ブックマーク / kataroh.hatenablog.com (30)

  • ひさしぶりにムカついたこと - 有給医のライフハック記録

    ひさしぶりに腹が立つ出来事がありました。 忘れないうちに記録しておきます。 今年の夏場あたりから、我が家のガレージ前に頻回に路上駐車している車がありました。 一度や二度じゃ済まず、ここのところは午前中の慌ただしい時間にも常態化しており、僕や家族は困り果てておりました。 どうも訪問介護サービスの業者さんの車であろうことは、車体に貼ってあるステッカーの宣伝から分かったのですが。 あまりにも目に余るため、ぼちぼち警察事案にしようかと思っていたところ。 そんでもって先日ですよ。 もはや恒例イベントのように、件の車はご丁寧にガレージ前で長時間にわたり路上駐車しており、家の者が車を全く出せない状況になってしまいました。 さすがに長時間であったため近所の警察も来てくれており、相談のところ、とりあえず持ち主に電話することに。 僕は仕事で家を出てしまったので、ここから先は家族からの伝聞情報です。 ここからが

    ひさしぶりにムカついたこと - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2022/09/03
  • 卵の殻、おそるべし。 - 有給医のライフハック記録

    ※ グロい描写は無いので安心してください。 爪の下に、ゆで卵の殻が入ってしまいました(唐突) こんな感じ。 ↓ 白い三角形の破片が憎いっす。 8月23日、卵が反乱しました。 夕用のゆで卵の殻を剥いているときでした。 殻が変な方向にひび割れてしまい、親指の爪と指の間に、1mmほどの小さい破片が挟まってしまったのです。 「チクっとした!」と思ったら、すでに爪の中に侵入してました。 もうね、人生初ですわよ。 爪のなかに異物混入事件。 現時点で全く痛くないし生活に支障もなく、また感染してる感じもなくて。 皮膚科に行こうとも思ったのですが、受診したところで、完全に取りきれるか分からんですし。 いろいろ考えた結果。 ・・・・・・・・放置!!! 定期的に消毒して殺菌しておけば感染しないだろうし、 そのうち出るだろうと(他力願) てか、そもそも、爪と指の隙間から殻の一部が顔を覗かせているし、浅そう。

    卵の殻、おそるべし。 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2022/08/27
  • 書評『図解入門TCP/IP  仕組み・動作が見てわかる』【ネットワークの参考書】 - 有給医のライフハック記録

    『図解入門TCP/IP  仕組み・動作が見てわかる』 概要 章立て 各層のはなし 読むコツ 個人的見解 お盆で職場が連休になり、ずーっと家でゴロついていました。 ひたっすら、ヒマ。 前から気になっていた書籍があり、8月中盤の連休で一気に読了しました。 『図解入門TCP/IP  仕組み・動作が見てわかる』 出版社:SBクリエイティブ  、 著者:みやた ひろし おススメ度:★★★★★ コンピュータネットワークの仕組みと、プロトコル(通信のやりとりの取り決め)が解説されている書籍です。 網羅性がよく、また全体的に図表も多く、理解しやすい構成で満足でした。 解説文もまとまっており、冗長になることもなく、エッセンスはしっかり理解できる構成です。 ネットワークやプロトコルの歴史も適宜はさみ込まれているため、進化の歴史がイメージしやすいのも良かったかなと。 ネットワークの仕組みはめちゃくちゃ複雑であり

    書評『図解入門TCP/IP  仕組み・動作が見てわかる』【ネットワークの参考書】 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2022/08/25
  • 5回目のヒゲ脱毛を終えたあとの感想【男性美容】 - 有給医のライフハック記録

