タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

c++とgccに関するsyohexのブックマーク (4)

  • Static analysis updates in GCC 11 | Red Hat Developer

    I work at Red Hat on the GNU Compiler Collection (GCC). In GCC 10, I added the new -fanalyzer option, a static analysis pass for identifying various problems at compile-time, rather than at runtime. The initial implementation was aimed at early adopters, who found a few bugs, including a security vulnerability: CVE-2020-1967. Bernd Edlinger, who discovered the issue, had to wade through many false

    Static analysis updates in GCC 11 | Red Hat Developer
    syohex
    syohex 2021/01/29
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド Write GCC in C++

    Write gcc in C++ (GCC Summit 2008 in otawa) PDF # GCC Summit に行ってきて興奮冷めやらぬ QLeap さんに twitter でこの PDF を教えてもらったのが,そもそもの関心を持ったきっかけ. あとの流れは, Converting GCC to C++ > tabesugi.net 2008年 6月 (2)。Jun 19 [Thu] (20:38) >>はじめてのにき (2008-06-20) みたいな感じ. Lisp ってのがあいまいですけど,通常単に Lisp と言ったら,Common Lisp のはず.そして Common Lisp はネイティブコンパイラの方が普通だと思います. ブートストラップを達成云々は CLISP (バイトコードコンパイラ) じゃなくて,SBCL (CMUCL) のことですかね.SBCL (CMU

    syohex
    syohex 2009/12/03
    C++でGCCを書くことについて
  • No Such Blog or Diary

    北九州のマクドナルド事件は純粋に何がしたいんだか理解できん.理不尽で怖すぎだろ…… しばらく近づかんとこ. そこそこの雪が積もるかなと期待して夜明け前に奥出雲おろちループへ行ってみた. とりあえず日付変更頃に吉和SAの様子見.薄っすらと雪が積もってて,そのせいか自販機の商品もぎっしり.この次点で中国道は六日市から冬タイヤ. その後 3時前には道の駅「奥出雲おろちループ」に到着.10cm くらい積もってる感じ? 路面のすぐ上の層がシャーベット状だったせいか,登ってくる途中は大した積雪量でもないのに横滑り防止が動いてた. そしてちょっと吹雪いてたので車で仮眠を取ってたら 5時前に除雪車がお仕事を始めてた.道の駅にある基地から出ていったらしい. この次点での積雪量は79mmレンズキャプ+αくらい.下の方の層はシャーベット. 降雪も落ち着いたので,おろちループの撮影に三井野大橋上へ.-2℃で思っ

    syohex
    syohex 2009/11/18
  • GCC, the GNU Compiler Collection

    GCC, the GNU Compiler Collection The GNU Compiler Collection includes front ends for C, C++, Objective-C, Fortran, Ada, Go, and D, as well as libraries for these languages (libstdc++,...). GCC was originally written as the compiler for the GNU operating system. The GNU system was developed to be 100% free software, free in the sense that it respects the user's freedom. We strive to provide regular

    syohex
    syohex 2008/03/02
  • 1