タグ

2011年11月10日のブックマーク (3件)

  • org-mode のリファレンス検索 anything-orgcard - 技術日記@kiwanami

    最近ローカルでの開発作業のメモに org-mode を使っています。単なるテキストファイルの延長から始めているので、そんなに高度な機能は使っていません。 Org mode for Emacs – Your Life in Plain Text 最近の Emacs は標準添付。最新は 7.7。 http://hpcgi1.nifty.com/spen/index.cgi?OrgMode 日語サイト。現在最新ドキュメントを翻訳中。 Org-mode 翻訳プロジェクト org-modeは機能が多いのでリファレンスのお世話になることが多いのですが、Emacs上のキーバインドを検索できる神ツール descbinds-anything が全く役に立ちません。 describe-bindings を anything で置きかえてみる - 適当めも こんな風にバインド先の関数名がキー名の関数なので意味

    org-mode のリファレンス検索 anything-orgcard - 技術日記@kiwanami
  • describe-bindings を anything で置きかえてみる - 適当めも

    descbinds-anything.el って言うのを作ってみた。ものは以下からどぞ。 EmacsWiki: descbinds-anything.el 使い方は .emacs に以下を書いとけばおけ。 (require 'descbinds-anything) (descbinds-anything-install) で、これが何をやるか。describe-bindings を anything interface に置きかえる。一覧出して、anything で選んで、Enter でそのコマンドを実行。TAB 押すと以下から選ぶメニューが出てくる。 Execute Describe Function Find Function C-x C-h とかで出てくる C-x から始まるキーの一覧も anything で選べるようになる。 想定してる使い方は、あんまり使わないモードで C-c の

    describe-bindings を anything で置きかえてみる - 適当めも
    syohex
    syohex 2011/11/10
    設定する
  • lessでソースコードに色をつける

    シェルの操作中「テキストファイルをちょこっと覗きたいな」と思ったときに抜群に便利なlessコマンドであるが、普段綺麗に色付けされたソースコードを見慣れていると、モノクロのソースコードの見づらさに愕然としてしまう。結局lessを終了して他のエディタで開きなおすことになるのだが、lessでソースコードに色付け(シンタックスハイライト)できれば便利なのになーっ!と思ったことはないだろうか。そう、あるんです!lessでシンタックスハイライトする方法はあるんです!というわけで、今日はその方法を紹介しよう。 GNU Source-highlight結論から言うと、今日紹介する方法はGNU Source-highlightを使う。GNU Source-highlightを使えばイッパツだ。なのでまずGNU Source-highlightをインストールしよう。UbuntuやFedoraならリポジトリにあ

    lessでソースコードに色をつける
    syohex
    syohex 2011/11/10
    lessの色付け