タグ

2007年5月26日のブックマーク (8件)

  • 安田好弘弁護士インタビュー - 新温暖化メモ

    VIDEO.COM私が重大犯罪の被告を弁護しなければならない理由 ゲスト安田好弘氏(弁護士)を見る。いやあ、よく分からない。隔掻痒だが、そこがまた面白い。 山口県光市母子殺害事件 1.安田氏は弁論の2週間前に弁護人を引き受けたというが、なぜ準備が整わないと分かっていながら引き受けたのか。依頼された時期と引き受けを承諾した時期は違うのか。この点を質問してクリアにしないと、単に引き伸ばし工作のためのドタ引き受けという心証が残る。 2. A.安田氏が見つけたという母親には両手で絞め、子供は頭から叩き落したという検察調書と母親は片手で絞め、子供には頭に損傷がなかったという鑑定書のい違い。 B.被告が今になって殺す気はなかったと安田弁護士に訴えたということ。 このAとBの時間関係が明らかでない。神保さんが肝心なことを質問してくれないので勝手に憶測すれば、安田氏は調書と鑑定書のい違いを被告に告げ

    synonymous
    synonymous 2007/05/26
    videonews を見ての感想。
  • 安田好弘 - Wikipedia

    新宿クリスマスツリー爆弾事件、仙台米軍通信施設爆破事件 1980年より、被告人の弁護人に選任される。判決は無期懲役。 埼玉県宮代町母子殺人放火事件 1980年より、被告人ら(兄弟)の弁護人に選任される。求刑通り兄は死刑、弟は無期懲役。 新宿西口バス放火事件 1980年より、被告人(男性)の弁護人に選任される。死刑が求刑されたが、判決は無期懲役。被告人は1997年に自殺。 グラントハイツ強盗予備・致死事件 1982年より、被告人の弁護人に選任される。 北海道庁爆破事件 1983年より、被告人・大森勝久の弁護人に選任される。判決は求刑通り死刑であり、判決確定後、再審請求するも棄却。 宇都宮病院事件 1984年より、リンチ殺人の被告人とされた宇都宮病院の院長及び看護師ら5名の弁護人に選任される。 司ちゃん誘拐殺人事件 控訴審(東京高裁)にて、被告人(第一審・甲府地裁で死刑判決)の弁護人に選任され

    synonymous
    synonymous 2007/05/26
    キレイ事ではすまない、を地で行く弁護士人生。
  • なんかおかしい、気がする - good2nd

    痛いニュース(ノ∀`):光市母子殺害事件 弁護側「死姦は蘇生行為」と主張 はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):光市母子殺害事件 弁護側「死姦は蘇生行為」と主張 みんなすっかり同じ方向を向いてる。ふだん「メディアリテラシーメディアリテラシー」とお題目を一所懸命に唱えてるのに、弁護団側の見方をあまりに無視してるんじゃないだろうか。直感的に、これは何か変だ、と感じます。 安田好弘 - Wikipedia 極東ブログ: [書評]「生きる」という権利 麻原彰晃主任弁護人の手記(安田好弘) 今週の丸激ゲストは待望の安田好弘弁護士です - http://www.jimbo.tv/ あんまり知らなかったんですが、ちょっとこの人物に関心がわいてきました。

    なんかおかしい、気がする - good2nd
    synonymous
    synonymous 2007/05/26
    俺も変だと感じる。しかし、戦線が膠着しているとも感じる。
  • 第34回:日本の情報システム、その栄光と悲劇

