タグ

ブックマーク / www.insightnow.jp (4)

  • 『君たちはどう生きるか』に隠された危険な赤い罠:カント歪曲でカルト奴隷を釣る吉野源三郎 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    2018.01.08 ライフ・ソーシャル 『君たちはどう生きるか』に隠された危険な赤い罠:カント歪曲でカルト奴隷を釣る吉野源三郎 純丘曜彰 教授博士 大阪芸術大学 哲学教授 /日の文系アカデミズムは、ケーベル以来、ハイデルベルク派。にもかかわらず、吉野は、左に急旋回し、敵対的にあえてマルクス主義に近いマールブルク派を礼賛。世界に帰順してこそ、人類に参加できる、と言うが、カントの「コペルニクス的転回」は、けっして、自己中か、世界志向か、などというチンケな対比ではない。むしろ、安直で素朴で独善的な世界志向こそ、天動説そのもの。何が世界かは自分次第。/ なにやらやたら売れているということで、昔の文庫を引っ張り出して読み直したが、とにかくわけがわからない。この吉野源三郎(1899~1981)という人物は、一高東大哲学科を1925年に出ている。当時、東大にはカントを専門とする桑木厳翼がいて、それに

    『君たちはどう生きるか』に隠された危険な赤い罠:カント歪曲でカルト奴隷を釣る吉野源三郎 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
  • NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /今回の震災でNHKがネット再送信をやっていたのは、善意などではない。3月1日から放送法が「改正」されつつあり、夏には、携帯やカーナビはもちろん、ケーブルテレビ、さらには、テレビ機能のないただのネット接続パソコンまで、受信料が課金されることになっているからだ。/ 今回の震災に際し、NHKの放送がUstreamやニコニコ動画で再送信されていたのを見て、やはり国民的大災害だからなあ、などと、感心していたなら、大きな勘違い。昨年12月3日、ほとんどのテレビ局があえてまったくニュースで採り上げない間に、じつは「放送法等の一部を改正する法律」が公布され、今年3月1日からばらばらと条項ごとに施行になってきているのだ。7月24日に、アナログ停波が決定されているが、おおよそ8月末までには、この法律も完全施行となる。 放送法等の一部を改正する、というと、些細な変更であるかのような印象を与えるところが、総務省

    NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
    synonymous
    synonymous 2011/03/21
    国営放送化しちゃえば?
  • 続!東京都青少年健全育成条例にあえて賛成する! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /国内のセクハラ問題、世界の人権保護問題からして、どうやってもいずれ日のマンガやアニメの児童ポルノ表現に対して規制がかかるのは必至だ。それなら、警察が勝手に判断できる刑法175条や児童ポルノ法の改正強化よりも、作り手が加わって自治体で自主審査できる青少年健全育成条例の方が、はるかにましだ。/ 追い詰められたイヌは、助けようとしている者の手にも噛みつくというが、誰が当の敵で、誰が当の味方か、騒いでいる連中には、もうわからぬものらしい。だが、やたら吠えても、時勢として、ダメなものはダメだ。いまのあんな都知事がやることか、などという冗談では済まない。まして、ある著名な評論家が、賛成派はみな統一X会の回し者だ、などと言うのを聞くと、それ、ナチスが、自分の反対者はみなユダヤ人だ、と言ったのと同じじゃん、こいつ、どういう人権意識をしているのか、と人間性を疑いたくなる。 そう、この問題の根は、青

    続!東京都青少年健全育成条例にあえて賛成する! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
  • 勉強ができる人は魅力がない!?

    NHKの「日の、これから~大丈夫ですか?日人の学力」を3時間たっぷり、楽しませていただきました。 番組そのもの、というよりも、参加者の方からの意見には、いろんな意味で勉強になることもあり、見てよかったな、という気持ちになりました。 ◆サイトへの投稿記事は、毎日更新中のブログ http://www.zkaiblog.com/histaff/ より引用しています。 ただ、ちょっと気になったのは… 教育の(日社会、という大括りでの)全体論で話している方と、自分の身近に起きている現象でしか話していない方との議論がかみ合っていなかったことです。 よくある「学者や政策論者(全体論で話す人)は現場を見ていない」というわけでもなく、「あ、この人たちは、現場を見ていながら、現場論ではなく全体論で話そうとしている」という姿勢は(僕には)伝わってきたんですけど、部分論、自分の経験でしか語れない人には伝わ

    勉強ができる人は魅力がない!?
    synonymous
    synonymous 2008/03/10
    勉強ができて魅力がある人はいろいろと忙しくて、ふつーの人には不可視になってるものです。
  • 1