タグ

2007年11月2日のブックマーク (10件)

  • 「大連立」の仕掛人はやはりナベツネだった - kojitakenの日記

    今、テレビ朝日「報道ステーション」に出演している時事通信の田崎史郎解説委員によると、福田首相と民主党・小沢代表の二度の党首会談の前に、両者の秘密の会合が一度持たれていて、その仕掛人は「マスコミ界のドン」と呼ばれる人物だったと語っていた。 当ブログ管理人が「きまぐれな日々」で観測していた通りだ。 きまぐれな日々 福田・小沢会談およびサンデー毎日の宮崎元伸インタビュー 手前味噌で恐縮だが一部を引用する。 それなら、党首会談で何が話し合われたかだが、一部で推測されているように、自民党と民主党の大連立や解散・総選挙について話し合われたのだろうと思う。 この大連立は、中曽根康弘元首相や読売新聞の渡邉恒雄会長(ナベツネ)がご執心の構想だ。ナベツネらは、安倍晋三政権の末期には、自民党政治家らと「安倍外し」の密談をしていたと報じられたこともあるから、おそらく、コイズミ・安倍らを排除した上での自民党と民主

    「大連立」の仕掛人はやはりナベツネだった - kojitakenの日記
    synonymous
    synonymous 2007/11/02
    即座に蹴った民主党は偉いな。フィクサーなんてものが通用しなくなる時代の到来は歓迎だな。
  • 元彼のサイトを見たくない

    こんなに日記で引用するなんて、オレは当にケータイ小説が好きなんだな。 いつものごとく「Yoshi【ケータイ小説】のガイドライン」を見ていると、秀逸の改変コピペがあった! 元ネタはここね! 669 :水先案名無い人:2007/10/29(月) 07:22:21 id:oiKBx6jw0 ───アタシの名前は佐清。マスクを被った御曹司。キモコワ寡黙で復員兵の怪しまれボーイ♪ アタシがつるんでる兄弟は菊人形をやってる佐武、珠世を襲って廃屋で事切れてる佐智。訳あってカエルを抱く小夜子。 友達がいてもやっぱり遺産相続はタイヘン。今日も金田一にちょっとしたことで疑われた。 男のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは使用人の猿蔵をいじめることにしている。 がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな! 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつ

    元彼のサイトを見たくない
    synonymous
    synonymous 2007/11/02
    伝説のクソゲーミュージックのリミックスリメイクの数々。
  • YouTube - Broadcast Yourself

  • 俺は同窓会にはいきましたよ - Nameless Element Lab

    同窓会には行かない http://anond.hatelabo.jp/20071031044108 まぁいじめとかなかったし、呼ばれたから行った (呼ばれないときに開催されたのもあるみたいだけど) 高校のときとかでかいツラしてたやつに限って 底辺な生活してて心の底から笑えた クランケ・サン曰く 「見返すまでは死にきれねぇ」 真面目は短所。

    俺は同窓会にはいきましたよ - Nameless Element Lab
    synonymous
    synonymous 2007/11/02
    『高校のときとかでかいツラしてたやつに限って底辺な生活してて心の底から笑えた』優越感ゲーム
  • I11のブックマーク / 2007年11月1日 - はてなブックマーク

    「往年の名作「スーパーマリオブラザーズ」、あの濃い内容でわずか40キロバイト」に載っていたわずか565バイトのテトリス。文字数にして551文字。79文字*7行のプログラミングで、テトリスが動きます。 以下のソースコードをメモ帳に貼り付けて、htmlで保存すればテトリスが動きます。 <body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y() {C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/ A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1 if(e=!e){if(f|B){fo

  • 切込隊長BLOG(ブログ): うちの国の法相ってキチガイなんでしょうか

    かつて、選挙に勝てるからという理由で微妙な女性を外相につけた際、敵対国の王子が我が国のディズニーランドにやってくるという前代未聞の事態に遭遇し、パニックに陥った挙句、五体大満足で事実上第三国ですらない北京に放逐するという前人未踏の物件にしてしまいました。まだ記憶に新しいですね。 またついこの前、選挙に勝てるからという理由で微妙な女性を防衛相につけた際、選挙敗退後の政変前夜の混乱途上で長年に渡る防衛利権の一角を担う腫れ物のようなパンドラの箱を何の躊躇もなく全開にし、落としでころでも決まっているのかと思いきや何の企てもなく、ついでに政権も崩壊して大スキャンダルになろうとしています。 その前は微妙というより馬鹿に近い人が「しょうがない」発言をして更迭されたりするなど、面白大臣がここんとこ増えた気がするんですけど、ついに真性のキチガイが登場してしまったのでありましょうか。 http://www.z

