タグ

2015年8月31日のブックマーク (3件)

  • 高学歴に使えない人間が多い理由

    学歴なんか仕事には関係ない。高学歴なやつほど使えない。そんな風に思っている人は結構いる。しかし、そんなことは無い。実際に高所得を得て、国や経済や社会インフラを支える知的職業に就いているのは高学歴のエリート達だ。 ではなぜ、高学歴ほど使えないなんて言われるのだろうか。 まず、「高学歴ほど使えない」と言っている人はほぼ低学歴だ。だが、低学歴だから有能さが分からないわけではない。彼ら遭遇した高学歴が無能だっただけだ。そして、低学歴が高学歴に出会うためには、高学歴が低学歴の生活圏に来るしかない。 なぜ高学歴が低学歴の生活圏まで来てしまうのか。それがまさに「無能」だからだ。大企業の幹部候補や官僚エリートコースからはじき出され、天才や超秀才が起業していくのを見ながら、一応大企業かも?という会社に無能な高学歴が就職していくのだ。そして、なんとか大企業に就職すると、その無能はリーダーとしてふるまうことにな

    高学歴に使えない人間が多い理由
    sync_sync
    sync_sync 2015/08/31
    “低学歴が仕事で会える高学歴なんか、無能ぐらいしかいない。だから、「高学歴ほど使えない」と言える。”ぐうの音も出ない。吐血もの。
  • Newton サイン,コサイン,タンジェント: 三角関数がすぐわかる : 科学雑誌Newton: Kindleストア: Amazon.co.jp

    sync_sync
    sync_sync 2015/08/31
    鹿児島県知事にもお読み頂きたい一冊。
  • 愛生会内科・婦人科クリニック | 埼玉県久喜市

    内科と婦人科の医師が連携し、 皆様の健康をサポートします。 内科一般に加えて、 糖尿病、甲状腺の病気への専門的な診療を行っています。 婦人科疾患の診療に加えて、女性のライフステージによる体の変化や日々の体調の悩みもご相談いただけます。 糖尿病のご相談 □のどが渇く、トイレの回数が増えた □体重が減ってきた □健診で血糖値が高めだと言われた □入院せずにインスリン注射を開始したい 甲状腺の病気 □のど、首周りに腫れや痛みがある □むくみ、疲れやすい、寒がり □動悸、手の震え、よく汗をかく 動脈硬化の検査 □糖尿病、高血圧、脂質異常症などがある □血管の病気に不安がある □血管年齢を調べたい 婦人科一般 □生理ではないのに出血がある □生理に異常がある □おりものに異常がある、かゆみがある □下腹部が痛い 女性ならではの悩み □生理痛がひどい、生理前のイライラ・落ち込み □のぼせ、肩こり、疲れ

    sync_sync
    sync_sync 2015/08/31
    あの愛生会病院(aiseikai.or.jp)のHPがリニューアル。普通すぎる。