    それぞれの回の経過 全体としての経過 ヒゲの状態 辛いところ・・・ これからやる人におススメ 過去記事 このシリーズ、前回からだいぶ空いちゃいましたね。すみません。 ヒゲ脱毛は続けています。 脱毛を検討している人の参考になれば幸いです。 相変わらず2ヶ月に1度のペースでレーザーを打っておりまして。 打ちはじめて、およそ1年が経ち、合計で5回を終えています。 今月末に6回目を打つ予定です。 いままでの経過については、この記事の最後のリンクに貼っておきます! それぞれの回の経過 いままで5回を打ち終えまして、それぞれ打ち終わった後の様子は「初回のヒゲ脱毛から2週間経った時の状態」の記事にまとめたとおりです。 それぞれのセットで同じような経過になります。 打ち終わったあとでヒゲが一時的に濃くなって、それから10日くらいでポロポロとヒゲが抜けてきます。 抜け終わってから、だいたい3週間程度はツルツ

    5回目のヒゲ脱毛を終えたあとの感想【男性美容】 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2022/08/05
    脱毛、僕もやってます。痛過ぎました。回を増すごとに痛みが強くなるんですよね。。。
  • 2回目のヒゲ脱毛に行ったあとのこと【男性美容】 - 有給医のライフハック記録

    ヒゲ脱毛で通院中 2カ月に1度の照射 YAGレーザーは激痛 機械は大きくわけて2種類 2回目の照射についての感想 痛みのファクター 打ったあとの変化 レーザー照射当日~3日後 レーザー照射後10日後~3週間後 副産物 ヒゲ脱毛で通院中 ヒゲを剃るのが面倒くさすぎるので、脱毛のためにクリニックに通院しています。しっかり効果があるのはレーザー脱毛ということで、医療機関に通院しているわけでした。 詳しいいきさつについては過去記事(【男性美容】と後ろに振ってある記事)もご覧ください。 先月の半ば頃に2回目の照射が終わりました。その時の調子と経過について、簡単にまとめようと思います。 医療機関によってもやり方が違うでしょうし、個人の体質の問題もあるでしょうから、参考程度にしてもらえれば。 2カ月に1度の照射 前の記事でも書いたとおり、毎月のようにレーザーを打ちに受診するわけでもなくて。2カ月ほど間隔

    2回目のヒゲ脱毛に行ったあとのこと【男性美容】 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/11/15
    YAGレーザー激痛ですよねw一回麻酔なしでやったら力の強い女性に本気でビンタされてるぐらい痛かったです。
  • サイト更新検出&メール通知のpythonスクリプト製造完成【pythonプログラミング】 - 有給医のライフハック記録

    イメージする挙動 メール送信部分のソースコード 動作原理の解説 前回製造部分のソースコードを改造(体部分) 課題 イメージする挙動 前回までで、対象のHPをスクレイピングする部分は完成しました。 ちなみに前回までの製造過程は kataroh.hatenablog.com です。 今回作成する部品は、メール送信部分です。 HP更新をイチイチ見るのも面倒くさいですし、忘れる可能性が高いです。自動で読み込ませた結果を、同期と後輩の研修医にメールで通知するため、この挙動を取り入れることにしました。 動作は想定どおりにできましたので、追加部分(メール送信部分)と改良した前回のスクレピング部分のソースコードを公開します。 ちなみに、それぞれのソースコードは、同じディレクトリに入れて下さい。メール部分のソースコードは、後のメイン部分でimportするためです。こうしないと起動しません。 メール送信部分

    サイト更新検出&メール通知のpythonスクリプト製造完成【pythonプログラミング】 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/11/15
  • ベストセラー『スマホ脳』から分かること。【スマホ、SNSジャンキーの未来】 - 有給医のライフハック記録