    切込隊長BLOG(ブログ): うちの国の法相ってキチガイなんでしょうか
    synonymous
    synonymous 2007/11/02
    まぁ、角栄周辺をいろいろ洗っていた時期だったんだな、ということは理解した。それは別として、邦夫は即刻退任が適当。
  • ぶかぶかパジャマ vs すけすけネグリジェ vs 温泉浴衣 カナ速

    名前: メール: 件名: 文: 相互リンク、相互RSS大募集です! 看板絵を募集しております。 サイズは最大980x200でお願いします。 投稿はまで! TOP絵を頂きました。感謝です! 2ch全AAイラスト化計画 まそ様 まいこ様

    synonymous
    synonymous 2007/11/02
    即物的な私はすけすけにあらがえない。
  • 【地球ヤバイ】2004年の気象衛星画像を全部つなげてみた。日本編 ver.1‐ニコニコ動画(夏)

    2007年08月22日 22:22:14 投稿 【地球ヤバイ】2004年の気象衛星画像を全部つなげてみた。日編 ver.1 注:改訂版→sm911372 (ver.2)                         登録タグ:自然 台風VS日 中学校の理科に役立つ動画 ちょっと日が好きになる動画 9月から台湾気 平成最強の台風23号は3:34~ 台湾「マッガーレ↓」 台風発生数はここ10年で最多の29個 サンテレビ 偏西風「まっがーれ↓」

    synonymous
    synonymous 2007/11/02
    傑作
  • on performativity - おおやにき

    さらにApemanさんから反応があったことをコメントでお知らせいただいたのであるが、全体的な感想としてはElleさんと同じく反論・批判になっているのかどうかという点で首をかしげざるを得ない、という感じ。というか、Apeman氏は冒頭から「ああ、根的に感覚が違うんだな」ともお書きなのであるが、私としてはそれ以上に達成目標も主語も違うのではないかという気がする。 第一に達成目標の点であるが、私の議論について氏は「具体的な事情を一切捨象した水準で考えれば「御説ごもっとも」である」とか「具体的事実を捨象した「正論」」とかお書きであり、つまり結果が気に入らないからといって「中立」となっている機関の決定に文句を付けてはいかんという理論的主張の内容については正しいとお認めいただいているようなので私としてはじゃあそれでいいじゃねえかという話である。 もちろん氏としては「そのごもっともな正論が具体的な文脈

    synonymous
    synonymous 2007/11/02
    『「具体的事実を捨象した「正論」」によって塗りつぶされてしまうような個別の記憶なんて塗りつぶされてしまえばいいのであると考えている』めまいがするほどのごみくずだ!
  • おおやにき

    実はしかし、法華狼氏が自己評価を(さらに)こじらせたかなあと思う点が一つあり、それは氏自身が(今回の)私に対する言及の前提として参照している別のエントリにある。 まず私自身の主観的証言を述べる(読めばわかるように「見ていない」という趣旨なので証拠により裏付けることはできない)。年8月中旬に法華狼氏は複数回私のtweetを踏まえてエントリを書き、ある意味非常に誠実だと認めるところであるが、はてなIDコールを通じてmentionを飛ばしてこられた。まあしかし正直に言うとその内容とかレベルはごく低いもので、以前にblogでやりとりした際の印象からもまともな対話にはならないと思ったのでごくダメな点のみを適当に指摘し、途中からは見るのも止めてしまった。なので上掲8月18日付のエントリも読んでおらず、昨日初めて目を通した。 というわけで「馬鹿らしいから相手しなかった」が私の音であるところ、あるいは

    synonymous
    synonymous 2007/11/02
    御用学者を超える可能性がある最強の御用学者