去る3/17、解剖学・生理学・薬理学合同大会で行われたマッチングイベントで富山大学のブースを出展しました。富山が住みやすいところであるとともに、「アイドリング脳科学研究センター」として神経科学系の研究室が協力する体制であることをアピールしてきました。 2つの大学院(総合医薬学研究科、医薬理工学環)があることをPRするポスターも貼りましたが、参加者の方の多くはこれから就職活動を行う博士課程でしたので、学振PDの話がメインとなりました。学振PDとして研究活動を行いたいと考えている方、「アイドリング脳科学研究センター」の研究室はどこもPDの受け入れをしておりますので、興味のある研究分野がありましたら、ぜひお声がけください!学振PDの申請書の〆切は5月ですので、そろそろ受け入れ先と連絡を取っておくとよいですね! 記念撮影:左より西丸教授(システム情動科学)、伊藤、高雄教授(行動生理学)、後ろに大き
