しくなることはもちろんですが、知った法律を正しく運用できないと意味がありません。 また、いくら詳しくても所詮は実戦を伴わない素人……生半可な知識はやけどの元です。必ずどこかの局面で弁護士に頼らざるを得なくなります。 しかし実際には弁護士と言ってもピンからキリまで存在しており、さらに弁護士を頼むような状態に陥ったときには既に遅かりし、余裕を持って選んでいる状態ではありません。一刻も早く自分の味方になって法的アドバイスをしてくれる弁護士を選ぶ必要性に迫られているのですから。 そこで、非常に簡単ではありますが「弁護士を選ぶ方法」「弁護士の選び方」「はずれをひかない方法」につい

    巨大企業から訴えられた場合になどに備え、いい弁護士を選ぶ方法