    『スマホ脳』(新潮新書) 概要 補足 脳の進化論 スマホの弊害 個人的見解 2021年11月の上旬に読了しました、ベストセラーの『スマホ脳』。ちょっと今更感がありますけれど、噂通りの名著でした。 格的なネタバレは避けて、話のキモになる部分だけをかいつまんでみようと思います。 「何をやるにしてもスマホを手放せない」、「何かあると、ついSNSを見てしまう」という、スマホにドップリな人におススメです。そこまで来ていると、あなたも「ジャンキー」かも知れないですよ・・・。 『スマホ脳』(新潮新書) 新潮社 アンデシュ・ハンセン(著)、久山葉子(翻訳) おススメ度:★★★ 書籍名からお察しの通り、「スマホの依存性」を警告し、そこから脱するための行動変容を啓発するお話でした。 著者は現役の精神科医であり、「精神疾患とスマホ依存」という切り口から、この依存性の恐ろしさを語っています。実際に最近の学会でも

    ベストセラー『スマホ脳』から分かること。【スマホ、SNSジャンキーの未来】 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/11/15
  • 名著紹介 『影響力の武器』の要約と解釈 - 有給医のライフハック記録

    『影響力の武器』 概要 6つのルール ① 返報性:「施しを受けたら、お返ししたくなる」 ② 一貫性:「自分の宣言を守りたい欲求」 ③ 社会的証明:「周りと同じことをしとけば、安全」 ④ 好意:「好きな人の言うことには従ってしまう」 ⑤ 権威:「偉い人のいうことは正しいと思い込む」 ⑥ 希少性:「レアなものは良いものである」 根的な対策 個人的見解 2021年10月に読了した書籍をご紹介します。知る人ぞ知る古典的名著『影響力の武器』を読みました。 これは名著。 大げさではなくて、現代を生きるための必読書だと考えます。心理学の学術書を一般層に向けて書いたような書籍であり、かなりボリューム感があります。読書の体力がないと最後まで読み切れないですが、それでも一読の価値があります。 『影響力の武器』 誠信書房 ロバート・B・チャルディーニ(著)、社会行動研究会(翻訳) おススメ度:∞ タイトルから

    名著紹介 『影響力の武器』の要約と解釈 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/11/07
  • サイト更新を検出するためのpythonスクリプト製造 - 有給医のライフハック記録

    学会サイト更新の検出プログラム イメージする挙動 ソースコード(製造中) 動作原理 課題 学会サイト更新の検出プログラム 専門医の修行も終わるということで、試験やら何やらが今後に控えているのですけれど。 なんか、当該のwebサイトがなかなか更新されず、試験受験の申し込みができない状況になってます。 主催に問い合わせるも「いつか更新されっから。待っとけ('ω')ノ」みたいな、ものすごく適当な感じであしらわれ、困ってしまいました。 そこで、pythonでちょっとしたスクリプトを作り、サイト更新を検出するプログラムを製造しました。 イメージする挙動 ・定期的に該当するwebページを巡回 ・申し込みフォームの文言をターゲットにし、変更の有無を検出する。 ・変更があれば、メールで送信させる。 ・定期的に巡回する際、PCがスリープモードでも実行できるか。 ソースコード(製造中) import requ

    サイト更新を検出するためのpythonスクリプト製造 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/11/03
  • はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 - 有給医のライフハック記録

    自分の身で起きたこと 変わったこと 変わらなかったこと 世の中の変化 変わったこと 変わらなかったこと なんか面白そうなテーマのお題なので乗っかってみることにしました。 自分の身で起きた変化、自分からみた世の中の変化に分けて語ります。 今年20代後半でして、10年前というと10代後半なわけで。ずいぶん月日が経ったと感じますね。 自分の身で起きたこと 変わったこと ・モノを持たない、あるいは所有物を減らす生活 昔と比較すると、コンテンツのサブスクリプション化が進んだためか、物体を所有することが少なくなりましたね。僕だけに当てはまる部分ではないかも知れませんけれど。たとえばDVDを単品で買わずにAmazonで見る、みたいなね。場所を取りませんものね。 ・猜疑心が強まったこと だいぶ疑い深い性格になりました。変なおじさん達と接触する機会が多かったからかもね。 変わらなかったこと ・実家暮らし こ

    はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/11/03
  • 男子校の非モテ問題を解く鍵を発見した件。 - 有給医のライフハック記録

