タグ

2014年12月20日のブックマーク (3件)

  • あのプールw

    masa(gentei) @gentei_T 艦船用のエッチングパーツを使って排水口を再現。船がテーマなのに、艦船用エッチングを敢えてこのように使いますw pic.twitter.com/CGUeB2ZDwj 2014-12-01 02:07:30

    あのプールw
    sync_sync
    sync_sync 2014/12/20
    船模型といいながら、主目的がプールの件について。
  • 東京駅100周年記念Suica発売中止

    東京駅開業100周年記念Suica発売中止のお知らせ 日、発売しておりました東京駅開業100周年記念Suicaの販売につきましては、東京駅丸の内駅前のお客さま混雑に伴い9時40分をもって中止とさせていただきました。 ご購入予定のお客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしました。  誠に申し訳ございませんでした。 なお、日発売した東京駅開業100周年記念Suicaについては、今後発売します。  詳細については、別途お知らせさせていただきます。 2014年12月20日 東日旅客鉄道株式会社

    sync_sync
    sync_sync 2014/12/20
    "本日発売した東京駅開業100周年記念Suicaについては、今後発売します。"
  • 愛知県警が無断でGPS 男性が提訴、県は棄却求める:朝日新聞デジタル

    愛知県警が無断で自家用車に全地球測位システム(GPS)端末を取り付け、プライバシーを侵害されたとして、名古屋市守山区の男性(21)が県に約140万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が19日、名古屋地裁であった。県は請求の棄却を求めた。 訴状によると、原告の男性は今年3月中旬、自宅マンションの駐車場に止めていた乗用車の底に、磁石とともにGPS端末が取り付けられているのに気づいた。GPS端末は大手警備会社が貸し出しているもので、約1週間前に確認した際には取り付けられていなかった。相談を受けた弁護士が愛知県弁護士会を通じて警備会社に照会したところ、県警がGPS端末を借り受けていたことがわかったという。 原告側は、車の動きを監視する捜査は現行法では認められておらず、違法だと主張。約1週間にわたって行動を監視され、プライバシーを侵害されたことの慰謝料を支払うよう求めた。 GPS端末を使った捜査手法

    愛知県警が無断でGPS 男性が提訴、県は棄却求める:朝日新聞デジタル