2014年7月1日のブックマーク (12件)

  • Artist Uses Disney Princesses in Rape Awareness Posters

    An artist is using some familiar Disney princesses to send a powerful message about rape. In a statement on her website Saint Hoax, the artist behind the images, said the project is "an awareness campaign targeting minors who have been subject to sexual abuse by a family member. The aim of the poster series is to encourage victims to report their cases in order for the authorities to prevent it fr

    Artist Uses Disney Princesses in Rape Awareness Posters
  • 「右傾化」のまぼろし――現代日本にみる国際主義と排外主義

    の「右傾化」が国内外のメディアで盛んに論じられている。それは日の現状を正しく反映しているのか。集団的自衛権行使容認やヘイトスピーチなど、いわゆる「右傾化」現象の質に迫る。 「右傾化」論を読み直す 昨今、日および海外のメディアでは、現在の日における「右傾化」の傾向がしばしば論評の対象になっている。たとえば、『ウォールストリート・ジャーナル』(電子版、2014年2月26日配信)には、「アジアでの緊張関係が日に右傾化をかきたてた」(Tensions in Asia Stoke Rising Nationalism in Japan)と題する長文の署名記事が載っている。そこでとりあげられているのは、一方では『WiLL』のようなナショナリストの雑誌が売れ、中国韓国をあからさまに侮蔑する書物が大量に刊行され、選挙においても同様の主張をする候補者が選挙で多くの票を得るといった社会の「全体

    「右傾化」のまぼろし――現代日本にみる国際主義と排外主義
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/07/01
    “苅部 直”
  • 「ニセ科学批判」批判 FAQ - ニセ科学批判まとめ %作成中

    ありがちな不毛な議論 「○○はニセ科学である」ということには異論がない人による,ニセ科学批判への批判 ほっておけばいいじゃん 「そんなものに関わるより科学者としての業に専念しろ」 代表的な反論を3つ紹介する。 業というが、社会に貢献する事も科学者としての責務であると考える。社会の科学リテラシーを高めるのも、広い意味では科学者の「業」に含まれるのではないか。 自分は科学者である前に一人の社会人である。勿論科学に関する知識はあるので「科学に詳しい個人」としてウソをウソだと指摘しているだけである。 ニセ科学が跳梁跋扈する社会は、科学者にとって非常に住み難い社会だし、多くの人も知らないうちに科学の恩恵を受けられなくなるだろう。自分は、普通の人々の生活と科学者としての自分の生活、その両方を守りたいから行動している。 「○○なんて俺はすぐニセだと解ったよ.そんなの信じるヤツいないよ」 貴方はそうな

    「ニセ科学批判」批判 FAQ - ニセ科学批判まとめ %作成中
  • 放射線に関する知識測定と不安の要因分析における諸問題 : HUSCAP

    This paper examines the reliability of the knowledge measurement methods about radiation and also analyzes the factors which affect people’s anxiety. A true-false test was used to measure people’s knowledge of radiation since it is considered to be a more objective method than self-report method. In this paper two types of true-false test were made and their accuracy rates were compared. Each test

  • 日刊工業新聞 電子版

    三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12日、軍事施設の監視や大規模災害時の対応といった危機管理に必要な「情報収集衛星光学」8号機を大型基幹ロケット「H2A」48号機で種子... マイクリップ登録する

    日刊工業新聞 電子版
  • 生物の形を決める遺伝子スイッチ

    S. B. キャロル(ウィスコンシン大学マディソン校) B. プリュドム N. ゴンペル(ともにマルセイユ・リュミニ発生生物学研究所) 長い間,動物どうしの形態上の差異はゲノムの違いを反映したものだと考えられてきた。だから,ゲノムを比較すれば,違いを生み出している遺伝子を突き止められると思っていた。ところが,マウスやラット,イヌ,ヒト,チンパンジーなど哺乳類のゲノムを比較してみると,持っている遺伝子はどの動物も非常に似通っていた。それぞれの動物のゲノムに含まれる遺伝子の概数(ざっと2万個ほど)や,多くの遺伝子の位置関係は1億年以上にわたる進化の過程でかなりよく保たれてきた。 遺伝子数や位置にまったく違いがないというのではない。しかし,遺伝子のリストを一見しただけでは,そのゲノムがマウスのものなのか,それともイヌやヒトのものなのかはわからない。例えば,マウスとヒトのゲノムを比較してみると,ヒ

    生物の形を決める遺伝子スイッチ
  • 自分には不幸が訪れないのだと信じるために、ぼくらは被害者叩きをする

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    自分には不幸が訪れないのだと信じるために、ぼくらは被害者叩きをする
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/07/01
    “1960年代に、社会心理学者Dr. Melvin Lernerは「他の人が電気ショックを受けていて、それに自分が介入できないとき、被験者はその被害者に対する評価を落とし始める」ことを発見した、有名で深刻な研究を行った。”
  • ISIS、カリフ制イスラム国の樹立宣言:朝日新聞デジタル

    イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は29日、シリア北部からイラク中部にまたがる「イスラム国」の樹立を宣言した。アラビア語衛星テレビ「アルジャジーラ」などが伝えた。 インターネット動画サイト「ユーチューブ」で配信されたISISのスポークスマン、アドナン師の声明によると、ISIS最高指導者のアブバクル・バグダディ師をイスラム教開祖ムハンマドの後継者を意味する「カリフ」に任命した。 声明は「シリア北部のアレッポからディアラまで」を「イスラム国」とし、「世界中のイスラム教徒」に対し、バグダディ師をカリフとして認め、忠誠を誓うよう求めている。ISISはシリア東部からイラク北部のモスルやティクリートを制圧し、バグダッドの北東60キロのディアラ州に進出している。

    ISIS、カリフ制イスラム国の樹立宣言:朝日新聞デジタル
  • いがらしゆみこが英国ドラマ『ダウントン・アビー』の貴族三姉妹を描く! - 海外ドラマNAVI

    世界で約250の国と地域で放送され、大ヒットを記録している英国ドラマ『ダウントン・アビー』。8月6日(水)のブルーレイ&DVDリリースにあたり、NBCユニバーサルではプロモーション企画として『キャンディ・キャンディ』(原作 水木杏子)、『メイミー・エンジェル』、『薔薇のジョゼフィーヌ』(原作 落合薫)などを描いた、日を代表する人気漫画家のいがらしゆみこ氏が描きおろした『ダウントン・アビー』の貴族三姉妹のイラストを発表した。 『ダウントン・アビー』は、20世紀初頭、世界が近代化へ向けて動き始めた時代、貴族の館を舞台に伯爵一家と使用人たちの人間模様を描いた作品。これは、いがらしゆみこ氏の『キャンディ・キャンディ』(原作 水木杏子)が『ダウントン・アビー』と同じ時代を舞台にしており、また、いがらしゆみこ氏の描く作品の世界観とマッチしていることから、キャンペーンでの描きおろし企画が実現したとい

    いがらしゆみこが英国ドラマ『ダウントン・アビー』の貴族三姉妹を描く! - 海外ドラマNAVI
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/07/01
    なんぞこの企画www/でもぶっちゃけ3姉妹のどうこうより使用人たちの俗なゴタゴタの方が面白いのよねえ……。
  •  「Sex and War」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    Sex and War: How Biology Explains Warfare and Terrorism and Offers a Path to a Safer World 作者: Malcolm Potts,Thomas Hayden出版社/メーカー: BenBella Books発売日: 2010/06/22メディア: ペーパーバック クリック: 28回この商品を含むブログ (1件) を見る 書は産婦人科医かつ生物学者であり,世界中の戦争地域や開発途上国で家族計画(人口増加抑制のための避妊推奨活動など)を推進してきた実践家であるマルコム・ポッツによるヒトの性と戦争についてのである.特に進化心理の専門家というわけではないが,紛争地域で活動してきた経験を踏まえた提言により重みのあるになっている. まず最初にグドールの発見したチンパンジーの近隣グループへの殺戮行為が取り上げら

     「Sex and War」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • ロドス島 - Wikipedia

    古代[編集] この島には新石器時代から人が住んでいたが、その頃の痕跡はわずかしか残っていない。紀元前16世紀にはミノア文明の人々が、そして紀元前15世紀にアカイア人が到来し、さらに紀元前11世紀にはドーリア人がこの島へとやってきた。ドーリア人たちはのちに土のコス、クニドス、ハリカルナッソスに加えてリンドス、イアリソス、カメイロスという3つの重要な都市(いわゆるドーリア人の6ポリス)を建設した。 アケメネス朝が小アジアにまでその勢力を拡大するとロドスもその影響を否が応にも受けざるを得ない位置にあったが、ペルシャ戦争後の紀元前478年にロドス島の諸都市はアテナイを中心とするデロス同盟に加わった。この後紀元前431年にはペロポネソス戦争が勃発するが、ロドス島はデロス同盟の一員ではあったものの中立的な立場をとりつづけた。戦争が終わる紀元前404年ペロポネソス戦争でギリシアは疲弊し、それがまた侵略

    ロドス島 - Wikipedia
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/07/01
    “「ここがロドスだ、ここで跳べ!」(ラテン語: Hic Rhodus, hic salta!)とは、イソップ寓話の「ほら吹き男」の話をもとにした成句。”
  • Chromeで無効化されたcrxファイルを動かす : ねとめもー

    最新版のChromeでは、crxファイルからインストールしたものを動かなくされてしまいます それの対策です セキュリティがどうこうらしいですが、それで使う側を不便にするのはやめてほしいです もう配布されていないcrxファイルやcrxのみ配布のところだって多いのに全部Chromeのストアに置けなんて勝手にも程があります この方針が決まってからGoogleグループで、「一般に公開せず送った相手にだけ使わせたい拡張機能がある」「社内だけで使いたい」など色々反論出ていたのに結局それへの対応を答えずにとうとう強制的に無効化までされました 最近のGoogleは何かと改悪だらけです 小さな会社ではなく、多くの人が影響を受けるのだからみんな納得する形にして欲しいです デフォが無効化だとしても設定でcrx許可の項目1つ入れるだけで問題なくなるのにどうしてなんですかね! で、対策方法についてです 今回の無効化

    Chromeで無効化されたcrxファイルを動かす : ねとめもー