    「コントラストの原理」とは コントラストの原理 具体例 世の中の異性問題 ①男子校の非モテ問題 ②理想が高い人について 解決策 「コントラストの原理」とは 表題のとおり「男子校出身者が異性に対して幻想を抱き、非モテに陥りやすい傾向にある」問題を考察します。かくいう僕も男子校出身であり、現役の非モテなものですから、説得力があると思います。まず押さえておきたい原則、おもにマーケティング分野の法則なのですが、軽くご紹介します。 コントラストの原理 人が情報に接するとき、最初に受けた情報の印象が強く残る。そのため、2番目に受けた情報に対する印象は、最初に受けた情報に左右されてしまうという原理。 ざっくり言いますと「最初に接した情報の印象に、人は左右されてしまう」ってこと。 これだけだと意味が通じにくいので、具体例を挙げてみます。例を考えると、よく分かると思います。 具体例 新品のパソコンを購入する

    男子校の非モテ問題を解く鍵を発見した件。 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/10/05
  • 初回のヒゲ脱毛から2週間経ったときの状態。 【男性美容】 - 有給医のライフハック記録

    ヒゲ脱毛中 レーザーを当てた当日の夜 照射日から2、3日後まで 照射日から10日後 留意点 ①保湿 ②一時的に濃くなるが、気にしない リンク ヒゲ脱毛中 ヒゲにまつわるデメリットが多すぎるので、最近になってレーザー脱毛しています。くわしい動機というか、いきさつについてはリンクの記事をご覧ください。初回のレーザー照射から、かれこれ2週間ちかく経つので、その間に起きたことを記録します。ヒゲ脱毛を検討されている人がいれば、参考にしていただけると幸いです。「こんな経過になるんだ」と分かります。 レーザーを当てた当日の夜 照射した日の夜、さっそくポロポロと黒いヒゲが落ちてきました。いまのご時世、みなマスクをしているわけで、当然僕もマスクをしています。帰ってからマスクを見ると、そんなに触ってもいないのに、マスクにヒゲが落ちていました。「あ、やっぱり効果あるんだな」と実感しました。 ヒゲが落ちるときは、

    初回のヒゲ脱毛から2週間経ったときの状態。 【男性美容】 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/09/06
  • 今週のお題「爆発」 爆発系動画について - 有給医のライフハック記録

    お題「爆発」 YouTubeの「爆発」系動画 ペットボトル爆発 地雷爆発 宇宙誕生の爆発 お題「爆発」 物騒なテーマのお題ですね。書くネタのヒントになればいいなと思い、お題に乗っかることにしました。 YouTubeの「爆発」系動画 やっぱり「爆発」系動画って、インパクトありますよね。 疲れたときなどに、好んで見ていました。 ペットボトル爆発 ペットボトルに入った炭酸水に、飴を溶かしてシェイクしまくり、高いところから落として爆発させるネタって知っています? ペットボトルの内圧が極限まで高まったタイミングで落とすと、「ボコン!!!」みたいな感じで炭酸水があふれ出してしまいます。たいてい不発なのですけれどね。うまくタイミングがあったとしても、ちょっとあふれるくらいで終わります。 地雷爆発 いまでも紛争で戦闘地域の跡には、危険な地雷が埋まっています。放っておくと危ないので、処理する必要があります。

    今週のお題「爆発」 爆発系動画について - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/09/03
  • 吸血ヒルを探しに、丹沢へ行ってきます。(誓いの文)【連載番外編】 - 有給医のライフハック記録

    いよいよ今週末。吸血性のヒル、ヤマビルを探しに行ってきます。 場所は神奈川県の丹沢。ヤマビル発生の名物スポットです。小田急線に揺られて、都心から参ります。 ワシひとりだと寂しいので、山登り経験のある友人と一緒に行きます。 ちゃんと出逢えるのか、ちょっと心配です。 といいますのも、近所のおじさん達がヤマビルを火炎放射器で駆除したりしているそうです。なんでそんなことをするのか、小一時間ほど問い詰めたいところですが、ちょっと我慢します。 もし出会えなくても、ヤマビルに出会えるまでトライし続けます。 自分の目で生き物を見つけることが醍醐味。 山の吸血鬼に、会ってきます。 語郎

