タグ

jasracに関するsyo00のブックマーク (8)

  • 新ジャンル「JASRACたん」: ニュー速VIPのススメ

    新ジャンル「JASRACたん」 http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1171894915/ 1 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/02/19(月) 23:21:55.05 ID:yUSHtH7U0 男「はっぴばーすでーとぅーゆー」 JASたん「(グズッ)らめなのぉ!歌 歌っちゃらめなのぉ!お金取っちゃうんだからね!」 男「何だよお前の誕生日なのに・・・嬉しくないのかよ・・・」 JASたん「うれしいけど・・・嬉しいけどらめなの!(グズッ)」 2 名前:愛のVIP戦士[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 23:22:22.58 ID:YpahNN2n0 ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \ |       (__人__)    | /     ∩ノ ⊃  / (  \ /

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響

    音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:番組の途中ですが名無しです 2007/02/18(日) 19:35:17 ID:ZJ0vKIe60 音楽を入れたCDやカセットテープなど「オーディオレコード」の06年の生産額は、前年より約4%減って3515億円となり、8年連続で減少した。日レコード協会がまとめた生産実績で、シングルCDは微増だったが、全体では、ここ数年伸びているインターネットでの音楽配信にも押されたようだ。 オーディオレコードの生産額は、98年には6074億円あったが、8年で約4割減った。 ソース:http://www.asahi.com/culture/update/0218/019.html 2 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/18(日) 19:35:36 I

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「補償金もDRMも必要ない」 JASRACに反発し、曲を独自配信する先駆者 平沢進(52)

    「補償金もDRMも必要ない」 JASRACに反発し、曲を独自配信する先駆者 平沢進(52) :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:番組の途中ですが名無しです 2007/01/26(金) 15:32:36 ID:Yw33q0cZ0 録音・録画補償金やDRMのあり方などの議論の舞台に登場するのは、いつもJASRACを始めとする権利団体。だが当の意味での著作権者であるプロの音楽家は、今日の状況をどう考えているのか。現役ミュージシャンで音楽配信の先駆者である平沢進氏に話を聞いた。 「不思議に思うのは、客を泥棒扱いして、オマエが泥棒ではないということを証明するために補償金を払えと、言ってるわけですよね。これ自体私には理解できません。プロテクトや補償金の話はビジネスの問題であって、コピーするしないは倫理の問題じゃないですか。彼らは倫理を大儀にして、ビジネスしているだ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • JASRACの横暴 - novtan別館

    痛いニュース(ノ∀`): ジャスラック動く 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕 まあ、前々から言われていて、週刊ダイアモンドの記事にもなっているくらい闇金に勝るとも劣らない集金っぷりを発揮しているJASRAC。まず初めに言っておくと、著作権侵害は親告罪なので、著作権を持った団体が訴えることは正当な行為。JASRACは著作権者から管理を委託されている団体*1です。問題なのはそこじゃなくて、包括契約という存在。JASRACのHPに詳しく書かれていますが、例えば、「スナックなど飲店でのカラオケ、楽器演奏」の場合、33.0m2(10坪)まで 3,500円、33.0m2(10坪)を超え66.0m2(20坪)まで 7,500円、66.0m2(20坪)を超え165.0m2(50坪)まで 12,000円 の月額料金が発生します。JASRACの管理している楽曲がどのくらい含まれている

    JASRACの横暴 - novtan別館
    syo00
    syo00 2006/11/14
  • YouTube - JASRAC wants my money

    Made this video, not because JASRAC pisses me off. But because I "accidently" sent a DMCA counter notice. (at the time, I didn't know who JASRAC was, I thought it was some troublemaker who wrongfully reports videos. PLEASE DONT SUE ME JASRAC.) Apparently, JASRAC goes around the internet sending cease and desist to people that use ANY content that's protected under them. A quick search tells me th

  • 「立ち読みは万引きと同じ!」(音楽評論家、湯川れい子) - 余丁町散人(橋本尚幸)の隠居小屋 - Blog

    今朝の日経「領空侵犯」インタ ビュー。湯川れい子氏は「立ち読みは万引きと同じ犯罪行為である」とご立腹。ふ〜ん。 曰く: 立ち読みは『盗み読み』という立派な犯罪。 立ち読みによって、作家が損害を被るばかりでなく、や雑誌は日の知的財産であり、立ち読みによって国家的な財産 が侵害されるのである。 このまま立ち読みを許し続ければ、誰もよいものを出そうと思わなくなり、次世代の才能は育たず、日文化は衰え、 国の力が低下してしまう。 グーグルが世界中の書籍をネットに載せれば、『ネット盗み読み』が増えかねない。 図書館に行く人と立ち読みする人は人種が違う。図書館はいいのだ。 どうすればいいかだが、知恵はない。結局、一人一人のモラルに訴えることと教育で徹底するしかない。 どうすればわからないのだったら言うな、というところだが、いやはや過 激。これほどまでに、現代の作家や音楽家は「お金」を意識して仕

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • 1