タグ

ブックマーク / blog.clouder.jp (3)

  • Devel::KYTProfがだいぶいい!

    仕事でアプリのボトルネックを探しているという話をしたら、hideokiさんが 「YAPC::Asia 2010 で cho45 が紹介してた Devel::KYTProf がいいよー」 って言ってたので、使ってみたらだいぶよかったのでご紹介。 Devel::KYTProfの作者はid:onishiさんで、リポジトリはhttp://github.com/onishi/perl5-devel-kytprofにあります。 このモジュール、何ができるモジュールかっていうと(まぁcho45さんの発表動画見ればわかるのですが)、モジュール名とメソッド名を指定してやると、そのメソッドの処理にかかった時間をさくっと調べられるというものです。 たとえば Foo::Controller::Bar の baz() って関数の処理時間が知りたかったら、そのアプリケーションのメインモジュールに use Devel:

  • Yokohama.pm #5でData::ObjectDriverについて発表してきた

    2010-03-05に行われたYokohama.pm #5でData::ObjectDriverについて発表したプレゼンを公開します。少しわかりづらい部分を加筆・修正したり、あとなんとなく英語にしてみました。 個人的にD::ODは、やれることは少ないけど、その分ソースが少ないので処理の全部を把握できるし、キャッシュやパーティショニングもサポートしてて使いやすいので、好きなORMの1つです。 興味がある方は是非使ってみてください。

    syohex
    syohex 2010/03/08
  • emacsを快適に操作するための10の設定

    私的なものばかりですが、いつも忘れていろんなサーバに探しに行くので、メモっておこうと思って書きました。 他にお勧めがあったら教えてください。 同名のファイルを開いたとき Switch to buffer などでファイル名がわかりやすく見えるようになる設定 (require 'uniquify) (setq uniquify-buffer-name-style 'post-forward-angle-brackets) これを設定するとファイル名が同名だった場合にそのファイル名の後ろに file.txt<foo> file.txt<bar> といった感じで一階層上のディレクトリ名がでるようになります。もしその階層のディレクトリ名も同じだったら、もう一階層上のディレクトリ名も出て、違いがわかるまでディレクトリ名が出るようになります。 HTMLなどのコーディングで META タグにあるコーディン

    syohex
    syohex 2009/01/20
  • 1