    吸血ヒルを探しに、丹沢へ行ってきます。(誓いの文)【連載番外編】 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/08/28
  • ボウフラ発生条件で分かったこと。(昆虫の写真なし)【連載3話目】 - 有給医のライフハック記録

    両親の様子 母:「何やっているの(ブチギレ)」 父:「ボウフラってどれ?」 仮説:ボウフラが湧きやすいところ 両親の様子 2021年8月の初旬、ワシは想定どおりにボウフラ飼育が進んでいることを喜んでおりました。 平日に帰宅するや否や、家の裏手にあるボウフラ飼育場にすっ飛んでいきます。そこでボウフラの成長の具合を確認するのです。大きいボウフラが居たら部屋に持ち帰ります。休日は休日で、飼育場で土の水を作ったり、せっせと働いていました。 こんなワシの様子が、同居している両親にとっては奇怪な姿に映ったようです。「ボウフラを育てているが、家族には迷惑をかけないようにしている」と伝えました。 母:「何やっているの(ブチギレ)」 母親はワシのボウフラ飼育場の話を聞いて、どんどん憤怒の形相になっていきました。「あんたの部屋中に殺虫スプレーまいておくから!!」と怒られてしまいました。 「きちんと導線を分けて

    ボウフラ発生条件で分かったこと。(昆虫の写真なし)【連載3話目】 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/08/15
  • オリンピック閉幕で思うこと、要望。 - 有給医のライフハック記録

    オリンピック閉会式 新型コロナ感染拡大 身近の話 オリンピックとの相関 自粛ムード 現場の気持ちと要望 オリンピック閉会式 2021年8月8日夜、東京オリンピックの閉会式が行われましたね。おもえば開幕直前になって関係者の不祥事騒動があったり、まさに波乱万丈だったわけですが。日も金メダルを沢山とれたことですし、まあ素直に喜ばしいなあと思います。 とはいうものの。すみません。オリンピック、僕は開会式から1秒も見ていません。いや、とても見たくて楽しみにしてはいたのですが。蚊の研究・飼育・勉強に熱中しており、とても、それどころじゃありませんでした。今日(2021年8月9日)になって、閉会されたことを知りました。 あまり政治的・時事的な内容の感想は嫌なのですが、一つの節目だと思うので雑感を記録しておこうと思います。 新型コロナ感染拡大 身近の話 ちょうどここ1ヶ月くらい前からでしょうか。2021年

    オリンピック閉幕で思うこと、要望。 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/08/10
  • 今週のお題 僕の「自由研究」 - 有給医のライフハック記録

    夏休みは自由研究の季節 とりあえず育ててみること 僕の取り組んできた飼育内容 ① アゲハチョウ観察日記 ② ボウフラ飼育日記 夏休みは自由研究の季節 夏休みといったら、自由研究。僕が小中学生のころには、学校の課題で自由研究がありました。とくに研究テーマの「縛り」はなかったのですが、なんとなく昆虫類を選択する生徒が多かったと記憶しています。 個人的には昆虫飼育の自由研究が大好きでした。フィールドに出て昆虫を捕まえ、虫かごのなかで飼育する。たった数十センチ四方の小さな環境ではありますが、そこで詳細に「観察」できる醍醐味に惹かれたのだと思います。 それでもって、時は流れ。かれこれ僕も30歳前になってしまいました。いまだに「研究」と称しては、夏から秋にかけて昆虫飼育に勤しんでいます。 とりあえず育ててみること 気になる昆虫や生き物がいたら、とりあえず近寄って、よく観察してみましょう。 もし可能そう

