タグ

2011年7月20日のブックマーク (2件)

  • Togetter - 「フジロックで脱原発のうたは歌えないに対する、津田氏のつぶやき。」

    美香 @Mika_Hashimoto フジロックに出演が決定していました。ですが、フジロックのスポンサーのひとつである大手企業の反対により「ステージ上で脱原発の歌は歌えない」との事で、出演出来なくなってしまいました。心待ちにして下さったみなさまごめんなさい。そして悔しい。橋美香http://t.co/7jQjl40 2011-07-20 14:48:22 津田大介 @tsuda 同じくフジロックに出る斉藤和義がアップを始めました……かな? RT @Mika_Hashimoto: フジロックに出演が決定していました。ですが、フジロックのスポンサーのひとつである大手企業の反対により「ステージ上で脱原発の歌は歌えない」との事で、出演出来なくなってしまいました。 2011-07-20 15:59:38

    Togetter - 「フジロックで脱原発のうたは歌えないに対する、津田氏のつぶやき。」
    sync_sync
    sync_sync 2011/07/20
    「フジロックで反原発のうたは歌えない」の件に関する、@tsudaさんの冷静な考察。/具体的な企業名がどこにも出てない時点で、我に返るべきだった自分に反省。
  • ADHD:時間処理機能の異常など、最新研究を紹介--高松 /四国 - 毎日jp(毎日新聞)

    香川大・石川教授ら講演「薬物治療は一般的、違いや処方に理解を」 発達障害の一つで、注意力や落ち着きに欠け、多動が目立つ「注意欠陥多動性障害」(ADHD)の最新研究を紹介するシンポジウム「ADHDの新展開~壊れた脳内時計への対応」が今月8、9日、高松市内で開かれた。三つ目の症状として注目を集めつつある「時間処理機能の異常」について研究発表などが行われた。【馬渕晶子】 シンポジウムは香川大医学部付属病院子どもと家族・こころの診療部の主催で、石川元(げん)・医学部教授らが講演した。 石川教授によると、ADHDの症状は、経験や知識に基づいて選択や判断できない「実行機能の異常」▽「後で遊べる、ほうびがもらえる」などの考え方ができず、我慢できない「遅延報酬の理解困難」--の二つとされてきた。 しかし、英サウサンプトン大のシュヌガバーク・エドマンド教授が昨年6月、「3時間で作業を終わらせる」などの段取

    sync_sync
    sync_sync 2011/07/20
    [AD/HD][毎日新聞]ADHDの症状の3番目は「時間処理機能の異常」という説を発表。