タグ

ブックマーク / tanakh.hatenablog.com (3)

  • waf チュートリアル - 純粋関数型雑記帳

    waf - The flexible build system http://code.google.com/p/waf/ wafというものを最近知り一目惚れしてしまったので、紹介記事を書きます。ユーザーが増えると嬉しいな。 wafとは何か?特徴・利点・使うべき理由 wafはPythonベースのビルドシステムです。同様のことを行うツールとして、Autotools、Scons、CMake、Antなどがあります。Sconsからの派生で、比較的新しいソフトウェアです。 分かりやすい Pythonで書かれており、スクリプトもPythonで記述します。シェルスクリプトと謎のマクロが入り混じるAutotoolsや、独自言語のCMakeなどに比べて扱い易いです。Pythonを知っていれば非常にすんなりと使いこなすことが出来ます。Pythonを知らなくても、他の独自言語を覚えるよりは実りがあるかと思います

    waf チュートリアル - 純粋関数型雑記帳
  • JOI 春合宿の講義資料 - 純粋関数型雑記帳

    id:iwiwi さんからご紹介に与りまして、JOI春合宿にて講義をさせて頂きました。テーマはなんでも良いとのことでしたので、関数プログラミング入門ということで話させて頂きました。スライドを以下に公開しております。 関数プログラミング入門View more presentations from tanakh. 聴いて頂いた皆さま、拙い講義ではありましたが、どうもありがとうございました。二時間も頂けるとのことだったので、あれもこれも話したいとなって、まとまりのない発表になってしまった感が否めませんが、少しでも関数プログラミングの魅力が伝われば幸いです。関数プログラミング入門ということで、関数プログラミングを全く知らない人をターゲットに作りましたが、少々無理があったかもしれません。私はネルー値が1を切らないとなかなか準備に取り掛かれなくて、当日は準備不足で資料のミスも目立ったし、資料の退屈さを

    JOI 春合宿の講義資料 - 純粋関数型雑記帳
  • 2004-07-30

    実は昨日の話題はこれから書こうとする話とつながりがあるのだ。 (直接的には無いけど) (序) 突然であるが、Haskellは文字列処理が強力だと思う。 それも最強レベルに。 他のいわゆる文字列処理が得意であるとされる言語のように 正規表現による置換が可能であるとか、文字列がオブジェクトで 有用なメソッドがたくさん使えるとかそういった 小手先のものではなくてもっと根的なレベルで強力なのである。 それはHaskellに於いて文字列が文字のリストであらわされていることに 起因する。わからない人から見ると文字列がリストであるということは Cにおいて文字列が配列で表されているのとかぶるかもしれない。 Haskellが文字列をリストとして持っていてうれしいというのは Haskellが全言語中でもほとんど最強のリスト操作能力を持っているからである。 Cで文字列が配列になっていても何もうれしくないのは、

    2004-07-30
    syou6162
    syou6162 2008/05/04
    これ分かりやすいかも
  • 1