2016年6月23日のブックマーク (13件)

  • 青ひげの創造主と自由意志〜『エクス・マキナ』(ネタバレ多数) - Commentarius Saevus

    アレックス・ガーランド監督『エクス・マキナ』を見た。 ある日突然、社内抽選で社長ネイサン(オスカー・アイザック)の別荘に呼ばれたプログラマーのケイレブ(ドーナル・グリーソン)。社長は天才プログラマーで、世間から隔離された別荘でAIを作っていた。ケイレブは実はこのAIのテストのために招かれたのだ。ケイレブはネイサンが作った人間型AIであるエヴァ(アリシア・ヴィキャンデル)をテストしはじめるが、魅力的なエヴァにだんだん惹かれて… 被造物の創造主に対する反逆という『フランケンシュタイン』以来の古典的SFのテーマに、『メトロポリス』などにも見られる人造ファム・ファタルのモチーフを重ねている(『未来のイヴ』の影響もあると思われるが、テーマの扱いは正反対と言っていいかも)。テーマだけだと非常にオーソドックスな作品なのだが、個々の要素の組み合わせや細かいひねりのおかげで、ジェンダーステレオタイプや技術

    青ひげの創造主と自由意志〜『エクス・マキナ』(ネタバレ多数) - Commentarius Saevus
    symbioticworm
    symbioticworm 2016/06/23
    見てから/見た。現時点で既に古典作品のような風格を漂わせるミニマルな造りが素晴らしい。
  • 沖縄戦とは何か、深く知るためのQ&A - 沖縄 [私たちの沖縄考]:朝日新聞デジタル

    沖縄はきょう、6月23日の「慰霊の日」を迎えました。沖縄戦による日米両軍と民間人らを合わせた死者は約20万人。この日に組織的戦闘が終結したとされ、沖縄県民の4人に1人が亡くなったとも言われます。現地で何があったのか、知っていますか。(朝日新聞が発行する中高生向けの教育特集「知る沖縄戦」から引用したQ&Aです) ◇ Q1、なぜ沖縄が戦場になったの? みんなのお父さんやお母さんが生まれるずっと前、日は米国やイギリスと戦争をしたんだ。太平洋戦争だ。太平洋の島々を奪った米国は、次に沖縄を占領して日土を攻めるための基地、つまり前進基地(ぜんしんきち)として使おうと考えた。これに対し日は、日土に攻め込まれたら困ると考えて、沖縄になるべく米軍をひきとめて時間をかせぐ「持久戦(じきゅうせん)」の作戦をたてた。 Q2、「沖縄戦」ってどういうものなの? 沖縄で最初の大きな被害は1944年10月の「

    沖縄戦とは何か、深く知るためのQ&A - 沖縄 [私たちの沖縄考]:朝日新聞デジタル
  • 米国人男性「警察の違法捜査を受け、PTSDが悪化」慰謝料求め、東京都を提訴 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    警察から違法な職務質問や捜索を受けたことで、名誉を傷つけられたうえ、当時患っていたPTSD(心的外傷後ストレス障害)の症状が悪化したなどとして、アメリカ国籍の40代男性が6月23日、東京都を相手取って、慰謝料200万円と謝罪文の交付を求める訴訟を東京地裁に起こした。 ●許可してないのに車の助手席ドアを開けられた 訴状などによると、原告の男性は都内で、日人のと子どもと暮らしている。2015年3月、在留資格更新のために池袋で車を運転していたところ、警視庁池袋署の警察官が「なんで外人がこの車を運転するの?」などと、何の嫌疑もないにもかかわらず、職務質問をしてきたという。 警察官はさらに、男性の許可がないにもかかわらず、助手席のドアを開けて、グローブボックス(小物入れ)を調べるなど、プライバシーを侵害するかたちで車内を捜索。その後、男性を池袋署に同行して、約3.5時間にわたって取り調べた

    米国人男性「警察の違法捜査を受け、PTSDが悪化」慰謝料求め、東京都を提訴 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • Twitter社との闘い