    日経ビジネスEXPRESS(現・日経ビジネスオンライン)というサイトで連載してきた『経営の情識』において、筆者は金融機関の情報システムを題材に、情報システムの機能や性能と、経済性やリスクとのトレードオフについて論じてきた。高度で複雑なシステムを作ってしまうと、コストもかかるし、リスクも高まる。 邦銀の情報システムは世界に例を見ないほど、高度なものである。こう書くと、「日の銀行は顧客サービスなど考えていない」と反発する読者がおられる。では、当事者の銀行経営者はどう考えているのか。2004年2月4日に公開した「長老が語る『邦銀の情報システム、その栄光と悲劇』」を再掲する。 「我が国の銀行は皆、複雑な情報システムを競うようにして導入し、世界に例を見ない精緻な銀行間ネットワークを実現した。その半面、ここまで決済をシステムに依存させたことで、今日のリスクを生んだ。なぜあんなシステムにしたのか、と言

    第34回:日本の情報システム、その栄光と悲劇
    synonymous
    synonymous 2007/05/26
    『顧客の利便性を高めようと思ったから、ああしたオンラインシステムの開発に突き進んだ。当時の状況は、利便性を高めて顧客数と預金量を増やせば、それだけで収益が上がった』
  • http://homepage.mac.com/k_kudo/iblog/B2007620793/C2122740031/E20070525215013/index.html

    synonymous
    synonymous 2007/05/26
    『香川大の医学部で百日咳が流行して休講になったとか。なんとDTPの三種混合ワクチンをしていなかったわけか...ワクチン禍の責任を逃れるために、ワクチンを接種する臨床医と親の自己責任に問題をすり替えてきた結果』
  • 切込隊長BLOG(ブログ) : 今日は悲しい日だな

    仕事をする気になれないので駄文を書く。なぜ仕事をする気になれないかというと、給料日だからだ。社員にとってはお金が入る日だが、会社にとってはお金が出る日である。経営者として、帳尻を合わせる守護神として、どうしても目頭に熱いものを感じずにはいられない。 前に週刊誌の連載で「給料日は経営者にとって金が出て逝く日であり厄日であって、嬉しそうにその後のレジャーを想像しわくわくしている社員の顔を見るとイラつく」という記事を寄稿したところ、読者から抗議されたことがある。何を言う。外を見てみろ、世にあるすべての経営者の意を汲んで大雨が雷と共に降り注いでいるではないか。毎月、25日なんてなければいいのにと素で思う。といって、25日が休日と重なって支払日が24日とか、下手すると23日になったりすると半狂乱になるわけである。 そのぐらい、給料日というのは仕入れ決済日などと並んで嫌なのであって、別に給料払ったとこ

    切込隊長BLOG(ブログ) : 今日は悲しい日だな
    synonymous
    synonymous 2007/05/26
    ひとりでやれよ。
  • マイケル・ホンダ氏との対話

    マイケル・ホンダ(Michael Honda)氏との対話 松尾一郎 カリフォルニア州議会の決議から始まった 平成11(1999)年8月27日(金曜日)産経新聞の朝刊に「日政府に賠償要求決議」という記事(別項にて記事掲載)が掲載された。 米国カリフォルニア州で対日賠償要求決議が行われたそうである。 やはり、この様な事態になったかと・・・ある程度予想はしていたものの、やはり気持ちとしてはやるせないモノが込上げてくる。 決議内容は「日政府はより明確に謝罪し、犠牲者に対する賠償を行うべき」というモノであった。 この決議は先に米国内でベスト・セラーとなったアイリス・チャン著「ザ・レイプ・オブ・南京」の影響が多分にある。 この「「ザ・レイプ・オブ・南京」についてはこのホーム・ページでもいかにインチキな代物であるか反論を行っているが、米国内では真実であると受け止められているようである。

    synonymous
    synonymous 2007/05/26
    マイク・ホンダと接触した否定派はすでにいたのでした。今の否定派は、この時点からも後退していますな。
  • http://www.janjan.jp/editor/0705/0705210847/1.php

    synonymous
    synonymous 2007/05/26
    『いま争点が隠されているが、論点は護憲 vs 改憲ではなく、護憲的改憲 vs 民族主義的改憲にある、といえよう。』そういうものかね?