タグ

2008年11月10日のブックマーク (4件)

  • 水村美苗氏 英語の覇権憂う書 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    作家の水村美苗(みなえ)氏=写真=が評論『日語が亡びるとき――英語の世紀の中で』(筑摩書房)を上梓(じょうし)した。バイリンガルの作家として、英語の公用語化を推進する意図はない。インターネットを追い風に、強まる英語の覇権から「日語をいかに護(まも)るか」を訴えた、憂国の書だと語る。(尾崎真理子) 21世紀はインドやシンガポールのように、自国語と二重言語化する英語圏がアジアでも増えていく。ネットを通じて英語図書館には、いよいよ激しく情報が流れ込む。一極集中化の中で、日語が生き残る道はどこにあるのか。著は七つの章から示そうとする。 「無限の造語力を持つ漢字を音訓自在に組み合わせて語彙(ごい)を広げ、ひらがな、西洋語を表すカタカナ、ローマ字……多様な文字を縦にも横にも併記して、歴史も感情もすべてを含み込む。書き言葉としての日語は、希有(けう)なだけでなく、世界に誇れる機能的かつ陰影豊

    synonymous
    synonymous 2008/11/10
    各分野の技術・学術英語と、日常語としての英語は、直交している部分を多々持っていますので。まぁ、人脈作りまで視野に入れたら、日常語としての英語も視野に入れないわけにはいかないですが。
  • モノレールのしおり

    昭和41年、姫路の上空に彗星の如く現れた「新時代の都市交通機関」、それがモノレールであった。渋滞する道路交通を尻目に、排ガスを出さずスマートに市街地を走り抜ける。頑丈な軌道も必要なく、理論上は160km/hという高速走行も可能な、まさに夢のような交通システムでした。 しかし、たった8年で運行を絶たれ、昭和54年に僅か13年という短い命を正式に閉じることとなったのです。謎の多いこのモノレールを、有志と共に記録として残そうということでまとめています。画像や資料をご提供下さいました諸兄に改めて感謝しつつ、歴史に埋もれたモノレールを振り返ってみたいと思います。

    synonymous
    synonymous 2008/11/10
    廃止された姫路モノレールと都市計画について。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    synonymous
    synonymous 2008/11/10
    たとえば出羽守が、いかにして出羽守となるのか。そのメカニズム。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    synonymous
    synonymous 2008/11/10
    群馬とかの小さい私鉄もこんな風なのかなとか思った。