タグ

2008年2月19日のブックマーク (4件)

  • 会計力の鍛え方 - 週刊ダイヤモンド2008.02.23 : 404 Blog Not Found

    2008年02月18日13:00 カテゴリダイヤモンド書評/画評/品評 会計力の鍛え方 - 週刊ダイヤモンド2008.02.23 というわけで早くも第二回の週刊ダイヤモンド紹介。 今回は実にギーク向けの内容だった。 Close Up - ヤフー経営陣に迫る決断の時 マイクロソフト買収提案の正当性 ダイヤモンドはどちらかというと時事ネタより特集なのだけど、さすがにこのニュースを紹介しないわけにはいかない。この記事の主張、「404 Blog Not Found:私がMBYを支持する3つの理由」に通ずるのだけど、さすが経済誌だけあって、焦点は株主価値に。 P. 15 繰り返す。ヤフーには今、市場を納得させるだけの代替案がない。 結局のところこれなのだ。 特集 - 「会計力」の鍛え方 なんといってもギークにとって嬉しいのは、XBRL。これはXMLで記述された会計マークアップ言語で、XMLなので当然

    会計力の鍛え方 - 週刊ダイヤモンド2008.02.23 : 404 Blog Not Found
    sync_sync
    sync_sync 2008/02/19
    "ヤフーには今、市場を納得させるだけの代替案がない。"これは納得。/XBRLにも注目している。これで財務諸表の分析方法が一変してしまう優れもの。僕も気になっていましたが。
  • 個人ブログを破滅から防ぐ12のtips : 404 Blog Not Found

    2008年02月17日12:30 カテゴリBlogosphereTips 個人ブログを破滅から防ぐ12のtips 私は前者なのだけど、それでも個人blogという点では一介のbloggerだと自負しているので私なりのまとめも。 個人ブログを破滅させる11のことがら - NC-15 ただ、誰もがアルファブロガーになりたいってわけでもないだろうし、mixiと似たような感覚で通常日記を書いてるブロガーもいるだろう。というか、大体のブロガーは後者のほうじゃないかと思う。 それを踏まえたうえで、ブログを破滅させてしまう行動を列挙しようかとおもう。 アクセス数アップを狙わない。しかし恐れない アクセス数が多ければいいというものではもちろんありませんが、だからといって「アクセス数が多い=内容が薄い」ということにはなりません。アクセス数が増えると確かに「うざい」反応も増えますが、それ以上に「面白い」反応や「

    個人ブログを破滅から防ぐ12のtips : 404 Blog Not Found
    sync_sync
    sync_sync 2008/02/19
    id:muffdivingさんのエントリに対する、さらなる提案。併せて読むとよりよいと思われます。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sync_sync
    sync_sync 2008/02/19
    個人ブログを破滅させる11+1の事柄。引用するなら引用元の裏を取るというのは基本中の基本だと思うが、そうしない人も多いからこういうエントリが出るのだろう。12番目の見直してからアップするというのも重要。
  • 通じないという実態 - godmotherの一番小さな日記

    この発言がそもそもの始まり otsune氏発信のlog⇒ @ryo_grid 「どうやって読むか読まないか決める?」ってのは、あたりまえだけど「オレが面白いと思うかどうか」だな。強いて言えば、タテマエでとりつくろって「俺は頭良いんだぞ・凄いんだぞ」をアピールしたがってるblogは読む必要無いと思ってる。 私からコメント⇒ 今頃失礼な言い方かもだけど、@otsune さんはある年にnominateされたアルファーブロガーだったのね。そゆ先入観を持ってブログを拝見してはいないけど、timelineで発しているような事を公言する辺り、非常に高い位置なのだと認識した次第。伝えたい事じゃないのでは? otsune氏から質問⇒ @godmother ん?「非常に高い位置」ってのがイマイチ分かんないんだけど。もしかして「偉い・偉くない競争」みたいなのが森羅万象すべてに適用されることが前提? 私からの返答

    通じないという実態 - godmotherの一番小さな日記