2017年10月22日のブックマーク (3件)

  • 『ピーター・リンチの株で勝つ』 第一部第五章 相場がよいかって?そんなこと聞かれても困る - ① - teamKAKA’の資産形成ブログ

    どうもKAKA’です。 【日の株で勝つ】 私たちは、前から来る災難に備えるために後ろを向くという同じ過ちを繰り返している。前方に何が待っているかを知らなければ、何事も決められないはずである。 マヤ族は洪水の被害を受けて高地に移り木の上に家を立てましたが、今度は火事の被害にあいました。その教訓から次は石で家を作ったけれど、今後は地震の被害にあったそうです。 株価が高騰している場合に『今回は違う』という主張する人がいる事も頷けるなと思いました。 また、過去の経験則というのも1つの目安である事。 決算報告の数字による株価の上下に囚われるのではなく、きちんと情報を整理し将来的にどうかという事を理解しなければ、取るべき準備を取っている事にはならないのだなと感じました。 Have fun★

    『ピーター・リンチの株で勝つ』 第一部第五章 相場がよいかって?そんなこと聞かれても困る - ① - teamKAKA’の資産形成ブログ
    sym-path
    sym-path 2017/10/22
    過去から学んで将来の判断に活かし、常にフラットでありたいですね
  • 『週刊エコノミスト』でビットコイン特集が組まれる時代になりました - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 今週号の『週刊エコノミスト』はビットコイン入門特集でした。 ついに、経済誌で仮想通貨の特集が組まれる時代になったかと感じます。 確かに、以前と比べると「ビットコイン」という単語をテレビのニュースで耳にする機会も増えてきました。 しかし、ビットコインという名前は知っていても実際に投資をしている人となるとまだまだごく一部というのが現状でしょう。 日は、自分の勉強も兼ねてビットコインについて考えをまとめてみます。 経済誌でビットコイン特集組まれる時代になった 私自身はビットコインなどの仮想通貨には現時点では一銭も投資していませんが、これから投資すると仮定して調べてみます。 ビットコインの2017年始めからのチャートをみてみる ビットコイン(Bitcoin)価格・相場・チャート【bitFlyer】 から引用 2017年始めからのビットコインのチャートです。 途中で多少の乱高

    『週刊エコノミスト』でビットコイン特集が組まれる時代になりました - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    sym-path
    sym-path 2017/10/22
    知識を集めておくこと、準備しておくことは大事ですね。競馬やパチンコより、勝てる確率は高そうなので、ギャンブル的にやってみたい気もします^ ^
  • 米国ETFと投資信託はどちらが優れているのか - たぱぞうの米国株投資

    米国ETF投資信託はどちらが優れているのか 同じところと違うところがある米国ETF投資信託です。どちらが良いのかということで悩まれるケースが多いです。そこで、記事にします。 外国税額控除ができて、投資額が大きいならば米国ETF 外国税額控除ができないならば投資信託 投資額が小さく、定期積立にこだわるならば投資信託 少々乱暴を承知でこういう結論になります。 楽天バンガードシリーズや、ifreeのS&P500が出るまでは比較的米国株ETFが有利でしたが、商品が拡充されつつあり、なおかつ信託報酬も0.16%レベルまで下がってきましたので、投資信託も妙味が出てきました。 投資額が関係するのは、投資信託がノーロードなどで少額買い付けが可能なのに対して、まだまだ米国ETFは手数料が高いからです。NISA枠で買い付けるならば別です。ただ、外国税額控除の手間は残ります。 また、NISA枠でなくとも10

    米国ETFと投資信託はどちらが優れているのか - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2017/10/22
    もっと若いときから、米国株を知っていればとつくづく感じます。今は、時間と手間をかけず、学びながら積み上げていきたいですね。