タグ

2009年4月3日のブックマーク (6件)

  • 格安高速バスが崖っぷち、2度の炎上事故で運行休止へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR系列2社が東京―大阪間で運行している大型高速バス「青春メガドリーム号」が、18日から運行を休止する。 使用しているドイツ製車両が昨年5月と今年3月、走行中にエンジン付近から出火し炎上する事故を起こし、今も原因が究明できないためだ。4300円という格安運賃が人気で、就職活動の学生の足も支えていたバスは、このまま姿を消す可能性が強い。 ドイツ・ネオプラン社製の2階建てバスで国内に4台導入され、ジェイアールバス関東(東京)と西日ジェイアールバス(大阪市)が2台ずつ所有。2006年に共同運行を始めた。通常のバス2台分に相当する77~80人が乗れるため運賃は他の高速バスのほぼ半額で、乗車率8割を誇る両社の「ドル箱」だった。 しかし、国土交通省は3月の事故を受け、「2度も炎上事故を起こした事実は重い」として、残る2台の運行中止を両社に求めた。 現在、青春メガドリーム号は通常のバス2台を連ねて運行

    synonymous
    synonymous 2009/04/03
    ながらののろいだったりして
  • ミクを巡っての錯綜: いりじゃこはただ今白昼夢中

    自分がミクに興味を持つようになったのは、やっぱりこれかなぁ↓ ほんと素材からしていろいろな文化的背景のものが入り混じってできてるでしょ。オタク系ありーの、サブカル系ありーの、DTM、カットアップ、3Dアニメーション、初めて見た時に、その新しい可能性にとても感動したんです。素直に。そんなわけで、(最近は久しく更新していませんが)お気に入りのマイリストにも「境界溶融中」と言う見出しを付けていたりします。 thvenrさんがご自身のブログで安藤健二さん(ってsansuiPさんw)がオタナビと言う雑誌に書かれた記事について触れていらっしゃるのですが、 「ニコニコにたくさんいるのはアキバ系のオタク(つまり萌えオタ?)で、サブカル系の動画は広い人気が出にくい」とか言う苅田狼藉の方のご指摘は確かに面白いですね。 人々はまた違う言葉を話し始めているんですね。よくわからないですが、ロックカルチャーなんかをサ

    synonymous
    synonymous 2009/04/03
    ふつうに 80's UK リバイバルしてしまうような者もいる。
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    synonymous
    synonymous 2009/04/03
    普通に大人になったけど、子供のころよりは自由だから、その点に関しては文句は無いのよ。
  • 編集されるシーンの終焉と共感で繋がるシーンの幕開け - ときチェケ♪

    08年の日語ラップの振り返りを兼ねて、ライターの古川耕氏にお手伝いいただき、現状の日語ラップシーンを分析してみました。不良ラップの新たな可能性から音楽批評のあるべき論まで、09年最先端の日語ラップ論を相変わらずの特大ボリュームでお送りします。通学通勤電車内や昼休みなどにどうぞ。 古川:微熱君はブログで「Microphone Pagerは思うように支持が得られていない」というようなことを書いていたけど、実は『王道楽土』って結構売れているらしいんですよ。 微熱:へぇ。そうなんですか? 古川:らしいです。僕も興味深いと思ってるんだけど、ネットの中でよく見るような、あのアルバムへの芳しくない評価と、実際のセールスは乖離しているみたいなんだよね。 微熱:どの辺の層に売れているんですかね? 古川:やっぱり日語ラップ・リスナーじゃないかな? 日語ラップ・リスナーって、闇雲に未来志向の人がいるの

    編集されるシーンの終焉と共感で繋がるシーンの幕開け - ときチェケ♪
  • 古書払底説 - jun-jun1965の日記

    インターネットで古書が買えるようになったのは画期的だった。それまでは、古書店で現物を見つけるとか、せいぜいカタログで探して注文するだけだったのが、たちまち検索できるようになったのだから、私など、よほど入手困難なものや高価なものでない限り、それまで欲しいと思っていたは、ほぼ入手した。 ところが、それをやる人が次第に増えてくると、古書払底が起きるのではないか。現に最近、検索しても見つからないものが増えてきている。 モーリス・センダックの絵『かいじゅうたちのいるところ』は、1975年に神宮輝夫の訳で出て今も流布しているが、最初の訳は1969年の『いるいるおばけがすんでいる』である。これはウエザヒル出版というところから、ウエザヒル翻訳委員会訳として出ているが、その委員会には三島由紀夫も名を連ねているらしい。三島全集には推薦文も入っている。神宮訳よりも、低年齢層を意識した翻訳だが、児童文学界では

    古書払底説 - jun-jun1965の日記
    synonymous
    synonymous 2009/04/03
    『戦後の児童文学界は共産党に支配されてきたことが、最近も告発されつつあって』ほほぉ。
  • 好きになると年齢不相応になる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうも。オタカルチャー指向のある者です。 はてなブックマーク - mahalのブックマーク / 2009年4月2日 名指しかよ、まはる殿下(苦笑)。 元記事の発言小町の質問がこれ。 元祖ガンダム世代 年齢 : 恋愛結婚離婚 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 合コンで知り合った彼氏の年齢に不自然さを感じてます。 元祖ガンダム世代 年齢 : 恋愛結婚離婚 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 詳しい人って当に耳年増で、若いのに古いことに詳しいというのはよくあることでしてね。 わたしゃアントニオ猪木から入ったプロレスファンなわけです。金曜夜8時の中継に夢中になってた。で、猪木を好きになると、どうしたって俺が生まれる前の情報とかも知りたくなるわけですよ。猪木のすべてを知りたいと。 となると猪木の生涯を知ろうとする。そのためには猪木が生きてき

    好きになると年齢不相応になる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    synonymous
    synonymous 2009/04/03
    24歳くらいで80年代ポップスにやたら詳しいやつとかいる。私と話が合いすぎてしまうw