    Twitter社との闘い ツイッター・サポートの中の人って相当感情的で幼稚なやつがやっているようだ。もしかしてネトウヨじゃねーの?(笑) 2016/06/22 19:39 FROM: support@twitter.com TO: 野間易通 SUBJECT: Case# 34350971: Appealing an account suspension - @kdxn @kdxn. いつもご利用いただきありがとうございます。 大量のTwitterアカウントを利用されているようなので、アカウントを凍結しました。重複使用を目的としてアカウントを大量に作成することはTwitterルール (https://twitter.com/rules) で禁止されています。つきましては、詳しい情報が提供されるまですべてのアカウントを凍結させていただきます。 このメールの返信にて以下の情報をお知らせください。

    Twitter社との闘い
  • テレメンタリー2016「満洲侵攻71年目の真実〜草原に眠るソ連秘密基地の謎〜」関西地区スケジュール - Apeman’s diary

    地域によって放送日が異なるのでややこしいテレビ朝日系列の「テレメンタリー2016」ですが、次回「満州侵攻 71年目の真実〜草原に眠るソ連秘密基地の謎〜」は関西地方では26日日曜日の未明午前5時20分からの放送です。 モンゴルの草原に今も残るソ連の巨大基地跡。去年、歴史研究家の岡崎久弥氏が地上と上空から行なった現地調査で、その全貌が初めて明らかとなった。1945年のソ連の対日参戦をきっかけに崩壊した旧満州国。150万もの大軍で満州侵攻を可能にした鍵がここにあると考えた岡崎氏は、ロシア各地を周り、従軍した元兵士を探し出した。彼らは未だ公開されていない驚くべきスターリンの戦略を証言した。 (http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/) ところで番組サブタイトルの「満洲侵攻 71年目」ですが、今年の9月に「85年目」を迎える「満洲侵攻」についてとりあげる番組は制作

    テレメンタリー2016「満洲侵攻71年目の真実〜草原に眠るソ連秘密基地の謎〜」関西地区スケジュール - Apeman’s diary
  • (憲法を考える)忘れられた島 岸政彦さん、前泊博盛さん - 沖縄:朝日新聞デジタル

    米国統治から復帰した沖縄の人々が、土より四半世紀遅れて触れた日国憲法には、戦争放棄、個人の尊厳、平等が掲げられている。その理念と、米軍基地が集中する沖縄の現実との矛盾をうみだしているのは何か。戦時の沖縄の苦難を思う日に、改めて考える。 ■痛み感じぬ土と厚い壁 岸政彦さん(龍谷大学教授)… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (憲法を考える)忘れられた島 岸政彦さん、前泊博盛さん - 沖縄:朝日新聞デジタル
  • 憲法改正の論点は9条だけじゃない 結婚や男女平等のあり方にも影響?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    憲法改正の論点は9条だけじゃない 結婚や男女平等のあり方にも影響?
  • どちらが勝ってもなり手がいない投票後の英首相:日経ビジネスオンライン

    だがそんなことはあり得ない。残留派が勝利すれば、英国は2分された状態が続くだろう。離脱派は苦い感情を抱え、政治生命の危機に立たされよう。 一方、最近の世論調査が示す通りに離脱派が勝利すれば、経済の混乱と政争が待ち受けている。主権を取り戻すと訴えてきたはずなのに、英国は経済動向と、自らが撥ね付けたEUの加盟国に、依然として命運を握られているからだ。今では離脱派もこのことを理解している。 英国のデービッド・キャメロン首相は、投票で離脱が決まれば、リスボン条約50条を直ちに発動すると述べている。この条項は、EUから離脱するための手続きを定めている。英国とEUが離脱交渉をまとめるための期限は2年間だ。延長は可能だが、それには加盟国全ての賛成が必要である。 期限内に合意に至らなければ、英国は世界貿易機関(WTO)が定めた規則の下でEUとの貿易を行う以外に道がなくなる。このことは、EUとの貿易に関税が

