タグ

2007年9月22日のブックマーク (3件)

  • 表(セル)の網掛け - 焼きサンマ綺麗に食べるブログ

    TeXで論文を書いているときに表の網掛けをする必要がでてきたので検索してみた。 とりあえず、colortbl.styを使えということらしい。それでこんな風に書きます。 \begin{tabular}{|c|c|} \hline Sample1 & Sample2 \\ \hline \rowcolor[gray]{0.85} 網掛け1 & 網掛け2 \\ \hline \end{tabular}で、図のように出ます。 以上 P.S. \usepackage{colortbl}を忘れずに 参照リンク:http://d.hatena.ne.jp/wakakumo/20060103#1136312089

    表(セル)の網掛け - 焼きサンマ綺麗に食べるブログ
    syou6162
    syou6162 2007/09/22
  • 簡単な統計(2006/5/28一寸改定) - デミング博士のニューエコノミクスって

    最近,暇が無くて困っています.前回より,二ヶ月以上も更新できていません. 今回は,Rを使った簡単な統計の説明をさらします. その後,QC7つ道具の説明をさらせたらいいな・・・. (多分 2ヵ月後ではないかい?) 実は,最近 Michael Crawleyさんが書いた"Statistics -An Introduction Using R"が,下のような流れで統計の説明をスタートさせていて,結構わかりやすいなあと関心しました. 1.文書での説明 2.数式での説明 3.Rで公式通りにプログラムして説明(数値例含む) 4.Rの関数があれば,それでの結果(数値例含む) さすがに,この 4段階で説明すれば,わかりやすくなるでしょうし,何よりも手を動かしますので,覚えやすいでしょう. (鉛筆動かしても,計算間違えて「はまって」しまう事もありますので,統計なんかは,自分でプログラム組んだ方がわかりやすい

    簡単な統計(2006/5/28一寸改定) - デミング博士のニューエコノミクスって
  • QC7つ道具(R言語を使って - デミング博士のニューエコノミクスって

    QC7つ道具について(R言語を使って)をさらします. 1.QC7つ道具とは. 実は,下記の七つの道具を言います. 層別 Grouping (層別を抜いてグラフを入れる事もあり) ヒストグラム Histgram チェックシート Check sheet パレート図 Pareto chart 管理図 Control chart 散布図 Scatter Plot 特性要因図(魚の骨図)Cause-Effect chart (Ishikawa Diagram) 2.それぞれの内容 2-1.層別(層別を抜いてグラフを入れる事もあり) 層別とは,データを色々な要因(因子・Factor)で切り分け,調査するという概念です. 例えば,製造ロット毎,材料のロット毎,作業者毎,機械毎等,要因ごとに出来た製品のデータをグラフ化(ヒストグラムや管理図散布図等)してみたりして,比較し,どのような傾向があるかを調べます

    QC7つ道具(R言語を使って - デミング博士のニューエコノミクスって