タグ

ブログに関するsyou6162のブックマーク (8)

  • ブログ書いたら「勝間和代と読書の未来を語る会」に招待された。 - ミームの死骸を待ちながら

    ブログに致命的エラーが見つかりました。冒頭の自己紹介でのやりとり。 勝間さん「ブログ名は"ミームの死骸"って言うんですね」 Hash「はい、ドーキンスのファンなので」 勝間さん「でもミームって死なないですよね」 Hash「(...なん...だと?)」 のっけからパラドキシカルな存在になるid:Hash。そのようなツッコミを受けようとは夢にも思わなかった。確かに、定義からしてミーム死なんわ。勝間さん半端ねぇ。 いやもちろんわかってたよ?ほんとですよ? あまりに衝撃だったので色紙にも書いてもらった。 1月23日。AJACS長津田に参加*1したその足で、『読書進化論』の派生イベント、「勝間和代読書の未来を語ろうの会」に参加してきたのである。 勝間和代読書の未来を語ろうキャンペーン これは読書進化論?人はウェブで変わるのか。はウェブに負けたのか? (小学館101新書)の読書感想文をトラバで送

    ブログ書いたら「勝間和代と読書の未来を語る会」に招待された。 - ミームの死骸を待ちながら
    syou6162
    syou6162 2009/01/24
    id:HashのBlogでid:Hashの顔が出たのは初めて見た気がする
  • アルファブロガーが予想する、2008年のインターネット業界

    「読者が選ぶ2007年インターネット10大ニュース」の1位は動画共有サービスだったが、2008年は何が盛り上がるのだろうか? 常に感度の高いアンテナを立てているアルファブロガーの皆さんに、今年注目しているインターネット関連のサービスや技術などを自由回答形式で挙げてもらった。調査協力はアルファブロガー運営委員会。 ● 2008年も動画共有サービスの年となるか!? 回答をいただいたアルファブロガーは、湯川鶴章氏、finalvent氏、山口浩氏、いちる氏、kengo氏、COODOO氏、otsune氏、essa氏、コグレマサト氏、大西宏氏、秋元裕樹氏、iori3氏、美爾依(みにー)氏の13人(順不同)。 全体的な印象としては、各氏の意見が分かれたほか、特定のサービスや技術よりも大きな枠組みで、分野的に注目する考えも多かった。そのため、回答が集中したサービス・技術はなかったが、少数ながらも票を集めた

  • UNIQLO JUMP

    Tags: ユニクロ ジャンプ 社 日 uniqlo jump head office japan 続きを読む Tags: ユニクロ ジャンプ 原宿 東京 日 uniqlo jump harajuku tokyo japan 続きを読む 続きを読む Tags: ユニクロ ジャンプ ロンドン イギリス uniqlo jump london UK

    UNIQLO JUMP
  • ブログとWebは混然一体になっていく

    関 信浩 シックス・アパート株式会社 代表取締役 (米Six Apart Ltd. Executive Vice President & General Manager of Japan) 1969年10月 東京生まれ。1994年 東京大学工学部卒。 1994年から2003年まで、技術系出版社で編集や事業開発に従事。2002年 カーネギーメロン大学ビジネススクールで経営学修士(MBA)を取得。カーネギーメロン大学在学中に、ビジネスプランコンテストで特別賞などを受賞。 2003年12月 シックス・アパート株式会社を設立し代表取締役に就任。 小川氏 いきなりですけど(笑)GoogleによるFeedBurnerの買収についてどう思いますか? 関氏 (笑)。Googleという会社は、もともとRSSフィードとかのストラクチャーとは別、その前の世代の会社じゃないですか。彼らのテクノロジーは、混とんとし

  • ITmedia News:アクセス制限で“炎上”防ぐ Six Apart新ブログ「Vox」

    米SixApartはこのほど、エントリーごとに公開範囲を限定できる無料ブログサービス「Vox」を正式公開した。初心者向けにインタフェースを簡便にしたほか、写真や動画を気軽にアップしてもらえるよう、1カ月あたり2Gバイトのストレージエリアを提供。「ブログは誰に見られるか分からない」と不安に感じて手を出せなかった人をターゲットに据える。 Voxは「Movable Type」「TypePad」「LiveJournal」に続く同社4番目のサービスで、英語版、日語版、フランス語版を公開した。毎日の生活を記録し、限られた人に公開する」ことを目指したサービスで、携帯電話からも利用できる。 ブログはYouTubeやAmazon.co.jpなど他サービスとシームレスに連携。入力画面からYouTubeの映像やAmazonの商品を直接検索してリンクを挿入することも可能だ。プロフィール公開機能や、写真・動画・音

    ITmedia News:アクセス制限で“炎上”防ぐ Six Apart新ブログ「Vox」
  • アルファブロガーを魅了する " ミニブログ "

    最近、世界のトップブロガー達がハマっているサービスに“ミニブログ”がある。 ミニブログとは、筆者が便宜的に命名したものだ。自分の近況や気になった情報を書き込んで掲載するという点ではブログに似ているが、より手軽かつ気楽に投稿できる仕組みになっているのが特徴だ。特に人気のあるのが、“twitter”(トウィッター)と“tumblr.”(タンブラー)という2つのサービスである。 twitterは、日のブログ普及に貢献した伊藤穣一氏や、シックス・アパートで『Movable Type』などの日語化に貢献した平田大治氏が利用している。一方、tumblrを愛用するのは、日を代表するブロガーのひとり“ネタフル”のコグレマサト氏や、ブログマーケティングの開拓者である(株)カレンの四家正紀氏などだ。 今の気持ちを140字で表現 “twitter”の画面。英語ベースのサービスだが、一応、日語も入力/表示

  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサーチプロジェクトとは別に、普段からデジタル時代の「新聞 切り抜き」に相当する情報収集・整理を行う必要が… 2021.02.10 2021.05.08 289 view 6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view

    ビジネスリサーチの心得
  • ITmedia Biz.ID:初めて出会ったブログの信頼度を調べる3つのテクニック

    興味深い話題を提供してくれるブログは信頼したいですが、どこまで信頼していいものなのでしょうか――。ブログの信頼度を調べる3つのテクニックをご紹介します。 先日発表されたあるネット上でのリサーチ結果によると、ブログやSNSを利用している人は、ブログやSNSの書き込みに対して信頼を寄せる傾向が高いようです(8月30日の記事参照。 実際、最近はネット上で情報を検索しているときに、ブログ記事に遭遇する確率が非常に高くなったと言われます。これまでのニュースサイトの情報は、比較的企業のプレスリリースや記者会見を元にした情報が中心だったのに対し、ブログに書かれる情報はその人の実体験や業界の人の意見など、ニュースサイトでは見つけにくい情報が含まれている場合も多いため、上手く活用すれば貴重な情報源になりえます。 しかし、常に読んでいるブログであればまだしも、検索エンジン経由で初めて出会ったブログを情報源とし

    ITmedia Biz.ID:初めて出会ったブログの信頼度を調べる3つのテクニック
  • 1