タグ

logicに関するsyo00のブックマーク (5)

  • 7つの迷信

    迷信1.少女向け作品は男の子に見せると女々しくなってしまうし、見せるべきでない。 時代間違えてませんか? それに、女らしい性格しか学べないわけではありません。 それが常識だったのは、あなたが子供だった頃が最後で、今やそういう思想はもう古いのです。大体、このような考えは、男女の相互理解において、邪魔以外の何ものでもありません。 それに、少女アニメの好きな女の子は、みんな、おしとやかな大和撫子に育っていますか。それとも、ひとりひとり、いろんな個性を持った子に育っていますか。 これは男の子だって同じです。それに最近は、(セーラームーンやキューティーハニーは極端な例としても)男の子も顔負けの元気いっぱいな登場人物も多いのではありませんか。 また、少女向け作品の登場人物はほとんどの場合、少女だけではありません。まわりの男性がその話の中の少女に大きな影響を与えているものです。そこから男の子が学べる点も

    syo00
    syo00 2007/04/10
    ○○は××である~ という決め付けに対する反論
  • 2007-03-16

    詭弁に早い段階で気付くための思考ツール。今回のツールでは疑う部分までをサポートしており、その先の検証作業は提供していません。多くの詭弁に気づくために、詭弁でないものもかなり多く引っかかってしまうというデメリットがあります。 通常インストール:普通にお読みください 完全インストール:サンプルのどの部分が詭弁かまで考えながらお読みください カスタムインストール:ご自由にお読みください アンインストール:洗脳は使用しておりません。普通に忘却・上書きでアンインストール可能です。 ・比喩 「Winnyは包丁みたいなものだ。作った人は悪くない。」 「Winnyは核兵器みたいなものだ。作った人も悪い。」 「知らぬが仏というように、パニックを引き起こさないようにこの事実は隠していた。」 …比喩・例え話・格言によって正当性をアピールするパターン。基的には、例え方しだいでいかようにもとれる。 簡易対処法:「

    2007-03-16
  • 「ぷよぷよ」のルールを一番難しく説明できた奴が優勝

    http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173773039/ ※長文がわんさか出てきます。 サクッと読みたい方は>>184のオススメだけでも楽しめるかも。 1 :養鶏業(東京都):2007/03/13(火) 17:03:59.65 ID:Di2JPIcP0 2 :留学生(東京都):2007/03/13(火) 17:05:00.18 ID:fRIwA/zL0 確か異世界から魔法によって召還された生物を集めるんだよな 3 :プレアイドル(アラバマ州):2007/03/13(火) 17:05:06.41 ID:OaeNbbxu0 左から3つ数える。そこが急所。 6 :おくさま(アラバマ州):2007/03/13(火) 17:08:16.34 ID:aNIeVlnu0 キャラ萌えにいかに頭脳を奪われないようにするかが目的である 4 :レースクイーン

    「ぷよぷよ」のルールを一番難しく説明できた奴が優勝
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : ど田舎の安い家を買って、ひっそりと暮らしたい

    1 :番組の途中ですが名無しです :2007/02/06(火) 23:08:59 ID:622jBle10 ?PLT(10130) 年間400人の団塊移住で効果970億円 30年間を推計  定年による大量退職時期を迎える「団塊の世代」のU・Iターン促進に県内 自治体が取り組む中、ながさき地域政策研究所は、団塊の世代の移住に よる経済波及効果の推計をまとめ、一日発表した。二〇〇七−〇九年に年間 四百人ずつ移住した場合、県内への経済波及効果は移住後三十年間で 九百七十億円(一年当たり三十二億円)に上るとしており、「人口減少が進む 中で県勢浮揚のきっかけになりうる」との見方を示した。 http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20070202/09.shtml

  • のび太が何人いればゴルゴ13に勝てるか?(漫画サロン) - KJ-monasouken’s diary

    S03からだけでなく、WWW時代の記事も紹介しましょうってことで。 大好きなドラえもんネタであり、初めて一日10,000アクセスを達成させてくれた記事と言うことで思い出深い。 [04/04/04-06:32] のび太が何人いればゴルゴ13に勝てるか?(漫画サロン) 1 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/02/24 12:21 ID:Cup+PMvG 射撃の腕前は世界でもトップクラスののび太、性格はドラえもんの道具使用で克服するとして 何人いればゴルゴに勝てるか? 218 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/03/13 23:18 ID:??? 道具を無制限に使えばのび太勝利は動かないから、一つだけ使用を許可するのはどうだろう。 例えば、のび太にバイバインをかけたとすれば、5分おきにのび太が倍になるわけだから、ゴルゴは増えるスピード以上でのび太を殺す必要がある。 ゴルゴは抜

    のび太が何人いればゴルゴ13に勝てるか?(漫画サロン) - KJ-monasouken’s diary
  • 1