    今週のお題 僕の「自由研究」 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/08/09
  • 2021年7月の振り返りと8月の目標【ブログ更新頻度、読書習慣、コロナのこと、ロン毛、ボウフラ】 - 有給医のライフハック記録

    7月の振り返り ①ブログ更新頻度について ②読書習慣の減少 8月の目標 ①コロナ対策の意識 ②髪を切りたい ③昆虫の自主研究 2021年7月、終わりますね。いつも通り、時が経つのが早いと感じます。来月は8月。いよいよ夏番って感じですね。振り返ります。 7月の振り返り ①ブログ更新頻度について 最近、当ブログの更新を、若干サボりがちでして。反省しております。いままでは毎週の月・水・金で更新していました。毎日更新よりはペースが自分にあっていて、続けることができていました。 しかし。最近は月曜日の夜に当直当番することが多く、自分の家のパソコンに向き合えませんでした。とくに月曜日にスキップしがちだったのは反省ポイント。アプリなり予定投稿なりでカバーしようと思いました。 ②読書習慣の減少 こちらも反省ポイント。 業に関する書籍や、そのほか為になりそうな書物も購入していました。しかしなかなか、ガッ

    2021年7月の振り返りと8月の目標【ブログ更新頻度、読書習慣、コロナのこと、ロン毛、ボウフラ】 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/08/02
  • 譲れない条件を決めて、選択肢を絞る。【キャリア選択のこと】 - 有給医のライフハック記録

    業のこと 節目のワケ 若手明けの時期 譲れないもの 1:実家暮らし 2:年収 現実的な選択肢 1:今のところに残る 2:地元で探す 3:フリーランス 4:自費診療に走る 業のこと 2021年も半分が過ぎて、後半戦に突入してしまいました。ちょっと早いかも知れませんが、僕にとっては来年以降のことを考える時期になっています。 今まで業については、あまり書いてきませんでした。自分語りのようで寒いので、あえて書かなかったのです。とはいえ僕にとっては節目の時期です。せっかくブログという痕跡を残す手段があるので、軽く記録しようと思います。 (あまり居ないとは思いますが)学生さんなどにとって、参考になれば幸いです。 節目のワケ なぜ冒頭で、改まって「節目」と書いたのか。いわゆる「若手の修行期間」的な時期が、今年で終わってしまうからです。 修行期間の前半2年間が初期研修医。よくドラマなどで、ベテランの

    譲れない条件を決めて、選択肢を絞る。【キャリア選択のこと】 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/07/15
  • マダニによる感染症「SFTS」に注意。日本で拡大中の恐れ。 - 有給医のライフハック記録

    病を運ぶマダニ SFTS(重症熱性血小板減少症候群)のヤバさ ①症状 ②感染経路 ③治療、致死率 ④対策 何がトピックだったのか? ちらほら、SFTS関連のニュースが・・・ リンク 病を運ぶマダニ つい先日、感染症関係で気になるニュースがあったので、注意喚起とともに取り上げます。マダニが運ぶSFTS(重症熱性血小板減少症候群)という疾患についてです。あまり聞きなれないでしょう。 ぶっちゃけた話、僕がブログで雑学的に取り上げる感染症は寄生虫疾患が多く、現代日では(あまり)問題になることは少ないと思います。そのため寄生虫関連の記事を読んでくださっても、あんまり意味がないと思います(投げやり)。寄生虫疾患の感染経路はエキセントリックすぎて、いまの日の衛生環境ではパンデミックに至らないからです。 寄生虫と比較すれば、おそらく今後も問題になってくるであろうことが予想されるSFTSですので、皆さん

    マダニによる感染症「SFTS」に注意。日本で拡大中の恐れ。 - 有給医のライフハック記録
    syuka19
    syuka19 2021/07/11
    マダニ。。((((;゚Д゚)))))))コエーですね。そもそも虫が苦手だからなーって読み初めましたが、普通に恐ろし過ぎる内容でした。。気を付けます。