    どちらが勝ってもなり手がいない投票後の英首相:日経ビジネスオンライン
  • 『記者の目:「水素水」論争に向けて=小島正美(生活報道部) | 毎日新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『記者の目:「水素水」論争に向けて=小島正美(生活報道部) | 毎日新聞』へのコメント
    symbioticworm
    symbioticworm 2016/06/23
    大手新聞っていうメディアの性質を考えると、正直マニア向けな細かいところを云々するより、大手企業も加担している実質的詐欺行為への批判をもっと前面に出すべきであるようには思う。
  • 記者の目:「水素水」論争に向けて=小島正美(生活報道部) | 毎日新聞

    「日分子状水素医学生物学会」の設立記念大会。水素の効果に関する研究発表が行われた=横浜市で5月28日、小島正美撮影 「エセ科学」とは言えない 水素水の健康に対する効果をめぐり、議論が活発になっている。賛否両論の中には「エセ科学」「ただの水」から、何にでも効くかのような宣伝まであるが、現在のところ、健康な人が飲んだ場合のデータはほとんどなく、一方で患者を対象とした水素の摂取による臨床研究は着実に進んでいる。病気の治療に役立つ可能性をつぶさないためにも、水素水に関する科学的で冷静な議論に期待したい。

    記者の目:「水素水」論争に向けて=小島正美(生活報道部) | 毎日新聞
    symbioticworm
    symbioticworm 2016/06/23
    天羽さんからコメント取ってきたのは良い。しかし小島さんってこんな安易な両論併記に逃げるライターだっけ?/まあ先日のFOOCOM松永さんの記事もそうだが、より精緻な議論をしようとすると中々ややこしい話題ではある
  • 現代人は読まない…。リンク先を見ずにリツイートしまくる人が大半であると判明

    現代人は読まない…。リンク先を見ずにリツイートしまくる人が大半であると判明2016.06.22 21:008,203 湯木進悟 きっと日人も同じなんでしょうね…。 TwitterやFacebookなどのSNSで情報を流せるリツイートやシェア。きっとこの記事もSNSで拡散されていくのでしょう。でも、シェアされている元記事へのリンクをクリックし、ちゃんと内容を読んでいる人なんてあまりいないという悲しい現実が明らかになりましたよ! 調査を行なったのは、米国のコロンビア大学、およびフランスのFrench National Instituteのコンピュータ・サイエンス共同研究チーム。彼らは、昨年夏にTwitterで拡散されていく、CNN、New York Times、Huffington Post、BBC、Fox Newsへのリンク(短縮URL)が含まれたツイートを分析。どのようにニュースがSNS

    現代人は読まない…。リンク先を見ずにリツイートしまくる人が大半であると判明
  • あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た

    まちを歩くと、なにかとめにつく「HG創英角ポップ体」。ポスターや看板などあらゆる場所でみかける。 たまに、シリアスな注意書きの看板に、にぎやかでたのしげな雰囲気のポップ体がつかわれたりして、おもしろ写真としてネットで話題になったりする。 そんな「HG創英角ポップ体」をつくったひとはどんなひとなんだろう?

    あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た
  • 土星の環が一部破れる、カッシーニが撮影

    NASAの土星探査機カッシーニからの画像。比較的外側にあるF環の一部が崩れている様子がはっきりわかる。(PHOTOGRAPH BY NASA) 土星の環の中に、何かが潜んでいたようだ。 NASAが6月13日に発表した土星の画像に、土星の環のひとつで、比較的外側にある細いF環の一部が崩れている様子が映っていた。この氷の環の崩壊は、環の中に埋もれていた見えない物体の仕業である可能性が高い。(参考記事:「土星の環は思っていたより軽かった」) 米国カリフォルニア州パサデナにあるNASAジェット推進研究所のプレストン・ダイクス広報担当官によると、研究者らはこの特徴をジェットと呼び、よく見られる光景らしい。NASAの土星探査機カッシーニは、2004年に土星を周回し始めて以来、多数のジェットを観測している。(参考記事:「ミニジェット、土星の環を貫く雪玉」) こうしたジェットは土星の衛星プロメテウスの引力

    土星の環が一部破れる、カッシーニが撮影