タグ

2017年3月1日のブックマーク (7件)

  • 徳島市男性の「曜変茶碗」 化学顔料ほぼ検出されず|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    テレビ東京の鑑定番組「開運!なんでも鑑定団」で、徳島市の男性が所有する陶器が世界で4点目の「曜変天目茶碗(ようへんてんもくちゃわん)」と鑑定され、真贋(しんがん)論争が起こっている問題で、この陶器を奈良大が成分分析した結果、18世紀以降に開発された化学顔料はほぼ検出されなかったことが27日、分かった。番組での鑑定結果に異論を唱えていた専門家は、中国の模倣品と斑紋が酷似していることを理由に「化学顔料が使われている」と訴えていたが、その主張を覆す結果となった。 陶器の成分分析は、所有する徳島市の男性(57)が2月22日に奈良大の魚島純一教授(保存科学)に依頼した。 魚島教授は、物質に含まれる元素を検出する蛍光X線分析装置を使い、茶碗表面の色ごとにX線を当て、元素の種類と量を調べた。その結果、アルミニウムなど10種類の元素が検出されたが、化学顔料に使われる元素は発色に影響を与えない程度のごくわず

    徳島市男性の「曜変茶碗」 化学顔料ほぼ検出されず|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
  • Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツ10選

    ブログを始めたりホームページを自作したりするために勉強しはじめると、さらにデザインを凝ったものにしたくなります。 また、ある程度カスタマイズが進めば、表示速度をもっと早くしたり、より短いコードでコーディングしたりしたくなります。 そこで必ず話題に上るのが、CSSです。 もちろん、LessやSassのようなCSSプリプロセッサー(関数を使ったりしてプログラミングコードのように書くことができるCSS)が誕生したことで、より複雑なデザインをできるだけ少ないコードで書くことができるようになりました。 しかし、フロントエンドエンジニアとしてレベルアップするためには、どのように書けばレイアウトが改善されたり表示速度が速くなるのかをしっかりと理解しておいたほうがよいでしょう。 今回は、Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツをご紹介します。 これから紹介する、多くの初心者を泣かせたCSS

    Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツ10選
  • 村上春樹『騎士団長殺し』の装幀が生まれるまで。

    February 28, 2017 | Culture, Design | casabrutus.com | photo_Ayumi Yamamoto text_Yuka Uchida 2月24日に発売された、村上春樹の長編小説『騎士団長殺し』。手がけたのは元新潮社装幀室長の髙橋千裕だ。髙橋を中心に、新潮社で30年来、村上春樹を担当する編集者・寺島哲也も交えて、今作の装幀の狙いを聞いた。 「殺」の文字だけがズレた手書き風のタイトルロゴ。表紙から裏表紙へ、大胆にを貫く二種類の剣。村上春樹の新刊『騎士団長殺し』の装幀は、発売初日までそのデザインが明らかにされなかったこともあり、ファンの注目を集めていた。装幀を手がけたのは元新潮社装幀室長で『ねじまき鳥クロニクル』や『1Q84』など村上の長編作品も担当してきた髙橋千裕。「装幀は、装幀家がひとりでつくるものではない」と話す髙橋。担当編集のひとりで

    村上春樹『騎士団長殺し』の装幀が生まれるまで。
  • ダムカレーというカレーライスをマツコの知らない世界で知ったので、早速ダムの施工にとりかかってみた! - みぃざっきー!

    どうも、みぃ~太郎です! みなさん!ダムカレーってご存知ですか?? 私、昨日、TBSテレビのマツコの知らない世界を見て、ダムカレー作りたくなりました!! www.tbs.co.jp 私は、あまりテレビを見ないので、好きな番組ってあんまりないんですが、 マツコの知らない世界は、毎回マニアックで面白いので、好きなんですよね~。 ということで、今日はダムを施工するという壮大な企画です。(笑) もくじ ダムカレーとは? ダムカレーを作ってみた! まとめ ダムカレーとは? ダムカレーには、定義があるようです。 日ダムカレー協会という協会がダムカレーの定義を定めています。 ちなみに、今回マツコの知らない世界に出演されていた方が、日ダムカレー協会主宰の方のようです。 日ダムカレー協会が定める、ダムカレーの定義はこんな感じです! 1.ダム近隣の飲店で提供されているカレー 2.主にカレーであることを

    ダムカレーというカレーライスをマツコの知らない世界で知ったので、早速ダムの施工にとりかかってみた! - みぃざっきー!
  • ブログカードとテキストリンク、クリック率の比較結果

    クリックされていないのではなく、技術的な理由でクリックが検知できていないだけだというのがこの記事の趣旨です。 はてなブログのブログカードはiframeを使っている iframeの枠内と枠外は別サイト扱い そのためブログカードのクリックを枠外のブログ側で検知できない 当は上の記事を書いた際に、ブログカードvsテキストリンクの測定結果対決までやりたかったんですよね。 しかし当時、当ブログもはてなブログを利用しており、同じiframe制約に引っかかってしまったため、測定を諦めていました。 WordPress移転によりブログカードのクリックが検知できるようになった しかしWordPressへの移転に伴い、ブログカードのクリックが測定可能になりました。 2017年2月28日現在、当ブログはWordPressのテーマSimplicityを利用しています。 SimplicityはURLを自動的にブログ

    ブログカードとテキストリンク、クリック率の比較結果
    syofuso
    syofuso 2017/03/01
    検証サンクスです。ブログカード見やすいですしね。私ははてな記法でテキストリンクも併用して表示させてます。
  • きらクラ! 【ゲスト】小沢健二

    2/26(日)放送分 (小沢健二の登場は22:47から) 小沢健二出演部分のみ https://www.youtube.com/watch?v=99SHZETvco8&t=1s ※途中、音声が途切れている部分があります。何卒ご了承ください。 ※著作権侵害の申し立てがあったので、この動画は申立人によって収益化されています。 小沢健二公式チャンネル(OzawakenjiVEVO) https://www.youtube.com/channel/UCqyO9xfvg51s0UHZETE04hg/featured

    きらクラ! 【ゲスト】小沢健二
  • 小沢健二「流動体について」 - bronson69の日記

    三寒四温の意味を肌で知るような一週間。 今週は毎日泣いていた。別に頭がおかしくなっているわけではない。「流動体について」を毎日聴いているからだ。何度聴いても、そのたびに信じられないような気持ちになる。熱いものがこみ上げてくる。どうしてもこの感動を言葉にしておきたいので、書いてみることにする。少し長くなるけれど。 フリッパーズ・ギターは、「この世界にはたった一つだけ当のことがある、それは『当のことなんて何一つ無いんだ』ってことだよ」と笑いながら宣言するアンファンテリブルだった。彼らは当のこと、わかり合うこと、絶対、永遠、真実、皆が信じていたそういう「大きな物語」全てを否定して、最高にカッコよく最高にパンクなやり方でポストモダンを体現してみせた。この世界には根拠なんてない、僕らの人生に意味なんてない。そう宣言して、砂漠のような廃墟の中で戯れ、戯れることで空虚さから逃げ続けた。 世界はこん

    小沢健二「流動体について」 - bronson69の日記
    syofuso
    syofuso 2017/03/01
    とても共感しました。オザケンの音楽は続いてる。