タグ

ブックマーク / www.shogi.or.jp (6)

  • 先崎学九段、休場のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟

    このたび、先崎学九段(47歳)が一身上の都合により2017年9月1日~2018年3月31日まで休場することになりました。これにより先崎九段の休場棋戦は以下の通りとなります。 休場期間にかかる棋戦の主催各社様、関係者の皆様には御迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 【休場棋戦】 ・第30期竜王戦、第31期竜王戦 ・第76期順位戦 ・第3期叡王戦 ・第59期王位戦 ・第66期王座戦 ・第44期棋王戦 ・第89期棋聖戦 ・第26期銀河戦 ・第68回NHK

    先崎学九段、休場のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟
  • Twitter上でのなりすましについて|将棋ニュース|日本将棋連盟

    現在、Twitter上で弊社団棋士・藤井聡太四段のなりすましが横行しておりますが、藤井はTwitterを行っておりません。 なりすましの被害にあわれないようにご注意下さい。

    Twitter上でのなりすましについて|将棋ニュース|日本将棋連盟
    syofuso
    syofuso 2017/07/28
    確かにいっぱいいるw
  • 中学生棋士・藤井聡太四段。デビューから負けなし29連勝の大記録はどのように達成されたか(前編)|将棋コラム|日本将棋連盟

    国民的スターの誕生 棋界に国民的スターが誕生した。昨年の12月にデビューしてから一度も負けることなく29連勝の驚異的新記録を樹立した15歳の中学生棋士、藤井聡太四段。 とにかく強い。そして勝つ。正確無比な読みと終盤力、スキのない老練な指し回し、盤上とは対照的な謙虚な物言いは、将棋ファンのみならず広く世間一般の支持を集めた。 4月4日の小林裕士七段戦に勝ってデビューから11連勝の新記録を達成した藤井は、その後もあれよあれよという間にその連勝記録を伸ばし続け、6月2日には澤田真吾六段に勝って20連勝。6月7日には第2回上州YAMADAチャレンジ杯で3連勝し、塚田泰明六段、羽生善治棋王、山崎隆之五段の22連勝の記録を抜いて、歴代単独3位となる23連勝目を挙げた。 さらに6月10日に第3期叡王戦段位別予選四段戦で2連勝、丸山忠久五段の24連勝の記録も抜き、25連勝、歴代単独2位となる。わずか半月の

    中学生棋士・藤井聡太四段。デビューから負けなし29連勝の大記録はどのように達成されたか(前編)|将棋コラム|日本将棋連盟
    syofuso
    syofuso 2017/07/23
  • 藤井聡太四段29連勝、歴代単独トップ|棋戦トピックス|日本将棋連盟

    6月26日(月)に行われた第30期竜王戦決勝トーナメント、増田康宏四段-藤井聡太四段戦は91手で藤井聡太四段が勝ちました。藤井聡太四段はこれでデビュー後負けなしの29連勝を達成し、歴代連勝記録の単独トップとなりました。関係者のコメントは下記の通りです。 ◆羽生善治三冠 29連勝は歴史的な快挙です。結果も素晴らしいですが内容も伴っていいる点でも凄みがあります。この記録は時が経つにつれ重みを増して来るはずですし、将棋界の新しい時代の到来を象徴する出来事になりました。檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています。 ◆谷川浩司九段 新記録おめでとうございます。タイトル戦の戦に勝ち進むようになり、トップ棋士との対局も増えてくると思います。10代半ばの一番強くなる時期に、トップ棋士と戦えるのは幸せな事。トップとの差は何なのか。実際に肌で感じることでまた、大きな可能性が開けてくるでしょう。 ◆神谷広志八

    藤井聡太四段29連勝、歴代単独トップ|棋戦トピックス|日本将棋連盟
    syofuso
    syofuso 2017/06/27
    神谷先生の完全数28へのこだわりは小川洋子さんの『博士の愛した数式』の影響だと思われます。以前のインタビューで好きな小説云々と仰ってらしたので。
  • 将棋のプロ棋士ってどうやって稼いでいるの?その秘密は「七大タイトル」にあった!|将棋コラム|日本将棋連盟

    将棋のプロ棋士ってどうやってお金を稼いでいるの?」 将棋に詳しくなければ、意外と知らないのではないでしょうか。プロ棋士はスポンサーが主催するプロ公式戦(棋戦といいます)で対局することで対局料をもらっています。 プロ公式戦は2016年8月現在17個ありますが、このうち「竜王戦」「名人戦」「王位戦」「王座戦」「棋王戦」「王将戦」「棋聖戦」が七大タイトルと呼ばれています。 これらのタイトルを獲得すると高額な優勝賞金を手にするとともに、渡辺明竜王、佐藤天彦名人のような肩書を名乗ることができるようになります。 タイトルホルダーになると将棋界を代表する顔として、イベントへの登場が増えたり、様々なメディアの取材を受けたりします。それが彼らの稼ぎにもつながっているのです。 タイトル戦はプロ棋士にとって夢の舞台。 ここでは、将棋界の1年をタイトル戦を追いかけながら紹介していきます。 春は羽生・森内...だ

    将棋のプロ棋士ってどうやって稼いでいるの?その秘密は「七大タイトル」にあった!|将棋コラム|日本将棋連盟
  • 公式Webサイト、リニューアルにあたってのご挨拶|将棋ニュース|日本将棋連盟

    将棋ファンの皆様、平素より日将棋連盟ホームページをご覧頂き、有難うございます。 さて、ホームページを開設して約20年、情報が膨大になってきた事もあり、株式会社シンクロに御協力いただき、リニューアルの運びとなりました。 旧ページに親しんでこられた皆様は、少し戸惑われるかもしれませんが、コラム記事やネットショップの充実、さらにはウェブ会員制度の確立など、今後さらに良い 内容にしていきますので、どうぞよろしくお願い致します。 将棋界も62年ぶりに最年少棋士が誕生するなど、大きな話題が続いています。これからも将棋界にご注目頂きますよう、そして将棋界の情報をこのホームページでお楽しみ頂きますよう、よろしくお願い致します。 日将棋連盟 会長 谷川浩司

    公式Webサイト、リニューアルにあたってのご挨拶|将棋ニュース|日本将棋連盟
    syofuso
    syofuso 2016/09/12
    将棋連盟のサイトリニューアル。広告やコラムがあり、公式サイトというより将棋系キュレーションサイトっぽいw
  • 1