タグ

KDDIとiphoneに関するsync_syncのブックマーク (2)

  • iPhone 6のキャリアアグリゲーション対応でKDDI社長「他社に申し訳ない」 - 週刊アスキー

    既報の通りアップルから魅力的な新製品が多数発表されました。9日の発表会場にはマスコミだけでなくIT業界はもちろん、ファッション業界のVIPまで世界各国から招き、これまでにない大規模で派手なイベントとなりました。タッチ&トライ会場での実機レビューなども上がっておりますので、大・中どっちのiPhoneを買おうか悩まれている方は是非ご参考に。 さて、iPhone6は当然、日では3キャリアからリリースされるわけですが、アップルストアでSIMフリー版も手に入りますのでiPhone 5s/5cのナノSIMを差し替えての運用も可能なハズ。さらに今は格安SIMという選択肢もあります。とはいえ、いずれにせよドコモ、au、ソフトバンクの回線からひとつを選ぶことになりますので、各社の動きは要注目。イベントにも必ずキャリアのトップ(or それに近い人物)が出席するので、今回もエントランスで張ってみました。

    iPhone 6のキャリアアグリゲーション対応でKDDI社長「他社に申し訳ない」 - 週刊アスキー
    sync_sync
    sync_sync 2014/09/17
    それにしてもKDDIはノリノリですな。
  • 【デマ速報】auからiPhoneが出るのは東電の陰謀

    ただの親父の秋元くん @oyaji1957 うーん当RT !@ZASSYOKUNAOITO:RT“@KENTARHYTHM: 震災後にauの取締役に東電の勝俣会長が就任し、I phoneをauから出すというのはソフトバンクが脱原発・自然エネ推進でチカラを持ち始めたため最大の武器であるI phoneをターゲットにした。 2011-09-22 18:17:31 hi_ssgwx @sgwx_ 東電が大株主のauが、自然エネ推進のソフトバンクを潰すためにiPhone参入という噂。俺はできれば快適にiPhoneを使いたいだけなのだが・・・。突き詰めると、原発反対なら原発を保持する電力会社とは一切関わりのない暮らしをしないといけないのか、という話になる。 2011-09-22 18:16:25

    【デマ速報】auからiPhoneが出るのは東電の陰謀
    sync_sync
    sync_sync 2011/09/23
    確かにTEPCOひかりをKDDIが買った関係で、東電はKDDIの大株主だし、その株を売却することで原発事故の補償に充てることは決まっている。ただ、ソフトバンクつぶしのためにauからiPhoneが出るというのはトンデモかと。
  • 1