タグ

2016年12月28日のブックマーク (3件)

  • LinuxのI/OやCPUの負荷とロードアベレージの関係を詳しく見てみる - Qiita

    大人気TBSドラマ、「逃げるは恥だが役に立つ」でも話題になったインフラエンジニアという言葉ですが、今ではインターネットインフラを知らないまま開発をするのも難しい状況になっています。クラウドが一般化されたからといって単にリソースの調達が簡単になっただけで、つまりハードウェアの知識が無くても何とかやっていけるようになっただけであり、インフラの知識が要らなくなったなどということは全くなく、むしろdevopsの掛け声とともに、ソフトウェア開発者にインフラを見なければならない新たな責務が課せられたという、なかなか痺れる状況なのだろうと思います。 そういった中で、先日のさくらインターネットのAdvent Calendar最終日に「いまさら聞けないLinuxとメモリの基礎&vmstatの詳しい使い方」という記事を書かせて頂きましたが、今回はLinuxサーバの「負荷」と、ロードアベレージに関して、掘り下げ

    LinuxのI/OやCPUの負荷とロードアベレージの関係を詳しく見てみる - Qiita
    sysjojo
    sysjojo 2016/12/28
  • 登録(更新)費用が高いので、「情報処理安全確保支援士」(登録セキスペ)試験の挑戦を見送ることにしました - 意識低い系ドットコム

    来年から新しく始まる情報処理資格「情報処理安全確保支援士」に挑戦しようと思ってましたが、断念しました。主に金銭的な問題で。 平成29年度【春期】【秋期】情報処理安全確保支援士 合格教 (情報処理技術者試験) posted with ヨメレバ 岡嶋 裕史 技術評論社 2016-12-17 Amazon Kindle 資格維持費が高すぎる・・・ これからの時代、インターネットセキュリティに関する資格やスキルの需要はますます増えていくと思われますので、情報処理安全確保支援士資格を取得することは意味があるとは思いますが・・・この資格は維持費が高すぎるのが難点です。 www.itmedia.co.jp 資格に関する費用は、受験料が5700円、支援士免許料が9000円、登録手数料が1万700円、オンライン講習が2万円程度、集合講習が8万~9万円程度になるという。登録までには最低でも2万5400円が必

    登録(更新)費用が高いので、「情報処理安全確保支援士」(登録セキスペ)試験の挑戦を見送ることにしました - 意識低い系ドットコム
    sysjojo
    sysjojo 2016/12/28
    コレがないと仕事ができない、ってならないし、一般論を問うてる資格だから知識はついても技術がつくわけじゃないから、維持する意味が見出せない。
  • インフラエンジニアのいない会社で働いて 1 年半 - Diary

    インフラエンジニアのいない会社で働いて 1 年半 が経った。 iOS で動く POS レジアプリとその管理インターフェイスの Web アプリケーションを作ってます。 iOS 側のことはほとんど分からなくて、データ同期用 API と Web アプリをずっと作っている。 ところで、 「NoOps」の時代がこない理由という記事が前にあったのですが、この点ぼくが働いている会社は NoOps です。アプリケーションは Heroku に乗っていて、 RDBMSAmazon RDS で一部分析系に Google BigQuery を使っていること以外は全て Heroku 系の何かで動いています。 CI は Travis と circleCI を使っていて、 circleCI については来年初頭にも利用をやめて Travis に一化する予定、というかんじ。 当に自分達でなにもサーバーを管理してい

    sysjojo
    sysjojo 2016/12/28
    NoOpsでモノを作れないエンジニアが設計するとNoOpsにできなくなる。